てぃーだブログ › や~さん堂 7 › 食堂 @南部 › 一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

2020年12月05日

一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

南風原町宮平の南部福祉保健所近くにある「一般財団法人 沖縄県健康づくり財団」内にある食堂です。
前回の記事は、こちらです。

人間ドックで、こちらに訪れていて、検査終わりの10時30分に、昼食を食べに来ました。
最上階の眺めの良いフロアは、壁や窓に向かったカウンター席と4名掛けのテーブル席があります。
この日も受診者は多めでした。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

今回は、”玄米ご飯(120g)、サラダ(60g)、ゴーヤー梅和え、すまし汁、刺身、魚の南蛮漬け、ローストポーク、プチトマト、ブロッコリー、牛肉・玉葱・人参・もやし炒め、茶碗蒸し、ミルク寒天杏仁風味と季節の果物(合計670kcal)”でした。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

”玄米ご飯”です。
もちっとして、なかなか旨いです。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

”サラダ”です。
紫キャベツ、水菜等で、酸味と生姜の効いた生姜ドレッシングとも合います。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

”ゴーヤー梅和え”です。
梅の酸味は強くなく、爽やかなゴーヤーの苦みが心地いいです。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

”すまし汁”です。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

結構あっさり味で、ワカメ、豆腐、なめこ入りで美味しいです。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

”さしみ”は、”サーモン、まぐろ”でした。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

新鮮で美味しいです。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

”魚の南蛮漬け”です。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

さっぱりとした甘酸っぱい餡がしみた大き目で歯応えもある魚に、葱の辛味もアクセントになって、旨いです。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

”ローストポーク、プチトマト、ブロッコリー、牛肉・玉葱・人参・もやし炒め”です。
”プチトマト”、”ブロッコリー”等の野菜もそえられていて、バランスいいですね。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

”ローストポーク”は、なめらかでやわらか食感!シンプルな味付けで素材の味を引き立ててます。
美味しい!
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

”牛肉・玉葱・人参・もやし炒め”は、やわらかいお肉と野菜に、濃い目のタレがしみていて、美味しくてご飯がすすみます。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

”茶碗蒸し”です。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

温かくてやさしい味!鶏肉、椎茸、銀杏も入り、美味しくてホッとする味です。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

”ミルク寒天杏仁風味と季節の果物”です。
”季節の果物”は、”葡萄”でした。甘くて、美味しいです。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

”ミルク寒天杏仁風味”は、プルプル食感で杏仁豆腐の味!すごく美味しいです。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

今回も人間ドック前は、かなり食事制限していたので、すごく美味しく感じました。
結構、お腹いっぱいになりましたが、カロリーは”合計670kcal”とヘルシーで、いいですね。
野菜、お肉、お魚、果実とバランスよく、満足でした。


それから、人間ドックのフロアには、フリードリンクのサービスがあります。
すごく眺めがよく、気持ちいいです。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

ドリンクも豊富でいいですね。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

私は”カフェ チョコ、ミルク ココア、ココア、カフェ モカ、カフェ ラテ、カプチーノ”とたくさんいただきました。
一般財団法人 沖縄県健康づくり財団(4)

一般財団法人 沖縄県健康づくり財団
南風原町字宮平212
TEL:098-889-6474
営業時間:10:30~
定休日:確認出来次第記載します。
P有り


同じカテゴリー(食堂 @南部)の記事
愛さ食堂
愛さ食堂(2025-02-14 12:00)

お食事処 うさぎや
お食事処 うさぎや(2025-01-31 12:00)

神社cafe 沖の茶屋
神社cafe 沖の茶屋(2025-01-10 12:00)


Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)食堂 @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。