てぃーだブログ › や~さん堂 7 › 居酒屋・小料理 @中部 › のむか(3)

2025年04月23日

のむか(3)

浦添市屋富祖にある居酒屋さんです。
以前訪れて、午後1時から昼飲みができ、お店の方や常連のお客さんがフレンドリーでいいお店なので、またまたおじゃましました。
前回の記事はこちらです。
のむか(3)

こじんまりとした店内にはカウンター5席と丸テーブル席が2つあります。
お客さんは私以外に、若い男性2人組、30~40代くらいのカップルがいらっしゃいましたよ。
のむか(3)

のむか(3)

フードメニューは冷菜、鮮魚、和食、中華、揚げ物、焼き物、〆もの、甘味等があります。
ドリンクはBEER、whiskey、サワー、泡盛、翠GINソーダ、ワイン(日替わり)、日本酒(日替わり)、ソフトドリンク等があります。また、1200サーフー(ドリンク3杯+お任せツマミ2皿)(一回のみ)、1000サーフー(ドリンク3杯)(何度でもOK)もあります。
※4月より料金に消費税がかかるとのことです。
のむか(3)のむか(3)のむか(3)

今回は”1200サーフー(ドリンク3杯+お任せツマミ2種)お一人様1200円(一回のみ)”にして、まずは”バドワイザー(瓶)”をいただきました。
やわらかな苦味で、飲みやすいです。
のむか(3)

”1200サーフー”の引き換えはコインです。
のむか(3)

お任せツマミ2種は”鶏と根菜の煮込み”と”3点盛り”でした。

”鶏と根菜の煮込み”です。
のむか(3)

鶏肉、人参がよ~く煮込まれ、やわらかく旨いです。
激辛スパイスをたっぷりかけていただきます。
個人的にはそれほど辛くないです。
のむか(3)

”3点盛り”は”鶏肉と野菜炒め、鶏むねハム、マグリブポテサラ”でした。
のむか(3)

”鶏肉と野菜炒め”はヘルシーで美味しいです。
のむか(3)

”鶏むねハム”はほんのりスパイスとニンニクが効いて、旨いです。
のむか(3)

”マグリブポテサラ”はピリ辛のハリッサソースとポテトサラダがめっちゃ合います。
旨いです。
のむか(3)

2杯目は”オリオンZEROライフ(ジョッキ)”をいただきました。
糖質ゼロですが、のど越しがよく、旨いです。
のむか(3)

3杯目は”ブラックニッカ(ジョッキ)”をいただきました。
やや薄めで飲みやすいです。
のむか(3)

”1000サーフー(ドリンク3杯)”を追加し、”菊の露(ソーダ)”を3杯いただきました。
炭酸で割ることで、まろやかで甘味もあり、飲みやすく美味しいです。
のむか(3)

”伊良部島産かつおの塩辛350円”です。
塩気は強過ぎず、鰹の旨味と酸味と甘味があり、ピリッと辛さも効いて激旨!お酒に合います。
おかわりしました。
のむか(3)

”じゃが芋おやき”はサービスでいただきました。
ありがとうございます。
のむか(3)

ホクホクのじゃが芋にチーズとマヨネーズの塩気が効いて、美味しいです。
のむか(3)

この日は店長の又吉さんとおしゃべりしながら、ゆっくり過ごせました。



それから1週間後。。。
この日は忘年会の帰りにお店の前を通ったら「カラオケおでんbar くぅちゃん」のママさん達にバッタリ会って一緒におじゃましました。
お客さんは私以外に、男性のおひとりさんがいらっしゃいましたよ。

今回は忘年会でかなり飲んできたので、ママさんとヤエコさんが食事している間、”ブラックニッカ(ジョッキ)350円”だけいただきました。
ほどよい濃さで旨いです。
のむか(3)

この日は「カラオケおでんbar くぅちゃん」に行く予定があったので、30分ほどでお店を後にしました。



その翌日。。。
またまたおじゃましました。
お客さんは私以外に、常連男性のおひとりさんが数名いらっしゃいましたよ。

今回も”1200サーフー(ドリンク3杯+お任せツマミ2種)お一人様1200円(一回のみ)”にして、まずは”オリオンZEROライフ(ジョッキ)”をいただきました。
苦味控えめで、飲みやすいです。
のむか(3)

お任せツマミ2種は”鶏と根菜の煮込み”と”3点盛り”でした。

”鶏と根菜の煮込み”です。
よ~く出汁がしみたやわらかな鶏肉、人参、ゴボウが旨いです。
激辛スパイスをかけて美味しくいただきました。
のむか(3)

”3点盛り”は”マグリブポテサラ、茄子チーズ焼き、ワカメ”でした。
のむか(3)

”マグリブポテサラ”はハリッサソースの味と辛さがポテトサラダのアクセントになって、美味しいです。
のむか(3)

”茄子チーズ焼き”は茄子がピザソースとチーズと一緒に焼かれ、すごく旨いです。
のむか(3)

”ワカメ”は胡麻油でサッと炒められ、美味しくヘルシーです。
のむか(3)

2杯目は”日本酒(日替わり)(神聖)”をいただきました。
香りがよくまろやかで、後で少し辛さも感じられ、美味しいです。
のむか(3)

”伊良部島産かつおの塩辛350円”です。
すごく美味しくて、お酒に合います。
のむか(3)

3杯目は”バドワイザー(瓶)”をいただきました。
苦味も控えめで、さっぱりとして飲みやすいです。
のむか(3)

この日は常連客の宮城さんと話が弾み、お店を出て「Olive」に流れましたよ。



それから2週間後。。。
こちらはお気に入りの店なので、職場の同僚との昼飲み会の4次会でおじゃましました。
お客さんは私以外に、中年男性のおひとりさんがいらっしゃいましたよ。

今回は昼から飲み過ぎたので、単品で”バドワイザー(瓶)350円”だけいただきました。
前のお店ですごく飲み過ぎたので、飲みやすいこのビールにしました。
のむか(3)

この日は次の店「カラオケおでんbar くぅちゃん」が開いたので、そちらに移動しました。




その翌日。。。
こちらは午後1時から昼飲みができ、お店の方や常連客のみなさんがフレンドリーでいいお店なので、またまたおじゃましました。
お客さんは私以外に、男性のおひとりさん、「babarの台所」のあみちゃん、「旨い肴 とまらんぬ〜」の大将のお母さんがいらっしゃいましたよ。

今回は”1200サーフー(ドリンク3杯+お任せツマミ2種)お一人様1200円(一回のみ)”にして、まずは”オリオンZEROライフ(ジョッキ)”をいただきました。
苦味はやや控えめですが、のど越しがよく、旨いです。
のむか(3)

お任せツマミ2種は”鶏と根菜の煮込み”と”3点盛り”でした。

”鶏と根菜の煮込み”です。
のむか(3)

出汁がしみたやわらかな鶏肉、ゴボウ、人参がは旨いです。
激辛スパイスをたっぷりかけると、旨辛で、さらに美味しいです。
のむか(3)

”3点盛り”は”ワカメ、白菜炒め、ポチギチーズ”でした。
のむか(3)

”ワカメ”は胡麻油の風味がよく、美味しいです。
のむか(3)

”白菜炒め”は塩気が効いて、お酒に合います。
のむか(3)

”ポチギチーズ”は一緒にいただくとめっちゃ旨い!お酒にも合います。
のむか(3)

2杯目は”ブラックニッカ(ジョッキ)”をいただきました。
やや薄めで飲みやすいです。
のむか(3)

”鶏ポテトオーブン焼き350円”です。
のむか(3)

ホクホクのポテトの中に鶏肉が入り、これにチーズの風味がマッチして、旨いです。
のむか(3)

3杯目は”バドワイザー(瓶)”をいただきました。
やさしい苦味で飲みやすいです。
のむか(3)

こちらは午後1時から安価で気軽にお酒と旨いつまみがいただける貴重なお店です。
この日も店長の又吉さんや隣り合わせたお客さんとおしゃべりしながら、楽しい時間を過ごせましたよ。
「旨い肴 とまらんぬ〜」大将のお母さんが私のブログを見ていてくれたのはうれしかったです。
個人的にはPayPayが使えるのもありがたいです。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。

のむか
浦添市屋富祖4-7-17 下地ビル101前
TEL:確認出来次第記載します。
営業時間:13:00~21:00
定休日:木曜日
P確認出来次第記載します。
HP:https://www.instagram.com/nomuca2024/


同じカテゴリー(居酒屋・小料理 @中部)の記事
飯場.COM
飯場.COM(2025-04-21 12:00)

のむか(2)
のむか(2)(2025-04-10 12:00)

海鮮炭火処 いちわ
海鮮炭火処 いちわ(2025-03-27 12:00)


誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。