2023年05月01日
笑いと飯 あそこ
那覇市牧志の国際通りから路地を入ったところにある「+8ビル」の1階にある居酒屋さんです。
以前、「タチアタルⅡ」というお店の時に訪れたことがあり、店名も変えてリニューアルオープンしてからは初めておじゃまします。

お洒落な店内はL字形の立ちカウンター席が5席と2人掛けテーブル席が1つ、4人掛けテーブル席が1つあります。
お客さんは私以外に、若いカップル、お子さん連れ男性、沖縄テレビの古川アナウンサーがいらっしゃいましたよ。




メニューはあて巻き・細巻、おつまみ、温・揚物、一押し(魚貝出汁の塩らぁめん、鉄板グツグツ豚ロースカツ卵とじ)等があります。
ドリンクはびーる、割りもの、サワー、ウイスキー、焼酎、果実酒、ワイン、大人なミックスジュー酒、日本酒、ソフトドリンク等があります。



まずは”生ビール500円”をいただきました。
仕事終わりの1杯目のビールは最高に旨いです。

お通しは”鮪の竜田揚げ”でした。

衣は薄いですが、身はやわらかで、味付けもちょうどいい!めっちゃ旨いです。
マヨネーズをつけていただきました。

”あて巻き(ホタテワサビ(ホタテと刻みワサビ))600円”です。

ホタテの甘味と山葵の辛さがマッチして旨い!鰹節も味を引き立てます。

”日本酒 あたごのまつ 特別純米(宮城県 新澤醸造店)”もいただきました。
口当たりやさしく、すっきりとした味わいで、めっちゃ旨いです。

”アスパラ昆布締め580円”を注文したら、アスパラを切らしていて、”ブロッコリー昆布締め”ならできるということで、それでお願いしました。

大好きなブロッコリーに上品な昆布出汁がしみていて、シャキシャキ食感もよく、美味しくヘルシーです。

”角ハイボール450円”もいただきました。
ほどよい濃さで旨いです。

”スイートポテトと奈良漬けコロッケ 1ケ400円”です。


スイートポテトと奈良漬けで、めっちゃ甘くて、コロッケというよりスイーツです。

”焼酎 芋(本格焼酎 七窪(鹿児島県 東酒造))(ソーダ割り)500円”もいただきました。
ほんのり芋の風味と上品な甘さに、炭酸が効いて、美味しいです。

”コンビーフとゴーヤの春巻き 1本400円”です。

皮はサクッとして、中はアツアツでコンビーフの塩気とゴーヤーの苦みが合います。
お酒にも合いますが、ご飯が欲しくなります。

”あて巻き(ウナギクリームチーズ)600円”です。

鰻巻きにクリームチーズが入ることにより、まろやかになり、また旨いです。

こちらは料理やお酒もとても美味しい上、元気で明るい大将のリョウタさんとこの日、助っ人で来られていた「麺恋 まうろあ」のオーナーさんとの会話も楽しかったです。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。
笑いと飯 あそこ
那覇市牧志3-13-12 プラスハッチビル106号室
TEL:098-914-0284
営業時間:17:00~01:00
定休日:木曜日
P確認出来次第記載します。
HP:https://japanese-izakaya-restaurant-30785.business.site/
以前、「タチアタルⅡ」というお店の時に訪れたことがあり、店名も変えてリニューアルオープンしてからは初めておじゃまします。
お洒落な店内はL字形の立ちカウンター席が5席と2人掛けテーブル席が1つ、4人掛けテーブル席が1つあります。
お客さんは私以外に、若いカップル、お子さん連れ男性、沖縄テレビの古川アナウンサーがいらっしゃいましたよ。
メニューはあて巻き・細巻、おつまみ、温・揚物、一押し(魚貝出汁の塩らぁめん、鉄板グツグツ豚ロースカツ卵とじ)等があります。
ドリンクはびーる、割りもの、サワー、ウイスキー、焼酎、果実酒、ワイン、大人なミックスジュー酒、日本酒、ソフトドリンク等があります。
まずは”生ビール500円”をいただきました。
仕事終わりの1杯目のビールは最高に旨いです。
お通しは”鮪の竜田揚げ”でした。
衣は薄いですが、身はやわらかで、味付けもちょうどいい!めっちゃ旨いです。
マヨネーズをつけていただきました。
”あて巻き(ホタテワサビ(ホタテと刻みワサビ))600円”です。
ホタテの甘味と山葵の辛さがマッチして旨い!鰹節も味を引き立てます。
”日本酒 あたごのまつ 特別純米(宮城県 新澤醸造店)”もいただきました。
口当たりやさしく、すっきりとした味わいで、めっちゃ旨いです。
”アスパラ昆布締め580円”を注文したら、アスパラを切らしていて、”ブロッコリー昆布締め”ならできるということで、それでお願いしました。
大好きなブロッコリーに上品な昆布出汁がしみていて、シャキシャキ食感もよく、美味しくヘルシーです。
”角ハイボール450円”もいただきました。
ほどよい濃さで旨いです。
”スイートポテトと奈良漬けコロッケ 1ケ400円”です。
スイートポテトと奈良漬けで、めっちゃ甘くて、コロッケというよりスイーツです。
”焼酎 芋(本格焼酎 七窪(鹿児島県 東酒造))(ソーダ割り)500円”もいただきました。
ほんのり芋の風味と上品な甘さに、炭酸が効いて、美味しいです。
”コンビーフとゴーヤの春巻き 1本400円”です。
皮はサクッとして、中はアツアツでコンビーフの塩気とゴーヤーの苦みが合います。
お酒にも合いますが、ご飯が欲しくなります。
”あて巻き(ウナギクリームチーズ)600円”です。
鰻巻きにクリームチーズが入ることにより、まろやかになり、また旨いです。
こちらは料理やお酒もとても美味しい上、元気で明るい大将のリョウタさんとこの日、助っ人で来られていた「麺恋 まうろあ」のオーナーさんとの会話も楽しかったです。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。
笑いと飯 あそこ
那覇市牧志3-13-12 プラスハッチビル106号室
TEL:098-914-0284
営業時間:17:00~01:00
定休日:木曜日
P確認出来次第記載します。
HP:https://japanese-izakaya-restaurant-30785.business.site/
Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋・小料理 @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。