2020年10月24日
HAMMOCK 国際通り屋台村(11)
那覇市牧志の国際通り屋台村内にあるBARです。
こちらは、とても居心地がよく、お酒だけでもゆっくり楽しめるお気に入りのお店で、ちょくちょくおじゃまさせていただいています。
前回の記事は、こちらです。

こじんまりとした店内は、コの字形のカウンター席になっており、外にもテーブル席があります。
お客さんは、私以外に、男性のおひとりさんがいらっしゃいましたよ。

ドリンクメニューは、ビール、ワイン、シャンパン、カクテル、沖縄カクテル、季節のフルーツカクテル、ショット、ウイスキー、泡盛、焼酎、ノンアルコール、ソフトドリンク等があります。
また、フレアショーもやってます。
フードは、おつまみ、サラダ、魚介料理、肉料理、揚げ物、ピザ、パスタ、タコライス、ドリア等があります。





















まずはいつもの”オリオンドラフト460円(税別)”をいただきました。

続いて、大好きな”ラフロイグ10年”をいただきました。
ピーティーな風味がたまりません。

この日は、大阪出身のミサキさんがおひとりされていて、美味しいお酒をいただきつつ、お喋りしながら、とても楽しい時間を過ごせましたよ。

それから3ヶ月後。。。
最近、昼間はほとんど閉まっていて、なかなか行けませんでしたが、この日たまたま通ったら、開いていたので、おじゃましました。
お客は、私ひとりでしたよ。
この日もまずはいつもの”オリオンドラフト460円(税別)”をいただきました。

”水だこのカルパッチョ450円(税別)”です。

レモンを絞っていただきます。
やわらかく、さっぱり爽やかで、水だこの旨味を引き立てます。
もっと食べたいくらい美味しかったです。

”うちな~黒糖 サンタマリア モヒート(伊江島産ラム酒を使用)800円(税別)”です。
伊江島ラム「サンタマリア ゴールド」と黒糖を使用しており、まろやかなラムの味に、ミントの爽やかさ、黒糖の甘味が効いて、旨いです。

”自家製 琉球 あわもりサングリア700円(税別)”です。
パイナップル、ピンクグレープフルーツ、オレンジを漬込んでいるそうで、フルーティーで、めっちゃ飲みやすいです。

ウイスキーもいろいろ揃っているので、今回はまだのんだことのない”倉吉”もロックでいただきました。
やわらかな口当たりで、すっきりとした味わいで、飲みやすく、なかなか旨いです。


”ナッツ”はサービスでいただきました。
ありがとうございます。

この日は、店長のヒロキさんと女性スタッフさんと、途中から男性スタッフのにっしーさんも来て、美味しいお酒をいただきつつお喋りしながら、とても楽しい時間を過ごせました。

昼から気軽にお酒と会話も楽しめるお気に入りのお店です。
また、ちょくちょくおじゃまさせていただきます。

HAMMOCK 国際通り屋台村
那覇市牧志3-11 国際通り屋台村
TEL:098-866-6163
営業時間:12:00~02:00
定休日:年中無休
P確認出来次第記載します。
HP:https://cyocotto.owst.jp/
こちらは、とても居心地がよく、お酒だけでもゆっくり楽しめるお気に入りのお店で、ちょくちょくおじゃまさせていただいています。
前回の記事は、こちらです。
こじんまりとした店内は、コの字形のカウンター席になっており、外にもテーブル席があります。
お客さんは、私以外に、男性のおひとりさんがいらっしゃいましたよ。
ドリンクメニューは、ビール、ワイン、シャンパン、カクテル、沖縄カクテル、季節のフルーツカクテル、ショット、ウイスキー、泡盛、焼酎、ノンアルコール、ソフトドリンク等があります。
また、フレアショーもやってます。
フードは、おつまみ、サラダ、魚介料理、肉料理、揚げ物、ピザ、パスタ、タコライス、ドリア等があります。
まずはいつもの”オリオンドラフト460円(税別)”をいただきました。
続いて、大好きな”ラフロイグ10年”をいただきました。
ピーティーな風味がたまりません。
この日は、大阪出身のミサキさんがおひとりされていて、美味しいお酒をいただきつつ、お喋りしながら、とても楽しい時間を過ごせましたよ。
それから3ヶ月後。。。
最近、昼間はほとんど閉まっていて、なかなか行けませんでしたが、この日たまたま通ったら、開いていたので、おじゃましました。
お客は、私ひとりでしたよ。
この日もまずはいつもの”オリオンドラフト460円(税別)”をいただきました。
”水だこのカルパッチョ450円(税別)”です。
レモンを絞っていただきます。
やわらかく、さっぱり爽やかで、水だこの旨味を引き立てます。
もっと食べたいくらい美味しかったです。
”うちな~黒糖 サンタマリア モヒート(伊江島産ラム酒を使用)800円(税別)”です。
伊江島ラム「サンタマリア ゴールド」と黒糖を使用しており、まろやかなラムの味に、ミントの爽やかさ、黒糖の甘味が効いて、旨いです。
”自家製 琉球 あわもりサングリア700円(税別)”です。
パイナップル、ピンクグレープフルーツ、オレンジを漬込んでいるそうで、フルーティーで、めっちゃ飲みやすいです。
ウイスキーもいろいろ揃っているので、今回はまだのんだことのない”倉吉”もロックでいただきました。
やわらかな口当たりで、すっきりとした味わいで、飲みやすく、なかなか旨いです。
”ナッツ”はサービスでいただきました。
ありがとうございます。
この日は、店長のヒロキさんと女性スタッフさんと、途中から男性スタッフのにっしーさんも来て、美味しいお酒をいただきつつお喋りしながら、とても楽しい時間を過ごせました。
昼から気軽にお酒と会話も楽しめるお気に入りのお店です。
また、ちょくちょくおじゃまさせていただきます。
HAMMOCK 国際通り屋台村
那覇市牧志3-11 国際通り屋台村
TEL:098-866-6163
営業時間:12:00~02:00
定休日:年中無休
P確認出来次第記載します。
HP:https://cyocotto.owst.jp/
Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)
│BAR @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。