2023年11月19日
cantycoffee(4)
那覇市牧志の浮島通り沿いにあるcafé&barです。
こちらは午前中から昼飲みができる上、店主の平井さんとのお喋りも楽しくお気に入りのお店です。
前回の記事はこちらです。

南国をイメージしたような開放感のある店内はカウンター席が4席、2人掛けテーブル席が3つ、半個室風の座敷もあります。
お客さんは私以外に、常連のアメリカ人男性おひとりさん、中年男性おひとりさんが2人、インドネシアのジャカルタから訪れたというインドネシアと沖縄のハーフの美人女性お人さんがいらっしゃいましたよ。



ドリンクメニューはカフェラテ、フレーバーラテ、アイス/ホットコーヒー、アールグレー、ソフトドリンク、ノンアルコールビール、オリオンビール、コロナビール、泡盛/焼酎、泡盛コーヒー、ハイボール、レモンハイ、ウーロンハイ/さんぴんハイ、梅酒等があります。
フードはソーセージ盛り、ホットドッグ、ポップコーン、うまかっちゃん、ミックスナッツ、枝豆がありますが、持ち込みもOKです。
喫煙もOKです。

まずはいつもの”オリオンビール600円”をいただきました。
午前中から心地よい風を感じながらいただくビールは最高です。

”ホットドッグ400円”もいただきました。

ふっくらバンズに、ソーセージと刻んだ玉葱とピクルスが入り、ケチャップと粒マスタードのかかったベーシックなタイプですが、個人的にはこれが1番好きです。


続いて”コロナビール600円”をいただきました。
ライムを投入していただくと、爽やかな味わいで、ほどよいコクと苦味があり、旨いです。

さらに”ハイボール500円”をいただきました。
ほどよい濃さで旨いです。

”イエラム サンタマリア”はサービスでいただきました。
濃厚でほんのり甘味があり、美味しいです。

今回も手頃な価格で午前中から気軽にお酒がいただけてよかったです。
さらに、マスターの平井さんやこの日初めてお会いした隣合わせた常連のお客さんとゆんたくしながら、ゆったりと贅沢な時間を過ごせました。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。
cantycoffee(キャンティーコーヒー)
那覇市牧志3-3-1
TEL:確認出来次第記載します。
営業時間:11:00~
定休日:不定休
P確認出来次第記載します。
こちらは午前中から昼飲みができる上、店主の平井さんとのお喋りも楽しくお気に入りのお店です。
前回の記事はこちらです。
南国をイメージしたような開放感のある店内はカウンター席が4席、2人掛けテーブル席が3つ、半個室風の座敷もあります。
お客さんは私以外に、常連のアメリカ人男性おひとりさん、中年男性おひとりさんが2人、インドネシアのジャカルタから訪れたというインドネシアと沖縄のハーフの美人女性お人さんがいらっしゃいましたよ。
ドリンクメニューはカフェラテ、フレーバーラテ、アイス/ホットコーヒー、アールグレー、ソフトドリンク、ノンアルコールビール、オリオンビール、コロナビール、泡盛/焼酎、泡盛コーヒー、ハイボール、レモンハイ、ウーロンハイ/さんぴんハイ、梅酒等があります。
フードはソーセージ盛り、ホットドッグ、ポップコーン、うまかっちゃん、ミックスナッツ、枝豆がありますが、持ち込みもOKです。
喫煙もOKです。
まずはいつもの”オリオンビール600円”をいただきました。
午前中から心地よい風を感じながらいただくビールは最高です。
”ホットドッグ400円”もいただきました。
ふっくらバンズに、ソーセージと刻んだ玉葱とピクルスが入り、ケチャップと粒マスタードのかかったベーシックなタイプですが、個人的にはこれが1番好きです。
続いて”コロナビール600円”をいただきました。
ライムを投入していただくと、爽やかな味わいで、ほどよいコクと苦味があり、旨いです。
さらに”ハイボール500円”をいただきました。
ほどよい濃さで旨いです。
”イエラム サンタマリア”はサービスでいただきました。
濃厚でほんのり甘味があり、美味しいです。
今回も手頃な価格で午前中から気軽にお酒がいただけてよかったです。
さらに、マスターの平井さんやこの日初めてお会いした隣合わせた常連のお客さんとゆんたくしながら、ゆったりと贅沢な時間を過ごせました。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。
cantycoffee(キャンティーコーヒー)
那覇市牧志3-3-1
TEL:確認出来次第記載します。
営業時間:11:00~
定休日:不定休
P確認出来次第記載します。
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。