2021年08月24日
お食事の店 でいご
那覇市小禄にある食堂です。
こちらは十数年前に訪れたことがありますが、それ以来ご無沙汰でしたので、久しぶりにおじゃましました。

老舗の雰囲気の店内は、カウンター席が4席と4人掛けテーブル席が6席、座敷のテーブル席が5席があります。
お店に入ると、元気な店主が「いらっしゃい!」と声をかけてくれます。
この日は午後4時頃に訪れましたが、お客さんは私以外に、年配の方から若い方まで男性のおひとりさんが4人、本土の方らしき若い男性2人組がいらっしゃいましたよ。




メニューは、汁物、定食、丼物、カレー、煮つけ、ポーク・たまご、冷やし物、コーラ・ジュース、ライス、ヘチマのみそ煮、炒め物・チャンプルー、沖縄そば、焼そば等があります。



今回は”煮つけ(ご飯、沢庵、ミニそば付)700円”をお願いしました。

”ご飯”は、山盛りで食べ応えがあります。
”沢庵”がのってるのもうれしいです。

”ミニそば”です。
スープは、すっきりとした味わいでなかなか旨いです。
具は葱のみとシンプルです。

麺はほどよくコシがあり、旨いです。

”煮つけ”です。

味付けがちょうどいい!コンニャクにも味がしみてて旨いです。

かまぼこはちょっと濃い目の味です。

昆布は美味しい!もっと食べたいです。

三枚肉はしっとりやわらかで味もしっかりしみこんでいて、美味しいです。
豚赤身肉は若干パサパサ感はありますが、歯応えがあり、噛むほどに美味しいです。

豆腐がデカい!味がしみた表面は出汁の甘味が感じられ、中は豆腐の旨味が生かされていて、旨いです。

冬瓜は、素材の味を生かしつつ、出汁もたっぷりしみ込んでいて、めちゃくちゃ美味しいです。

こちらは、かなり久しぶりに訪れましたが、とても美味しい沖縄の家庭料理がいただけて、お腹も心も満たされました。
ぜひまた行ってみようと思います。
お食事の店 でいご
那覇市小禄1-2-1
TEL:098-857-8176
営業時間:11:00-20:30
定休日:日曜日
P有り(6台)
こちらは十数年前に訪れたことがありますが、それ以来ご無沙汰でしたので、久しぶりにおじゃましました。
老舗の雰囲気の店内は、カウンター席が4席と4人掛けテーブル席が6席、座敷のテーブル席が5席があります。
お店に入ると、元気な店主が「いらっしゃい!」と声をかけてくれます。
この日は午後4時頃に訪れましたが、お客さんは私以外に、年配の方から若い方まで男性のおひとりさんが4人、本土の方らしき若い男性2人組がいらっしゃいましたよ。
メニューは、汁物、定食、丼物、カレー、煮つけ、ポーク・たまご、冷やし物、コーラ・ジュース、ライス、ヘチマのみそ煮、炒め物・チャンプルー、沖縄そば、焼そば等があります。
今回は”煮つけ(ご飯、沢庵、ミニそば付)700円”をお願いしました。
”ご飯”は、山盛りで食べ応えがあります。
”沢庵”がのってるのもうれしいです。
”ミニそば”です。
スープは、すっきりとした味わいでなかなか旨いです。
具は葱のみとシンプルです。
麺はほどよくコシがあり、旨いです。
”煮つけ”です。
味付けがちょうどいい!コンニャクにも味がしみてて旨いです。
かまぼこはちょっと濃い目の味です。
昆布は美味しい!もっと食べたいです。
三枚肉はしっとりやわらかで味もしっかりしみこんでいて、美味しいです。
豚赤身肉は若干パサパサ感はありますが、歯応えがあり、噛むほどに美味しいです。
豆腐がデカい!味がしみた表面は出汁の甘味が感じられ、中は豆腐の旨味が生かされていて、旨いです。
冬瓜は、素材の味を生かしつつ、出汁もたっぷりしみ込んでいて、めちゃくちゃ美味しいです。
こちらは、かなり久しぶりに訪れましたが、とても美味しい沖縄の家庭料理がいただけて、お腹も心も満たされました。
ぜひまた行ってみようと思います。
お食事の店 でいご
那覇市小禄1-2-1
TEL:098-857-8176
営業時間:11:00-20:30
定休日:日曜日
P有り(6台)
Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)
│食堂 @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。