てぃーだブログ › や~さん堂 7 › 居酒屋・小料理 @南部 › 天国酒場(12)

2025年04月04日

天国酒場(12)

那覇市の牧志公設市場近くにある居酒屋さんです。
こちらは値段も手頃でお昼からお酒とつまみがいただけるお店なので、ちょくちょくおじゃましまさせていただいています。
この日も昼飲みでおじゃましました。
前回の記事はこちらです。
天国酒場(12)

天国酒場(12)

こじんまりとした店内はカウンター席が5席+3席=8席と3~4人掛けテーブル席が2つあり、外の路地にも4人掛けテーブル席が5つ、立ち飲みカウンターがあります。
お客さんは私以外に、お子さん連れのご夫婦、男性おひとりさんが3人、ご夫婦らしきカップルが2組がいらっしゃいましたよ。
天国酒場(12)

天国酒場(12)

天国酒場(12)

天国酒場(12)

メニューはおつまみ、刺身、天国手羽、揚げ物、サラダ、肉料理、焼き物、炒め物、魚介料理、天国唐揚げ、あさりの酒蒸し、魚介のアヒージョ、ボイルシュリンプ、ガーリックシュリンプ、海ぶどう、ジーマミー豆腐、ジャンボ石垣牛串、ピリ辛牛すじ煮込み、サバの塩焼、ししゃも、石垣牛のハンバーグ、豚キムチ、ふーチャンプルー、ローストポーク丼、やんばる地鶏の白レバー串、やんばる地鶏の白レバーフライ、もずくの天ぷら、地タコの刺身、肉味噌きゅうりorピーマン、備長炭の炭火焼き、串揚げ等があります。
ドリンクはBEER、泡盛、焼酎、日本酒、ワイン、梅酒、カクテル、ハイボール、チュウハイ、ソフトドリンク、ノンアルコールビール等があります。また、せんべろ(A.ドリンク4杯orB.ドリンク3杯+選べるおつまみ1品)もあります。
天国酒場(12)天国酒場(12)天国酒場(12)

天国酒場(12)天国酒場(12)天国酒場(12)

天国酒場(12)天国酒場(12)天国酒場(12)

天国酒場(12)

まずは、”せんべろB(ドリンク3杯+選べるおつまみ1品)1100円”にして、”オリオンサザンスター”をいただきました。
1杯目のビールは特に旨いです。
おかわりしました。
天国酒場(12)

せんべろの引換は、瓶の蓋です。
天国酒場(12)

選べるおつまみ1品は”炙り明太子”にしました。
天国酒場(12)

炙ることで、香ばしく、明太子の旨味も増して、めっちゃ旨いです。
葱と一緒にいただくと、また美味しいです。
天国酒場(12)

せんべろ3杯目は”島唄ハイボール”をいただきました。
マイルドで爽やか!美味しいです。
天国酒場(12)

”鶏皮(タレ)130円×2本”です。
天国酒場(12)

プルプル食感で、タレもよく絡み、旨いです。
天国酒場(12)

”チーズベーコン170円”です。
天国酒場(12)

チーズとベーコンの塩気が合います。美味しいです。
天国酒場(12)

”鶏もも(タレ)140円×2本”です。
天国酒場(12)

身がプリプリ食感で、なかなか旨いです。
天国酒場(12)

”うずらベーコン160円”です。
天国酒場(12)

塩気の効いたベーコンとまろやかなうずらが合います。
大好きです。
天国酒場(12)



それから3ヶ月後。。。
この日は職場の同僚と昼飲みでおじゃましました。
今回は外のテーブルに案内されました。
お客さんは私以外に、男性おひとりさん、男性2人組、女性2人組、カップルがいらっしゃいましたよ。

メニューは前回と少し変わっていて、天国手羽3種盛、揚げ物、おつまみ、刺身、肉料理、サラダ、焼き物、炒め物、地タコの刺身、あさりの酒蒸し、天国唐揚げ、豚キムチ、ピリ辛牛すじ煮込み、銀だらの西京焼き、魚介のアヒージョ、ハツの塩ダレ炒め、ボイルシュリンプ、ガーリックシュリンプ、サバの塩焼、肉味噌きゅうりorピーマン、生まぐろの刺身、沖縄県産のもずくの天ぷら、やんばる地鶏の白レバーフライ、やんばる地鶏の白レバー串、沖縄県産生まぐろのユッケ、ジーマーミの揚げ出し、ピーナッツのジーマミ豆腐、沖縄天ぷら グルクン天ぷら、我那覇産アグー豚のジャンボハンバーグ、海ぶどう、ジャンボ石垣牛串、ふーチャンプルー、自家製トロトロ炙りの軟骨ソーキ、自家製ラフテー、島らっきょうの塩漬け、ミミガー、もずく酢、スーチカ、ポーク玉子、備長炭の炭火焼き、串揚げ等があります。
ドリンクはBEER、泡盛、焼酎、日本酒、ワイン、梅酒、カクテル、ハイボール、チュウハイ、ソフトドリンク、ノンアルコールビール等があります。
また、せんべろ(A.ドリンク4杯orB.ドリンク3杯+選べるおつまみ1品)もあります。
天国酒場(12)天国酒場(12)天国酒場(12)天国酒場(12)

天国酒場(12)天国酒場(12)天国酒場(12)天国酒場(12)

まずは、”せんべろB(ドリンク3杯+選べるおつまみ1品)1100円”にして、”オリオンサザンスター”で乾杯です。
昼からいただくビールは最高です。
天国酒場(12)

選べるおつまみ1品は、私が”チーズちくわ”、相方が”漬け物盛り合わせ”にして、シェアしていただきました。
”チーズちくわ”です。
天国酒場(12)

この組み合わせが大好きで、マヨネーズをつけて美味しくいただきました。
天国酒場(12)

”漬け物盛り合わせ”は茄子と胡瓜の漬物です。
天国酒場(12)

どちらもさっぱりとして軽いつまみにいいですね。
天国酒場(12)

天国酒場(12)

せんべろ3杯目は”トリスハイボール”をいただきました。
やや薄めで飲みやすいです。
天国酒場(12)

”旨ダレに漬込んだ天国唐揚げ630円”です。
天国酒場(12)

衣サクサク、身はやわらかジューシー!すごく旨いです。
マヨネーズをつけても美味しいです。
天国酒場(12)

単品で”Akari(30度)炭酸割360円”もいただきました。
まろやかで、甘味もあり、美味しいです。
天国酒場(12)

相方は”JJ 茉莉花(さんぴん茶割)360円”をいただきました。
天国酒場(12)

”スーチカー630円”です。
天国酒場(12)

表面が炙られて香ばしく、やわらかで塩加減もよく、めっちゃ旨いです。
天国酒場(12)

この日は沖縄市出身ですごく愛嬌のある女性スタッフのマコトさんとおしゃべりできてよかったです。
彼女は飲み歩きが好きで、そのエピソード話が最高でした。
天国酒場(12)



それから1ヶ月後。。。
この日は向かいの「大衆串揚げ酒場 足立屋」で、職場の同僚と昼飲みして、2軒目でおじゃましました。
お客さんは私達以外に、男性おひとりさんが3人いらっしゃいましたよ。

まずは、”せんべろB(ドリンク3杯+選べるおつまみ1品)1100円”にして、1杯目はやはり”オリオンサザンスター”で乾杯です。
天国酒場(12)

選べるおつまみ1品は、私が”やんばる地鶏のレバーペースト”、相方が”天国手羽3本(3種類の味)”にして、シェアしていただきました。
”やんばる地鶏のレバーペースト”です。
天国酒場(12)

濃厚なレバーの風味がいいですね。
バケットと一緒に美味しくいただきました。
天国酒場(12)

”天国手羽3本(3種類の味)”です。
天国酒場(12)

私がいただいたのは甘辛なスパイスが効いて、すごく旨かったです。
天国酒場(12)天国酒場(12)

せんべろ2杯目は”トリスハイボール”をいただきました。
やや薄めで飲みやすいです。
天国酒場(12)

”銀だらの西京焼き100g 740円”もいただきました。
天国酒場(12)

皮が香ばしく焼かれ、身がしっとり!西京味噌のやさしい甘味が味を引き立て、旨いです。
天国酒場(12)

3杯目は”豆乳ハイ”をいただきました。
まろやかで飲みやすいです。
天国酒場(12)

この日は久々にお会いしたスタッフのフタバさん、初めてお会いした福島県出身のスタッフのメグミさんともおしゃべりできてよかったです。
天国酒場(12)

天国酒場(12)



その翌日。。。
この日も昼飲みでおじゃましました。
お客さんは私以外に、若い男女3人組、男性おひとりさんが2人、若いカップルが2組、男性2人組がいらっしゃいましたよ。

まずは、”せんべろB(ドリンク3杯+選べるおつまみ1品)1100円”にして、”オリオンサザンスター”をいただきました。
1杯目のビールは特に旨いです。
2回おかわりしました。
天国酒場(12)

選べるおつまみ1品は”チーズちくわ”にしました。
チーズとちくわがすごく合います。
旨いです。
天国酒場(12)

”鶏皮(塩)170円×3本、丸はつ190円、チーズベーコン220円”もいただきました。
天国酒場(12)

”鶏皮(塩)”です。
表面カリカリ、身がプルプル、塩加減もよく、美味しいです。
天国酒場(12)

”丸はつ”です。
プリプリ食感でジューシー!めっちゃ旨いです。
天国酒場(12)

”チーズベーコン”です。
ベーコンの塩味とチーズがすごく合います。
旨いです。
天国酒場(12)

”うずらベーコン200円”です。
天国酒場(12)

ベーコンの塩気とまろやかなうずらがマッチして、美味しいです。
天国酒場(12)



それから2週間後。。。
こちらは値段も手頃でお昼からお酒とつまみがいただけるお店なので、ちょくちょくおじゃましまさせていただいています。
この日お店の前を通りかかったら、スタッフのマコトさんに声をかけてもらったので、おじゃましました。
お客さんは私以外に、常連らしき中年男性おひとりさんが2人、男性3人組、男性2人組、カップルが2組がいらっしゃいましたよ。

まずは、”せんべろB(ドリンク3杯+選べるおつまみ1品)1100円”にして、”オリオンサザンスター”をいただきました。
昼からいただくビールは特に旨いです。
おかわりしました。
天国酒場(12)

選べるおつまみ1品は”ミミガー”にしました。
天国酒場(12)

さっぱりドレッシングで和えられ、コリコリ食感もよく、美味しいです。
天国酒場(12)

”せんべろB(ドリンク3杯+選べるおつまみ1品)1100円”を追加して”島唄(25度)炭酸割”をいただきました。
マイルドで、美味しく飲みやすいです。
2回おかわりしました。
天国酒場(12)

選べるおつまみ1品は、マコトさんオススメの”鶏皮ポン酢”にしました。
天国酒場(12)

揚げた鶏皮はさっぱりポン酢がしみた表面の衣がサクッと、身はもちっとして、旨いです。
天国酒場(12)

こちらはお昼から開いていて、値段も安い上、せんべろが無制限なのがいいですね。
この日はマコトさんと久しぶりにお話しできてよかったです。
個人的にはPayPayが使えるのもありがたいです。
またちょくちょく利用させていただきます。

天国酒場
那覇市松尾2-10-20
TEL:098-960-0411
営業時間:12:00~24:00(L.O.23:00)
定休日:無休
Pなし


同じカテゴリー(居酒屋・小料理 @南部)の記事
沖縄料理 あさひ
沖縄料理 あさひ(2025-05-19 12:00)


誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。