てぃーだブログ › や~さん堂 7 › 居酒屋・小料理 @中部 › のむか(4)

2025年05月20日

のむか(4)

浦添市屋富祖にある居酒屋さんです。
こちらは浦添市内で午後1時から昼飲みができ、お店の方も常連のお客さんもフレンドリーでいいお店なので、ちょくちょくおじゃまさせていただいています。
前回の記事はこちらです。

こじんまりとした店内にはカウンター5席とテーブル席が2つあります。
お客さんは私以外に、常連男性のおひとりさんが2人、若い女性2人組、若い男女2人組がいらっしゃいましたよ。
のむか(4)

のむか(4)

フードメニューは冷菜、鮮魚、和食、中華、揚げ物、焼き物、〆もの、甘味等があります。
ドリンクはbeer、whiskey、サワー、泡盛、翠GINソーダ、ワイン、日本酒、ソフトドリンク等があります。
また、1200サーフー(ドリンク3杯+お任せツマミ2種)(一回のみ)、1000サーフー(ドリンク3杯)(何度でもOK)もあります。
のむか(4)のむか(4)のむか(4)

今回は”1200サーフー(ドリンク3杯+お任せツマミ2皿)お一人様1200円(一回のみ)”にして、まずは”オリオンZEROライフ(ジョッキ)”をいただきました。
1杯目のビールは特に旨いです。
”1200サーフー”の引き換えはコインです。
のむか(4)

お任せツマミ2皿は”鶏と根菜の煮込み”と”3点盛り”でした。

”鶏と根菜の煮込み”です。
出汁がしみたやわらかな鶏肉とゴボウ、人参が旨いです。
のむか(4)

”3点盛り”は”葱の和え物、豚肉・玉葱・人参・白菜炒め物、胡瓜漬物”でした。
のむか(4)

”葱の和え物”は辛味はなく、葱の風味が生かされていて美味しいです。
のむか(4)

”豚肉・玉葱・人参・白菜炒め物”はさっぱりと炒められて、旨いです。
のむか(4)

”胡瓜漬物”はシャキッとした食感もよく、さっぱりとして、美味しいです。
のむか(4)

2杯目は”ブラックニッカ(ソーダ)”をいただきました。
やや薄めで飲みやすいです。
のむか(4)

この日も隣り合わせたお客さんや店長の又吉さん、オーナーの矢萩さんとおしゃべりしながら楽しく過ごせましたよ。





それから2週間後。。。
こちらは自宅からも近く、午後1時から昼飲みができ、お店の方や常連のお客さんもがフレンドリーでいいお店なので、またまたおじゃましました。
お客さんは私以外に、中年男性のおひとりさん、若い男性おひとりさん、カップルがいらっしゃいましたよ。

今回も”1200サーフー(ドリンク3杯+お任せツマミ2皿)お一人様1200円(一回のみ)”にして、まずは”オリオンZEROライフ(ジョッキ)”をいただきました。
苦味さ控えめですが、のど越しがよく旨いです。
おかわりしました。
のむか(4)

お任せツマミ2種は”鶏と根菜の煮込み”と”3点盛り”でした。

”鶏と根菜の煮込み”です。
大きめにカットされた鶏肉がやわらかく、ゴボウ、人参も入り旨い!激辛スパイスをかけていただくと、さらに美味しいです。
のむか(4)

”3点盛り”は”胡瓜の和え物、つくねの野菜餡掛け、厚焼き玉子”でした。
のむか(4)

”胡瓜の和え物”は塩昆布と一緒にさっぱりと和えられていて、美味しいです。
のむか(4)

”つくねの野菜餡掛け”はコンソメ系のやさしい味付けで、野菜もやわらかく、つくねも肉の旨味があり、美味しいです。
のむか(4)

”厚焼き玉子”はあっさり塩味で、旨いです。
のむか(4)

3杯目は”ジャックダニエル(ソーダ)”をいただきました。
テネシーウイスキーの独特の甘い香りと味わいがよく、美味しいです。
のむか(4)

単品で”ごま団子250円”もいただきました。
のむか(4)

胡麻の風味ともちもち感がよく、中にはやさしい甘さの餡が入り、旨いです。
のむか(4)

単品で”よだれ鳥の皮餃子300円”もいただきました。
のむか(4)

もっちりとした皮の中には肉の旨味が詰まっていて、これにピリ辛ソースが味を引き立てます。
美味しいです。
のむか(4)

”1000サーフー(ドリンク3杯)お一人様1000円”を追加して、まずは”バドワイザー(瓶)”をいただきました。
やさしい苦味で、飲みやすいです。
のむか(4)

”南蛮えび煎餅”は店長の又吉さんの彼女の新潟の実家から送られてきたものだそうで、お裾分けでいただきました。
ありがとうございます。
海老の風味と甘味がよく、美味しいです。
のむか(4)

2杯目は”ワイン(赤)(日替わり(フロンテラ カベルネ・ソーヴィニヨン (チリ)))”をいただきました。
香りがよく果実味があり、ほどよい渋味と酸味があり、旨いです。
”単品350円”でも2杯いただきました。
のむか(4)

この日は店長の又吉さん、隣り合わせたお客さんとおしゃべりしながら楽しく過ごせました。
初来店の前城さんは「琉球薬草開発」の代表とのことで、副業で那覇市松山の「キッチンひかる」にも務めているそうです。
それから、又吉さんにも屋富祖のオススメのお店ということで、「レオ」と「ニューチャムス」を教えていただきました。
ありがとうございます。




それから3週間後。。。
この日は職場の同僚がひとりで飲んでいると連絡があり、仕事終わりに合流しました。
お客さんは私達以外に、中年男性のおひとりさんが2人、カップルがいらっしゃいましたよ。

今回も”1200サーフー(ドリンク3杯+お任せツマミ2皿)お一人様1200円(一回のみ)”にして、まずは”オリオンZEROライフ(ジョッキ)”をいただきました。
仕事終わりのこの一杯は最高です。
おかわりしました。
のむか(4)

お任せツマミ2種は”鶏と根菜の煮込み”と”3点盛り”でした。

”鶏と根菜の煮込み”です。
出汁のしみたやわらかな鶏肉と根菜が旨いです。
激辛スパイスをかけていただきます。
のむか(4)

”3点盛り”は”胡瓜の漬物、つみれ煮物、茄子チーズ焼き”でした。
のむか(4)

”茄子チーズ焼き”はピザ風味で、すごく美味しいです。
のむか(4)

”つみれ煮物”はあっさり出汁のしみたつみれが旨い!青菜と一緒に美味しくいただきました。
のむか(4)

”胡瓜の漬物”はさっぱりとした胡瓜と昆布を一緒に美味しくいただきました。
のむか(4)

3杯目は”アールグレイブラックニッカ(ソーダ)”をいただきました。
ブラックニッカ(ソーダ)のアールグレイ風味ですごく飲みやすいです。
のむか(4)

相方は”自家製レモンサワー”をいただきました。
のむか(4)

単品で”大根モチの揚げ出汁300円”もいただきました。
のむか(4)

甘めの出汁とサクッとした衣の中のお餅が合います。
旨いです。
のむか(4)

”グラタンコロッケ300円”もいただきました。
のむか(4)

衣サクサクで、中はアツアツでクリーミー!美味しいです。
のむか(4)

この日は職場の同僚、隣り合わせた常連のお客さんとゆんたくしながら楽しく過ごせましたよ。




それから2週間後。。。
午後1時から昼飲みができ、マスターや常連のお客さんもフレンドリーでいいお店なので、またまたおじゃましました。
お客さんは私以外に、常連の男性のおひとりさんが4人、中年男女3人組がいらっしゃいましたよ。

今回は”1200サーフー(ドリンク3杯+お任せツマミ2皿)お一人様1200円(一回のみ)”にして、まずは”オリオンZEROライフ(ジョッキ)”をいただきました。
すっきりとして苦味控えめで飲みやすいです。
のむか(4)

お任せツマミ2種は”カニクリームコロッケ”と”3点盛り”でした。

”カニクリームコロッケ”はソースをかけていただきます。
のむか(4)

サクサクっとした衣の下にトロ~っとなめらかなカニクリームが入っていて、美味しいです。
のむか(4)

”3点盛り”は”胡瓜漬物、チーズポテト、ディップ+ビスケット”でした。
のむか(4)

”胡瓜漬物”は胡麻油の風味のさっぱり味で美味しいです。
のむか(4)

”チーズポテト”はポテトの上にチーズがかかっており、オリジナルかな?このソースがすごくいい味!めっちゃ旨いです。
のむか(4)

”ディップ+ビスケット”は何だろう?このディップが激旨!もっと食べたくなります。
のむか(4)

2杯目は”ブラックニッカ(ソーダ)”をいただきました。
やや薄めで飲みやすいです。
おかわりしました。
のむか(4)

”酒粕クリームチーズ+ビスケット”はサービスでいただきました。
これも旨いです。
のむか(4)

”1000サーフー(ドリンク3杯)お一人様1000円”を追加して”ワイン(赤)(日替わりクリスタリンダ プレミアム/エクストラオーク カルメネーレ (ライトボディ チリ))”をいただきました。
果実味がしっかりとして、香りがよく、濃厚な味わいで、美味しいです。
おかわりしました。
のむか(4)

”トルティーヤPizza350円”です。
のむか(4)

トルティーヤの生地がパリパリで、チーズと甘辛なタコミートがマッチして、めっちゃ旨いです。
のむか(4)

タバスコをかけると、さらに美味しいです。
のむか(4)

”バドワイザー(瓶)”をいただきました。
すっきりやさしい苦味で、飲みやすいです。
のむか(4)

単品で”ジャックダニエル(ソーダ)350円”もいただきました。
まろやかなコクと甘味があり、美味しいです。
のむか(4)

こちらは午後1時から安価でお酒と旨いつまみが気軽にいただける貴重なお店です。
この日はお店のスタッフさん、常連のお客さんとおしゃべりしながら、楽しく過ごせました。
また、夕方からは比嘉大吾選手のボクシングの試合観戦で盛り上がりましたよ。
個人的にはPayPayが使えるのもありがたいです。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。

のむか
浦添市屋富祖4-7-17 下地ビル101前
TEL:確認出来次第記載します。
営業時間:13:00~21:00
定休日:火~木曜日
P確認出来次第記載します。


同じカテゴリー(居酒屋・小料理 @中部)の記事
スポーツ酒場 Victory
スポーツ酒場 Victory(2025-05-14 12:00)

旨飯旨呑 楽々(8)
旨飯旨呑 楽々(8)(2025-04-24 12:00)

のむか(3)
のむか(3)(2025-04-23 12:00)

飯場.COM
飯場.COM(2025-04-21 12:00)


誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。