2017年06月27日
蕎麦と蕎麦前 庵土(And)
沖縄市中央の「沖縄市サンシティー」の中に少し前にオープンした日本蕎麦屋さんです。
いろんなブログで紹介されていて、日本蕎麦大好きな私としては、とても行ってみたかったお店です。
こじんまりとした店内は、L字形のカウンター席が6席と、2人掛けテーブル席が1席、4人掛けテーブル席が4席あります。
お客さんは、私以外に、常連の男性おひとりさんが3人、ご夫婦らしきカップルが2組、女性のおひとりさんがいらっしゃいましたよ。




メニューは、そばが数種類、おつまみ、魚介、にぎり、揚げ物、蕎麦パスタ、焼き物、炒め物、煮物、肉料理、甘味等があります。
ドリンクは、ビール、泡盛、古酒、ハイボール、ウイスキー、日本酒、ノンアルコール等があります。






まずはいつもの”オリオンドラフト 中350円”をいただきました。

”ほうれん草お浸し400円”です。

さっぱりお出汁で、ヘルシーで美味しいです。

”日本酒 afs 千葉 純吟1合750円”です。
香り控えめですが、酸味がしっかりとして、梅酒のような味もしましたよ。

日本酒のお猪口や徳利は、好きな器を選べますよ。


”こんにゃく味噌でんがく1本200円”です。
お味噌がそれほど強くなく、ほのかに柑橘系の味もする爽やかな味で、そのままでも旨いですが、辛子をつけると、ピリッとくる辛さが心地よく、さらに美味しいです。

”青ねぎたっぷり和風ワインだれのもつ焼470円”です。

もつが甘めによ~く煮込まれ、やわらかく、これにたっぷりの青ねぎの風味がアクセントになって、旨いです。

”日本酒 竹鶴 広島 純米1合750円”です。
辛さ、酸味、甘さも控えめで、すっきりとした味わいで、旨いです。

”もりそば500円”です。

かなり細麺ですが、歯応えとのど越しがよく、旨いです。

”筑前煮450円”です。
ゴボウ、人参、鶏肉、蓮根等の野菜たっぷり、甘辛な味もしっかりしみていて、美味しいです。

”日本酒 TAMA泉 福岡 純米にごり1合750円”です。
口に含むと、ふくよかな味わいで、後味でピリッと辛さも効いてきます。

”生桜エビかきあげ600円”です。
揚げ立てサクサク食感で、桜エビの風味が口の中に広がります。
美味しいです。

”玉ねぎと小いわしのお酢いため”は、サービスでいただきました。
ありがとうございます。
ピリっと辛さも効いて、お酒のつまみにいいですね。

”日本酒 賀儀屋7 愛媛 むろか純米1合750円”です。
結構、辛口で私好みです。

”畳蕎麦タルト”です。

しっとりとした食感、優しい甘さで、添えられている苺・マンゴーソースと一緒に美味しくいただきました。
お口直しにバッチリです。

”日本酒 船中八策 高知 純米1合750円”です。
香りがよく、すっきりとした辛口で、旨いです。

”あおりイカともやし炒め”は、サービスでいただきました。
ありがとうございます。
イカの風味も生かしたあっさりとした味で、もやしのシャキシャキ感もよく、美味しいです。

こちらは、美味しい日本蕎麦やお料理、日本酒が楽しめて、よかったです。
また、お店は、和服の似合うきれいな女将さんと、台湾出身の明るい女性スタッフさんがいて、食事やお酒をいただきつつ、いろいろお話もできて、大満足でした。
ちなみに、女将さんは、地元出身で、東京で修業されたそうで、最近まで、久茂地の「日本蕎麦 かふう」さんに、お願いされて手伝いもされていたそうです。


沖縄市にまたいいお店ができて、よかったです。
ぜひまた寄らせていただきます。

蕎麦と蕎麦前 庵土(And)
沖縄市中央1-14-2 サンシティー通り
TEL:098-926-0341
地図はこちら
営業時間:平日ランチ11:30~14:00、週末&ディナー18:00~
定休日:月曜日(今後、木曜日に変更しようか検討中だそうです。)
P確認出来次第記載します。
いろんなブログで紹介されていて、日本蕎麦大好きな私としては、とても行ってみたかったお店です。
こじんまりとした店内は、L字形のカウンター席が6席と、2人掛けテーブル席が1席、4人掛けテーブル席が4席あります。
お客さんは、私以外に、常連の男性おひとりさんが3人、ご夫婦らしきカップルが2組、女性のおひとりさんがいらっしゃいましたよ。
メニューは、そばが数種類、おつまみ、魚介、にぎり、揚げ物、蕎麦パスタ、焼き物、炒め物、煮物、肉料理、甘味等があります。
ドリンクは、ビール、泡盛、古酒、ハイボール、ウイスキー、日本酒、ノンアルコール等があります。
まずはいつもの”オリオンドラフト 中350円”をいただきました。
”ほうれん草お浸し400円”です。
さっぱりお出汁で、ヘルシーで美味しいです。
”日本酒 afs 千葉 純吟1合750円”です。
香り控えめですが、酸味がしっかりとして、梅酒のような味もしましたよ。
日本酒のお猪口や徳利は、好きな器を選べますよ。
”こんにゃく味噌でんがく1本200円”です。
お味噌がそれほど強くなく、ほのかに柑橘系の味もする爽やかな味で、そのままでも旨いですが、辛子をつけると、ピリッとくる辛さが心地よく、さらに美味しいです。
”青ねぎたっぷり和風ワインだれのもつ焼470円”です。
もつが甘めによ~く煮込まれ、やわらかく、これにたっぷりの青ねぎの風味がアクセントになって、旨いです。
”日本酒 竹鶴 広島 純米1合750円”です。
辛さ、酸味、甘さも控えめで、すっきりとした味わいで、旨いです。
”もりそば500円”です。
かなり細麺ですが、歯応えとのど越しがよく、旨いです。
”筑前煮450円”です。
ゴボウ、人参、鶏肉、蓮根等の野菜たっぷり、甘辛な味もしっかりしみていて、美味しいです。
”日本酒 TAMA泉 福岡 純米にごり1合750円”です。
口に含むと、ふくよかな味わいで、後味でピリッと辛さも効いてきます。
”生桜エビかきあげ600円”です。
揚げ立てサクサク食感で、桜エビの風味が口の中に広がります。
美味しいです。
”玉ねぎと小いわしのお酢いため”は、サービスでいただきました。
ありがとうございます。
ピリっと辛さも効いて、お酒のつまみにいいですね。
”日本酒 賀儀屋7 愛媛 むろか純米1合750円”です。
結構、辛口で私好みです。
”畳蕎麦タルト”です。
しっとりとした食感、優しい甘さで、添えられている苺・マンゴーソースと一緒に美味しくいただきました。
お口直しにバッチリです。
”日本酒 船中八策 高知 純米1合750円”です。
香りがよく、すっきりとした辛口で、旨いです。
”あおりイカともやし炒め”は、サービスでいただきました。
ありがとうございます。
イカの風味も生かしたあっさりとした味で、もやしのシャキシャキ感もよく、美味しいです。
こちらは、美味しい日本蕎麦やお料理、日本酒が楽しめて、よかったです。
また、お店は、和服の似合うきれいな女将さんと、台湾出身の明るい女性スタッフさんがいて、食事やお酒をいただきつつ、いろいろお話もできて、大満足でした。
ちなみに、女将さんは、地元出身で、東京で修業されたそうで、最近まで、久茂地の「日本蕎麦 かふう」さんに、お願いされて手伝いもされていたそうです。
沖縄市にまたいいお店ができて、よかったです。
ぜひまた寄らせていただきます。
蕎麦と蕎麦前 庵土(And)
沖縄市中央1-14-2 サンシティー通り
TEL:098-926-0341

営業時間:平日ランチ11:30~14:00、週末&ディナー18:00~
定休日:月曜日(今後、木曜日に変更しようか検討中だそうです。)
P確認出来次第記載します。
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。