2022年01月31日
養老乃瀧 寄宮店
那覇市寄宮にある昔からある居酒屋の全国チェーン店です。
たまたま、通りかかり、午前11時から営業しているのを見つけて、さっそく昼飲みでおじゃましました。

広めの店内は、カウンター席、テーブル席、座敷があります。
開店と同時に入店したので、お客は私ひとりでしたよ。









メニューは豊富で、自慢の逸品、サラダ、お手軽料理、刺身、串焼、焼物、熱々料理、旨い物、揚物、ピザ、お食事、デザート、うちな~メニュー等があります。
ドリンクは、ビール、焼酎、バクハイ、サワー、ハイボール、プレミアムジン、日本酒、梅酒、ワイン、ちょいアルコール、ソフトドリンク、ノンアルコール、泡盛等があります。
また、飲み放題、タイムサービスもあります。
































まずは”サッポロ生ビール黒ラベル<樽生>大ジョッキ792円”をいただきました。
コクと苦味がよく、のど越しも最高!めっちゃ旨いです。

お通しは”もやしと胡瓜のナムル”でした。
さっぱりヘルシーです。

”ほうれん草ベーコン352円”です。

味付けが控えめで、ベーコンの塩気とのバランスがよく、ヘルシーで美味しいです。

養老乃瀧オリジナルハイボールの”バクハイ(生ビール&ウイスキー)341円”もいただきました。
生ビール&ウイスキーというと結構強そうですが、思ったより飲みやすく、美味しかったです。

”鶏もも串(タレ焼)1本154円”と”鶏皮串(タレ焼)1本165円”を3本ずついただきました。


”鶏もも串(タレ焼)”は、タレが濃いめですが、やわらかくてなかなか旨いです。
コチジャンをつけると、味噌風味の辛さが加わり、お酒にも合います。

”鶏皮串(タレ焼)”は表面はカリカリ、中はもっちり!濃い目のタレがよく絡んで、美味しいです。

”ストロングレモンサワー(ALC約9%)374円”もいただきました。
アルコール強めですが、レモンの爽やかさのせいか?あまり強さは感じず、飲みやすいです。

”松本一本ねぎ使用焼餃子385円”です。

皮はしっとり、餡は肉、野菜の甘味、葱の風味もよく、美味しいです。


こちらは朝11時から開いていて午前中からお酒をいただけるのがいいですね。
メニューも豊富でレシート発行で明朗会計なところもよかったです。
また、昼飲みしたいときに利用しようかと思っています。
養老乃瀧 寄宮店
那覇市寄宮3-12-8
TEL:098-854-3742
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休※年末年始など店舗都合により臨時休業する場合あり
P有り
HP:https://www.yoronotaki.co.jp/
たまたま、通りかかり、午前11時から営業しているのを見つけて、さっそく昼飲みでおじゃましました。
広めの店内は、カウンター席、テーブル席、座敷があります。
開店と同時に入店したので、お客は私ひとりでしたよ。
メニューは豊富で、自慢の逸品、サラダ、お手軽料理、刺身、串焼、焼物、熱々料理、旨い物、揚物、ピザ、お食事、デザート、うちな~メニュー等があります。
ドリンクは、ビール、焼酎、バクハイ、サワー、ハイボール、プレミアムジン、日本酒、梅酒、ワイン、ちょいアルコール、ソフトドリンク、ノンアルコール、泡盛等があります。
また、飲み放題、タイムサービスもあります。
まずは”サッポロ生ビール黒ラベル<樽生>大ジョッキ792円”をいただきました。
コクと苦味がよく、のど越しも最高!めっちゃ旨いです。
お通しは”もやしと胡瓜のナムル”でした。
さっぱりヘルシーです。
”ほうれん草ベーコン352円”です。
味付けが控えめで、ベーコンの塩気とのバランスがよく、ヘルシーで美味しいです。
養老乃瀧オリジナルハイボールの”バクハイ(生ビール&ウイスキー)341円”もいただきました。
生ビール&ウイスキーというと結構強そうですが、思ったより飲みやすく、美味しかったです。
”鶏もも串(タレ焼)1本154円”と”鶏皮串(タレ焼)1本165円”を3本ずついただきました。
”鶏もも串(タレ焼)”は、タレが濃いめですが、やわらかくてなかなか旨いです。
コチジャンをつけると、味噌風味の辛さが加わり、お酒にも合います。
”鶏皮串(タレ焼)”は表面はカリカリ、中はもっちり!濃い目のタレがよく絡んで、美味しいです。
”ストロングレモンサワー(ALC約9%)374円”もいただきました。
アルコール強めですが、レモンの爽やかさのせいか?あまり強さは感じず、飲みやすいです。
”松本一本ねぎ使用焼餃子385円”です。
皮はしっとり、餡は肉、野菜の甘味、葱の風味もよく、美味しいです。
こちらは朝11時から開いていて午前中からお酒をいただけるのがいいですね。
メニューも豊富でレシート発行で明朗会計なところもよかったです。
また、昼飲みしたいときに利用しようかと思っています。
養老乃瀧 寄宮店
那覇市寄宮3-12-8
TEL:098-854-3742
営業時間:11:00~24:00
定休日:無休※年末年始など店舗都合により臨時休業する場合あり
P有り
HP:https://www.yoronotaki.co.jp/
Posted by またやん7 at 12:00│Comments(2)
│居酒屋・小料理 @南部
この記事へのコメント
養老乃瀧、内地に居た頃は何度もお世話になりました。
バイクでの単独ツーリングで、地方に行っても、養老乃瀧があれば安心して食べ飲みしてました。
バイクでの単独ツーリングで、地方に行っても、養老乃瀧があれば安心して食べ飲みしてました。
Posted by 殿
at 2022年01月31日 21:38

殿さん、こんにちは!
「養老乃瀧」と言えば、全国チェーンで、本土でもあちこちにあるので、利用しやすくていいですよね。
たしかに、知らない土地に行くと、どのお店に入っていいか迷う時にも「養老乃瀧」があれば安心ですね。
私も「養老の瀧」にはすごく思い出がありますよ。
私が小学生の頃に、浦添の屋富祖通りにも同店があって、ここの焼き鳥がたまらなく大好きで、たまに親父に連れて行ってもらっていました。
私の居酒屋デビューのお店でもあります。(笑)
今は当時と味は変わっていますが、あの頃、炭で焼かれた香ばしい焼き鳥の味が今でも忘れられられなくて、行くと必ず焼き鳥は頼んじゃいます。
現在は、寄宮店の他、首里店、松山店もあり、昼11時から開いているので、私のような昼飲み好きには貴重なお店になっています。
殿さんもよろしければ、行かれてみてはいかがでしょうか!
「養老乃瀧」と言えば、全国チェーンで、本土でもあちこちにあるので、利用しやすくていいですよね。
たしかに、知らない土地に行くと、どのお店に入っていいか迷う時にも「養老乃瀧」があれば安心ですね。
私も「養老の瀧」にはすごく思い出がありますよ。
私が小学生の頃に、浦添の屋富祖通りにも同店があって、ここの焼き鳥がたまらなく大好きで、たまに親父に連れて行ってもらっていました。
私の居酒屋デビューのお店でもあります。(笑)
今は当時と味は変わっていますが、あの頃、炭で焼かれた香ばしい焼き鳥の味が今でも忘れられられなくて、行くと必ず焼き鳥は頼んじゃいます。
現在は、寄宮店の他、首里店、松山店もあり、昼11時から開いているので、私のような昼飲み好きには貴重なお店になっています。
殿さんもよろしければ、行かれてみてはいかがでしょうか!
Posted by またやん7
at 2022年02月01日 17:28

誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。