2023年03月30日
沖縄が生んだ幻の島豚の店 和琉
北谷町北前の海側にある島豚しゃぶしゃぶのお店です。
以前、いつも参考にさせていただいているラジオ沖縄さんの番組「NANBUアワー」の給食係のコーナーで紹介されていて、気になっていたお店です。

店内はテーブル席と座敷があり、座敷側からは海を眺めることもできます。
お客さんは私達以外に、観光客らしき家族連れ、カップル、男性2人組がいらっしゃいましたよ。





また、有名人も多く来られるようで、サインが貼られていました。

メニューは和琉コース 二種類のあぐーとやんばる鶏~、和琉セット 二種類のあぐーとやんばる鶏~、やんばる島豚あぐーコース、やんばる島豚あぐーセット、沖縄県産あぐーコース、沖縄県産あぐーセット、お子様しゃぶしゃぶセット、追加用お肉、つけだれ・薬味、トッピング、おすすめトッピング、サラダ、おすすめの逸品、沖縄の郷土料理、ご飯・汁物、デザート等があります。
ドリンクはソフトドリンク、100%ジュース、ビール、琉球酎ハイ、ハウスワイン、泡盛、泡盛のお供、泡盛古酒、幻の泡盛等があります。
テーブルチャージはお1人様300円です。
















まずはいつもの”オリオン生ビール600円”をいただきました。
1杯目のビールは特に旨いです。

相方は”ウーロン茶280円”をいただきました。

今回は”和琉コース 二種類のあぐーとやんばる鶏~(海ぶどうサラダ、沖縄県産もずく酢、じーまみー豆腐、山盛りおネギ、お肉(やんばる島豚あぐー、沖縄県産あぐー)(160g)、沖縄そば、じゅーしーorご飯、あーさ汁、デザート)お1人様4200円”をいただきました。
先に”沖縄県産もずく酢、海ぶどうサラダ、じーまみー豆腐”が出てきました。

”海ぶどうサラダ”です。

さっぱり酸味の効いたドレッシングがかかっていて、海ぶどうのプチプチ食感もよく、トマト、レタスと一緒に美味しくいただきました。

”沖縄県産もずく酢”です。

のど越しがよく、さっぱりとして美味しいです。

”じーまみー豆腐”です。

タレがやさしい味で、ジーマミーの風味ともっちり食感がよく、旨いです。

”じゅーしー”と”あーさ汁”が出てきました。

”じゅーしー”です。

あっさりやさしい味で、美味しいです。

”あーさ汁”です。

やさしい味で、磯の香りもよく、旨いです。

しゃぶしゃぶは先に豆腐をいただきます。



出汁もいい味で、美味しいです。

”山盛りおネギ”と”お肉(やんばる島豚あぐー、沖縄県産あぐー)(160g)”が出てきました。

豚肉を入れる前に”山盛りおネギ”を投入します。


その後にしゃぶしゃぶした”お肉”で”おネギを巻いていただきます。
”お肉”の”やんばる島豚あぐー”と”沖縄県産あぐー”はロースとバラがあります。
2種類のあぐーの味の違いは私にはあまり感じれなかったのですが、ロースは歯応えがあり、肉肉しさがあります。
バラはやわらかく、濃厚な旨味があります。
個人的にはバラが好きかな!秘伝のおつゆにつけていただきますが、これもお肉の味を引き立て、ネギの辛味もアクセントになっています。




秘伝のおつゆ以外にも、つけだれ・薬味で”手作りシークヮーサーポン酢200円、ゴマだれ150円、雪塩150円”を注文しました。


”手作りシークヮーサーポン酢”はかなりさっぱりとした味です。

”ゴマだれ”は胡麻の風味と甘味がしゃぶしゃぶと合います。

”雪塩”につけると、お肉の旨味がしっかりと伝わり、美味しいです。

お肉に合わせて”ハウスワイン(グラスワイン赤)400円”もいただきました。
果実味がしっかりとして、ほどよく渋味と酸味があり、旨いです。
3杯いただきました。

とても美味しかったので、”追加用お肉(やんばる島豚あぐー100g ハーフ(ロース・バラ))1700円”もいただきました。

残ったスープに”沖縄そば”を入れていただきます。


お肉やネギの旨味が出たスープと麺が旨い!お腹いっぱいになりました。

デザートは”シークヮーサーシャーベット”でした。

冷たくさっぱりとしてた甘さで、お口直しにいいですね。

こちらは、こだわりの美味しい県産豚のしゃぶしゃぶがいただけて、よかったです。
また、機会があれば、行ってみようと思います。
沖縄が生んだ幻の島豚の店 和琉
北谷町北前1-21-10
TEL:098-926-2211
営業時間:18:00~
定休日:確認出来次第記載します。
P有り
以前、いつも参考にさせていただいているラジオ沖縄さんの番組「NANBUアワー」の給食係のコーナーで紹介されていて、気になっていたお店です。
店内はテーブル席と座敷があり、座敷側からは海を眺めることもできます。
お客さんは私達以外に、観光客らしき家族連れ、カップル、男性2人組がいらっしゃいましたよ。
また、有名人も多く来られるようで、サインが貼られていました。
メニューは和琉コース 二種類のあぐーとやんばる鶏~、和琉セット 二種類のあぐーとやんばる鶏~、やんばる島豚あぐーコース、やんばる島豚あぐーセット、沖縄県産あぐーコース、沖縄県産あぐーセット、お子様しゃぶしゃぶセット、追加用お肉、つけだれ・薬味、トッピング、おすすめトッピング、サラダ、おすすめの逸品、沖縄の郷土料理、ご飯・汁物、デザート等があります。
ドリンクはソフトドリンク、100%ジュース、ビール、琉球酎ハイ、ハウスワイン、泡盛、泡盛のお供、泡盛古酒、幻の泡盛等があります。
テーブルチャージはお1人様300円です。
まずはいつもの”オリオン生ビール600円”をいただきました。
1杯目のビールは特に旨いです。
相方は”ウーロン茶280円”をいただきました。
今回は”和琉コース 二種類のあぐーとやんばる鶏~(海ぶどうサラダ、沖縄県産もずく酢、じーまみー豆腐、山盛りおネギ、お肉(やんばる島豚あぐー、沖縄県産あぐー)(160g)、沖縄そば、じゅーしーorご飯、あーさ汁、デザート)お1人様4200円”をいただきました。
先に”沖縄県産もずく酢、海ぶどうサラダ、じーまみー豆腐”が出てきました。
”海ぶどうサラダ”です。
さっぱり酸味の効いたドレッシングがかかっていて、海ぶどうのプチプチ食感もよく、トマト、レタスと一緒に美味しくいただきました。
”沖縄県産もずく酢”です。
のど越しがよく、さっぱりとして美味しいです。
”じーまみー豆腐”です。
タレがやさしい味で、ジーマミーの風味ともっちり食感がよく、旨いです。
”じゅーしー”と”あーさ汁”が出てきました。
”じゅーしー”です。
あっさりやさしい味で、美味しいです。
”あーさ汁”です。
やさしい味で、磯の香りもよく、旨いです。
しゃぶしゃぶは先に豆腐をいただきます。
出汁もいい味で、美味しいです。
”山盛りおネギ”と”お肉(やんばる島豚あぐー、沖縄県産あぐー)(160g)”が出てきました。
豚肉を入れる前に”山盛りおネギ”を投入します。
その後にしゃぶしゃぶした”お肉”で”おネギを巻いていただきます。
”お肉”の”やんばる島豚あぐー”と”沖縄県産あぐー”はロースとバラがあります。
2種類のあぐーの味の違いは私にはあまり感じれなかったのですが、ロースは歯応えがあり、肉肉しさがあります。
バラはやわらかく、濃厚な旨味があります。
個人的にはバラが好きかな!秘伝のおつゆにつけていただきますが、これもお肉の味を引き立て、ネギの辛味もアクセントになっています。
秘伝のおつゆ以外にも、つけだれ・薬味で”手作りシークヮーサーポン酢200円、ゴマだれ150円、雪塩150円”を注文しました。
”手作りシークヮーサーポン酢”はかなりさっぱりとした味です。
”ゴマだれ”は胡麻の風味と甘味がしゃぶしゃぶと合います。
”雪塩”につけると、お肉の旨味がしっかりと伝わり、美味しいです。
お肉に合わせて”ハウスワイン(グラスワイン赤)400円”もいただきました。
果実味がしっかりとして、ほどよく渋味と酸味があり、旨いです。
3杯いただきました。
とても美味しかったので、”追加用お肉(やんばる島豚あぐー100g ハーフ(ロース・バラ))1700円”もいただきました。
残ったスープに”沖縄そば”を入れていただきます。
お肉やネギの旨味が出たスープと麺が旨い!お腹いっぱいになりました。
デザートは”シークヮーサーシャーベット”でした。
冷たくさっぱりとしてた甘さで、お口直しにいいですね。
こちらは、こだわりの美味しい県産豚のしゃぶしゃぶがいただけて、よかったです。
また、機会があれば、行ってみようと思います。
沖縄が生んだ幻の島豚の店 和琉
北谷町北前1-21-10
TEL:098-926-2211
営業時間:18:00~
定休日:確認出来次第記載します。
P有り
Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)
│焼肉・しゃぶしゃぶ・ステーキ @中部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。