2024年07月23日
島中華 彌栄
那覇市安里の栄町にある中華居酒屋さんです。
たまたまネットで見かけて、中華大好きな私としては気になっていたお店です。
この場所は以前、「琉球タイムス」というお店だった頃にも訪れたことがあります。

お洒落な店内にはオープンキッチンのカウンター席と4人掛けのテーブル席が2席、小上がりの半個室があります。
お客さんは私達以外に、ご夫婦らしきカップル、中年男性おひとりさん、スーツ姿の男性2人組、職場関係らしき男性のグループがいらっしゃいましたよ。




ドリンクメニューは麦酒、割りもの、ハイボール、男前ジョッキ、焼酎、果実酒、スピリッツ、日本酒、泡、泡盛、ワイン、ソフトドリンク等があります。
フードは刺盛り、伊是名島の名産たち、島野菜サラダ、麻婆豆腐、ホルモン煮込み、青菜炒め、海老チリ、ソーミンチャンプル、海老豆富、皿台湾、レバニラ炒め、中華おこげ、トマト卵炒め、テビチ塩煮込み、あちこーこー焼(やんばる鶏、島豚)、島昆布松前漬け、丸かじりピーマン、ポークジャーキー、つけもんゴー、ゴーヤ梅昆布和え、水素水トマト、カツヲの酒盗、生ザーサイ浅漬け、イカ泡盛唐辛子漬け、スクガラス豆腐、〆料理で彌栄ブラック、彌栄レッド、島チャーハン、中華丼、名嘉家のポーたま結び、ライス、銀シャリ結び、彌栄今酔のおすすめ等があります。







まずはいつもの”生オリオンドラフトビール530円”をいただきました。
仕事終わりの1杯目のビールは最高です。

”自家製カラスミ大根880円”です。

カラスミは麦焼酎 二階堂につけて作ったそうで、塩気の効いた独特の食感と風味が、お酒に合います。
大根と一緒に美味しくいただきました。

”バイ貝旨煮680円”です。

プリプリ食感で、甘味のある出汁がしみていて、旨いです。

”ホワイトアスパラガスの刺身”です。

シャキシャキ食感がよく、甘くて、すごく美味しいです。

”日本酒 グラス 日本響(山形)500円”もいただきました。
口に含んだ瞬間から、旨みが広がり、その後すぐにピリッと辛さが効いて、美味しいです。

”日本酒 グラス 白岳仙(福井)500円”もいただきました。
口当たりやさしく、後味すっきりとした辛口で旨いです。

”レバニラ炒め780円”です。

特製ダレで味付けした島豚が肉厚ですが、やわらか!味付けもよく、めっちゃ旨いです。
ほとんどのお客さんが注文していました。

”ゆーぴー久米島みそディップ400円”です。

伊是名島のユウタロウさんが作ったピーマンを使用しているとのことで、みずみずしく、久米島みその風味と甘味がマッチして、美味しいです。

”麻婆豆腐880円”です。

スパイシーな餡も旨いですが、これにゆし豆腐を使用しているのがおもしろいですね。
生ニラも味を引き立てていて、とても旨いです。

”刺盛り 二人前1480円”は”〆鯖、真鯛の昆布〆、カンパチ、本マグロ、酢飯、ガリ”でした。

”〆鯖”は旨い!大好きです。

”真鯛の昆布〆”は上品な甘味があり、美味しいです。

”カンパチ”は脂がのっていて、旨いです。

”本マグロ”は新鮮で美味しいです。

”酢飯”は相方がいただきました。

”ガリ”はいただきました。

”ポークジャーキー1本100円”はカウンターの上からぶら下がっていました。(笑)
自家製7種のスパイスを使用しているそうで、甘辛で美味しい!お酒に合います。

”爆弾780円”です。

刺身、納豆、沢庵を黄身とよく混ぜて、海苔で包んでいただきます。
これらがすごく合います。
沢庵の食感もアクセントになっています。



”日本酒 グラス 佐久乃花(長野)500円”もいただきました。
香りがよく、ふくよか!すっきり辛口で旨いです。

相方は”日本酒 グラス 雪の芽舎(秋田)500円”をいただきました。

”海老チリ880円”です。

ピリ辛なソースに絡んだプリプリの海老がすごく美味しいです。

”皿台湾580円”です。

卵を使っていない兵庫県のりゅう製麺を使用しており、コシがしっかりとして、ピリ辛な味付けで、とても美味しいです。

”日本酒 グラス 田酒(青森)500円”もいただきました。
ふくよかで、まろやかな味わいで、旨いです。

相方は”日本酒 グラス 原田(山口)500円”をいただきました。

〆に”すまし汁”サービスでいただきました。
ありがとうございます。
あっさり出汁で、ホッとする味わい!〆にいいですね。

こちらでは値段は少し高めでしたが、美味しい中華とお酒がいただけて、満足でしたよ。
また、お店の方もフレンドリーで、以前「酒ト唄エバ箸踊ル ナリス」におられた伊是名島出身のかわいいスタッフさんともお話しできて、よかったです。

個人的にはPayPayが使えるのもありがたいです。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。
島中華 彌栄
那覇市安里388-134
TEL:098-943-9399
営業時間:17:00~26:00
定休日:確認出来次第記載します。
Pなし
HP:https://www.instagram.com/iyasaka_bakawarai/?img_index=1
たまたまネットで見かけて、中華大好きな私としては気になっていたお店です。
この場所は以前、「琉球タイムス」というお店だった頃にも訪れたことがあります。
お洒落な店内にはオープンキッチンのカウンター席と4人掛けのテーブル席が2席、小上がりの半個室があります。
お客さんは私達以外に、ご夫婦らしきカップル、中年男性おひとりさん、スーツ姿の男性2人組、職場関係らしき男性のグループがいらっしゃいましたよ。
ドリンクメニューは麦酒、割りもの、ハイボール、男前ジョッキ、焼酎、果実酒、スピリッツ、日本酒、泡、泡盛、ワイン、ソフトドリンク等があります。
フードは刺盛り、伊是名島の名産たち、島野菜サラダ、麻婆豆腐、ホルモン煮込み、青菜炒め、海老チリ、ソーミンチャンプル、海老豆富、皿台湾、レバニラ炒め、中華おこげ、トマト卵炒め、テビチ塩煮込み、あちこーこー焼(やんばる鶏、島豚)、島昆布松前漬け、丸かじりピーマン、ポークジャーキー、つけもんゴー、ゴーヤ梅昆布和え、水素水トマト、カツヲの酒盗、生ザーサイ浅漬け、イカ泡盛唐辛子漬け、スクガラス豆腐、〆料理で彌栄ブラック、彌栄レッド、島チャーハン、中華丼、名嘉家のポーたま結び、ライス、銀シャリ結び、彌栄今酔のおすすめ等があります。
まずはいつもの”生オリオンドラフトビール530円”をいただきました。
仕事終わりの1杯目のビールは最高です。
”自家製カラスミ大根880円”です。
カラスミは麦焼酎 二階堂につけて作ったそうで、塩気の効いた独特の食感と風味が、お酒に合います。
大根と一緒に美味しくいただきました。
”バイ貝旨煮680円”です。
プリプリ食感で、甘味のある出汁がしみていて、旨いです。
”ホワイトアスパラガスの刺身”です。
シャキシャキ食感がよく、甘くて、すごく美味しいです。
”日本酒 グラス 日本響(山形)500円”もいただきました。
口に含んだ瞬間から、旨みが広がり、その後すぐにピリッと辛さが効いて、美味しいです。
”日本酒 グラス 白岳仙(福井)500円”もいただきました。
口当たりやさしく、後味すっきりとした辛口で旨いです。
”レバニラ炒め780円”です。
特製ダレで味付けした島豚が肉厚ですが、やわらか!味付けもよく、めっちゃ旨いです。
ほとんどのお客さんが注文していました。
”ゆーぴー久米島みそディップ400円”です。
伊是名島のユウタロウさんが作ったピーマンを使用しているとのことで、みずみずしく、久米島みその風味と甘味がマッチして、美味しいです。
”麻婆豆腐880円”です。
スパイシーな餡も旨いですが、これにゆし豆腐を使用しているのがおもしろいですね。
生ニラも味を引き立てていて、とても旨いです。
”刺盛り 二人前1480円”は”〆鯖、真鯛の昆布〆、カンパチ、本マグロ、酢飯、ガリ”でした。
”〆鯖”は旨い!大好きです。
”真鯛の昆布〆”は上品な甘味があり、美味しいです。
”カンパチ”は脂がのっていて、旨いです。
”本マグロ”は新鮮で美味しいです。
”酢飯”は相方がいただきました。
”ガリ”はいただきました。
”ポークジャーキー1本100円”はカウンターの上からぶら下がっていました。(笑)
自家製7種のスパイスを使用しているそうで、甘辛で美味しい!お酒に合います。
”爆弾780円”です。
刺身、納豆、沢庵を黄身とよく混ぜて、海苔で包んでいただきます。
これらがすごく合います。
沢庵の食感もアクセントになっています。
”日本酒 グラス 佐久乃花(長野)500円”もいただきました。
香りがよく、ふくよか!すっきり辛口で旨いです。
相方は”日本酒 グラス 雪の芽舎(秋田)500円”をいただきました。
”海老チリ880円”です。
ピリ辛なソースに絡んだプリプリの海老がすごく美味しいです。
”皿台湾580円”です。
卵を使っていない兵庫県のりゅう製麺を使用しており、コシがしっかりとして、ピリ辛な味付けで、とても美味しいです。
”日本酒 グラス 田酒(青森)500円”もいただきました。
ふくよかで、まろやかな味わいで、旨いです。
相方は”日本酒 グラス 原田(山口)500円”をいただきました。
〆に”すまし汁”サービスでいただきました。
ありがとうございます。
あっさり出汁で、ホッとする味わい!〆にいいですね。
こちらでは値段は少し高めでしたが、美味しい中華とお酒がいただけて、満足でしたよ。
また、お店の方もフレンドリーで、以前「酒ト唄エバ箸踊ル ナリス」におられた伊是名島出身のかわいいスタッフさんともお話しできて、よかったです。
個人的にはPayPayが使えるのもありがたいです。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。
島中華 彌栄
那覇市安里388-134
TEL:098-943-9399
営業時間:17:00~26:00
定休日:確認出来次第記載します。
Pなし
HP:https://www.instagram.com/iyasaka_bakawarai/?img_index=1
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |