てぃーだブログ › や~さん堂 7 › BAR @南部 › HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

2020年01月02日

HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

那覇市牧志の国際通り屋台村内にあるBARです。
こちらは、お気に入りのお店で、ちょくちょくおじゃまさせていただいています。
この日は、職場のメンバーとの飲み会の4軒目で訪れました。
前回の記事は、こちらです。

こじんまりとした店内は、コの字形のカウンター席になっており、外にもテーブル席があります。
お客は、私達のみでしたよ。
HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

ドリンクメニューは、ビール、ハイボール、泡盛、カクテル、果実酒、ワイン、ショット、ウイスキー、ソフトドリンク等があります。
フードは、タパス、ピザ&パスタ等があります。
HAMMOCK 国際通り屋台村(10)HAMMOCK 国際通り屋台村(10)HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

HAMMOCK 国際通り屋台村(10)HAMMOCK 国際通り屋台村(10)HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

HAMMOCK 国際通り屋台村(10)HAMMOCK 国際通り屋台村(10)HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

今回は、”THE泡盛カクテル 58KACHA-SEA(ゴーヤーカチャーシー)700円”のみをいただきました。
ゴーヤーの苦みがクセになります。
HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

お通しは、定番の”ナッツ類”です。
HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

”Pizza ゴーヤーのビスマルク”もいただきました。
HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

温玉を崩していただきます。
HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

クリスピータイプの生地に、たっぷりのチーズと、まろやかな黄身、ベーコンの塩気、ゴーヤーの苦みがマッチして旨いです。
HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

この日は、夜担当の滋賀県出身の若い男性スタッフさんの接客も良く、気軽にお酒と会話も楽しめてよかったです。



それから、2週間後。。。
またまた、おじゃましました。
お客さんは、私以外に、若い男性の4人組がいらっしゃいましたよ。
HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

まずは、”75BEER650円”をいただきました。
ホップの香りとコク、ほどよく苦味があり、旨いです。
HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

”Pizza スパイシーポチギ”です、
HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

香ばしい生地にたっぷりのチーズ、さらにポチギがアクセントになって旨い!
HAMMOCK 国際通り屋台村(10)
途中で、タバスコ、ハバネロペッパーソースの大辛と激辛をかけて、味にパンチを効かせていただきました。
HAMMOCK 国際通り屋台村(10)HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

”ハンモックモヒート850円”です。
伊江島ラム「サンタマリア ゴールド」と黒糖を使用しており、まろやかなラムの味に、ミントの爽やかさ、黒糖の甘味が効いて、飲みやすい味わいです。
HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

”ジャックハイボール650円”です。
バーボンの風味と甘みもあり、美味しいです。
HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

いつもの”ジンリッキー600円”もいただきました。
すっきり爽やかな辛口で、旨いです。
HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

こちらは、昼は宮古島士出身の若い男性スタッフのミズキさんがおひとりされていますよ。
今回も、気さくに声をかけてきてくれたので、美味しいお酒をいただきながら、ラーメンの話や音楽の話で盛り上がり、とても楽しい時間を過ごせました。

昼から気軽にお酒と会話も楽しめるお気に入りのお店です。
また、ちょくちょく利用したいと思います。
HAMMOCK 国際通り屋台村(10)

HAMMOCK 国際通り屋台村
那覇市牧志3-11 国際通り屋台村
TEL:098-866-6163
営業時間:12:00~02:00
定休日:年中無休
P確認出来次第記載します。
HP:https://cyocotto.owst.jp/


同じカテゴリー(BAR @南部)の記事
琉球BAR 3Coin(2)
琉球BAR 3Coin(2)(2025-03-29 12:00)

HEAVY SASORI BREWING
HEAVY SASORI BREWING(2025-03-25 12:00)

New York Pizza(2)
New York Pizza(2)(2025-03-15 12:00)


Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)BAR @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。