2022年03月06日
すき家 330号浦添内間店
浦添市内間の国道330号沿いにある言わずと知れた人気の牛丼チェーン店です。
この日は朝8時頃、朝食をいただきに来ました。
この場所は以前「ロッテリア」だった頃にも訪れたことがあります。

明るい店内は、外に向かったカウンター席とテーブル席があります。
お客さんは私以外に、若い方から中高年の方まで男性おひとりさんが3人、小さなお子さん連れの若いご夫婦がいらっしゃいましたよ。


メニューは、牛丼、豚丼、スパイシーカレー、海鮮丼、中華丼、とりそぼろ、牛丼ライト、お子様メニュー、セットメニュー、サイドメニュー等があります。





お冷はセルフサービスです。


今回は”にんにく白髪ねぎ牛丼 大盛710円”と”たまご60円”をお願いしました。

”にんにく白髪ねぎ牛丼 大盛”です。

牛丼にごまだれの風味、白髪葱の辛味、ホクホクのニンニクが効いて、食欲を刺激し、ご飯がすすみます。

続いて、”たまご”を投入しました。


まろやかな味になり、また旨いです。

さらに、紅生姜を投入しました。


その酸味が効いて、美味しいです。
あっという間に食べちゃいました。

こちらは24時間営業ですごく利用しやすく、また牛丼をはじめとして、食事もなかなか美味しくて、お気に入りです。
個人的にはPayPayが使えるのもありがたいです。
またちょくちょく利用させていただきます。
すき家 330号浦添内間店
浦添市内間2-6-9
TEL:確認出来次第記載します。
営業時間:24時間営業
定休日:確認出来次第記載します。
P有り
この日は朝8時頃、朝食をいただきに来ました。
この場所は以前「ロッテリア」だった頃にも訪れたことがあります。
明るい店内は、外に向かったカウンター席とテーブル席があります。
お客さんは私以外に、若い方から中高年の方まで男性おひとりさんが3人、小さなお子さん連れの若いご夫婦がいらっしゃいましたよ。
メニューは、牛丼、豚丼、スパイシーカレー、海鮮丼、中華丼、とりそぼろ、牛丼ライト、お子様メニュー、セットメニュー、サイドメニュー等があります。
お冷はセルフサービスです。
今回は”にんにく白髪ねぎ牛丼 大盛710円”と”たまご60円”をお願いしました。
”にんにく白髪ねぎ牛丼 大盛”です。
牛丼にごまだれの風味、白髪葱の辛味、ホクホクのニンニクが効いて、食欲を刺激し、ご飯がすすみます。
続いて、”たまご”を投入しました。
まろやかな味になり、また旨いです。
さらに、紅生姜を投入しました。
その酸味が効いて、美味しいです。
あっという間に食べちゃいました。
こちらは24時間営業ですごく利用しやすく、また牛丼をはじめとして、食事もなかなか美味しくて、お気に入りです。
個人的にはPayPayが使えるのもありがたいです。
またちょくちょく利用させていただきます。
すき家 330号浦添内間店
浦添市内間2-6-9
TEL:確認出来次第記載します。
営業時間:24時間営業
定休日:確認出来次第記載します。
P有り
この記事へのコメント
こちらのすき家、休日に子供達のお昼ごはんにテイクアウトで時々利用してます。
JAFのクーポンも利用してます。
何より驚きだったのが、ここにロッテリアがあったという事です。
沖縄に移住して19年になりますが、ロッテリアだった記憶が無いので…。
JAFのクーポンも利用してます。
何より驚きだったのが、ここにロッテリアがあったという事です。
沖縄に移住して19年になりますが、ロッテリアだった記憶が無いので…。
Posted by 殿
at 2022年03月06日 20:33

殿さん、こんにちは!
殿さんはこちらの「すき家」はよく利用されてるんですね。
私は自宅から比較的近いのですが、今回初めて利用しましたよ。
だいぶ前はたしか「ロッテリア」だったと思います。
私が高校~大学時代くらいなので、30年以上前、ここでハンバーガーを食べながら、お金を入れてミュージックビデオを見てた覚えがあります。
なので、ハンバーガーのファーストフード店のように入口を入ると正面に注文カウンターがあり、奥にテーブル席やカウンター席があって、他の「すき家」の店舗とお店のつくりが違うように思います。
殿さんはこちらの「すき家」はよく利用されてるんですね。
私は自宅から比較的近いのですが、今回初めて利用しましたよ。
だいぶ前はたしか「ロッテリア」だったと思います。
私が高校~大学時代くらいなので、30年以上前、ここでハンバーガーを食べながら、お金を入れてミュージックビデオを見てた覚えがあります。
なので、ハンバーガーのファーストフード店のように入口を入ると正面に注文カウンターがあり、奥にテーブル席やカウンター席があって、他の「すき家」の店舗とお店のつくりが違うように思います。
Posted by またやん7
at 2022年03月08日 04:25

誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。