2021年05月26日
まるひら食道
国頭村字宇嘉の国道58号沿い「宇嘉共同店」内にある食堂です。いつも参考にさせていただいているラジオ沖縄さんの番組「NANBUアワー」の給食係のコーナーで紹介されていたので、さっそく行ってきました。

割とゆったりとした店内は、L字形のカウンター席が9席と座敷の掘り炬燵のテーブル席が4席あります。
この日は開店と同時に訪れたので、お客は私ひとりでした。






メニューは、軟骨ソーキそば、味噌汁定食、味噌ラーメン、焦がし醤油ラーメン、オムタコライス、げんこつ定食、にんみんライス、半チャーハン、こどもそば、オーガニックコーヒー、オーガニックハーブティー、ホットチョコレート等があります。











お冷はセルサービスです。

どれしようか?かなり迷って、今回は”味噌ラーメン(鶏肉和え物、胡瓜ピクルス付)700円”をいただきました。

”味噌ラーメン”です。

スープは、こだわり味噌のコクと旨味があり、ほんのり魚介風味も感じられ、めっちゃ旨いです。

具のお肉はい小さいですが、味がしっかりとしてやわらかく、美味しいです。

他に、刻み海苔、錦糸玉子、青菜、葱も入り、味を引き立てます。




麺は、東北直送麺使用で、つるっとのど越しがよく、コシもあり、すごく旨いです。

途中で、紅生姜も入れて、美味しくいただきました。

別皿で”鶏肉和え物、胡瓜ピクルス”も付いてます。

”鶏肉和え物”は、マヨネーズベースのさっぱりドレッシングで和えられていて、旨いです。

”胡瓜ピクルス”は、甘酸っぱくて、口の中をさっぱりさせてくれます。

こちらは北部のローカルな雰囲気もよく、ラーメンも予想以上に美味しかったです。
他にも気になるメニューがあるので、ぜひまた行ってみようと思います。
沖縄本島最北端にある地域に愛される食堂として、これからも頑張って行ってもらいたいです。
まるひら食道
国頭村宇嘉47-1 宇嘉共同店内
TEL:0980-43-5284
営業時間:水・木・金曜日10:00~15:00、土・日曜日10:00~17:00
定休日:月・火曜日
P有り
割とゆったりとした店内は、L字形のカウンター席が9席と座敷の掘り炬燵のテーブル席が4席あります。
この日は開店と同時に訪れたので、お客は私ひとりでした。
メニューは、軟骨ソーキそば、味噌汁定食、味噌ラーメン、焦がし醤油ラーメン、オムタコライス、げんこつ定食、にんみんライス、半チャーハン、こどもそば、オーガニックコーヒー、オーガニックハーブティー、ホットチョコレート等があります。
お冷はセルサービスです。
どれしようか?かなり迷って、今回は”味噌ラーメン(鶏肉和え物、胡瓜ピクルス付)700円”をいただきました。
”味噌ラーメン”です。
スープは、こだわり味噌のコクと旨味があり、ほんのり魚介風味も感じられ、めっちゃ旨いです。
具のお肉はい小さいですが、味がしっかりとしてやわらかく、美味しいです。
他に、刻み海苔、錦糸玉子、青菜、葱も入り、味を引き立てます。
麺は、東北直送麺使用で、つるっとのど越しがよく、コシもあり、すごく旨いです。
途中で、紅生姜も入れて、美味しくいただきました。
別皿で”鶏肉和え物、胡瓜ピクルス”も付いてます。
”鶏肉和え物”は、マヨネーズベースのさっぱりドレッシングで和えられていて、旨いです。
”胡瓜ピクルス”は、甘酸っぱくて、口の中をさっぱりさせてくれます。
こちらは北部のローカルな雰囲気もよく、ラーメンも予想以上に美味しかったです。
他にも気になるメニューがあるので、ぜひまた行ってみようと思います。
沖縄本島最北端にある地域に愛される食堂として、これからも頑張って行ってもらいたいです。
まるひら食道
国頭村宇嘉47-1 宇嘉共同店内
TEL:0980-43-5284
営業時間:水・木・金曜日10:00~15:00、土・日曜日10:00~17:00
定休日:月・火曜日
P有り
この記事へのコメント
個人的にはしょうゆの方がおすすめでした。
甘めで香ばしいので好き嫌いがあると思うのですが
おいしかったです。
甘めで香ばしいので好き嫌いがあると思うのですが
おいしかったです。
Posted by 通りすがり at 2021年05月26日 21:29
通りすがりさんも、こちらに行かれたのですね。
結構遠いので、行ったことある方は少ないかと思っていました。
こちらのラーメンは醤油もオススメなんですね。
実は私も注文時に結構迷って、味噌にしました。
甘めで香ばしいとのことですが、すごく食べてみたいです。
次回訪れた際には、醤油ラーメンにしたいと思います。
結構遠いので、行ったことある方は少ないかと思っていました。
こちらのラーメンは醤油もオススメなんですね。
実は私も注文時に結構迷って、味噌にしました。
甘めで香ばしいとのことですが、すごく食べてみたいです。
次回訪れた際には、醤油ラーメンにしたいと思います。
Posted by またやん7
at 2021年05月27日 17:07

誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。