2020年02月13日
琉球ハイボール酒場 千鳥屋
那覇市の栄町市場内にある居酒屋さんです。
こちらは、以前訪れたことのある「沖縄ハイボール酒場 アカインコ」、「琉球ハイボール酒場 万次郎」の系列とのことです。
栄町をウロウロしているときに見つけて入店しました。

広々としてきれいな店内は、オープンキッチンのカウンター席とテーブル席があり、外にもテーブル席があります。
お客さんは、私以外に、男性のおひとりさんが数名、男性のグループが1組いらっしゃいましたよ。



メニューは、餃子、揚げ物・焼物、海の幸、おつまみ、肉料理・煮物、〆そば、デザート等があります。
ドリンクは、琉球ハイボール、泡盛、ハブ酒、(ウイスキー)ハイボール、琉球ホッピー、ビール、泡盛、リキュール、ソフトドリンク等があります。


まずはいつもの”生ビール400円”をいただきました。

”千鳥屋ぎょうざ5個200円”です。
値段の割にボリュームがあり、お得ですね。

羽根つきで、皮はしっとりで餡は肉肉しい味わいです。
個人的には、もっとニンニクが効いている方が好みです。


”炙りくんちゃまベーコン380円”です。

表面が炙られて香ばしく、スモークの風味で食感もやわらかく美味しいです。

”琉球ハイボール200円”です。
炭酸弱めですが、泡盛の味も控えめで飲みやすいです。

”クーブイリチー250円”です。

大好きなので、これがメニューにあり、しかも安く提供されていて、すごくうれしいです。
椎茸も入っていて、味付けも私好み!お酒にも合うし、ご飯も欲しくなります。

”泡盛 龍泉ブルー200円”は、ロックでいただきました。
泡盛の風味がしっかりとしてますが、まろやかで飲みやすいです。

こちらは、手頃な価格で気軽に、お酒とそれに合う料理がいただけて、よかったです。
レシート発行で明朗会計なところもいいですね。
この日、私がひとりでカウンターで飲んでいると、お店の方が声をかけてきました。
すると、以前おじゃました宜野湾市の「鮨バー 和」のマスターでした。
今は、こちらにおられるとのことでしたよ。
この辺はよく訪れるので、ぜひまた行ってみようと思います。
琉球ハイボール酒場 千鳥屋
那覇市安里388-5
TEL:098-840-9910
営業時間:17:00〜24:00
定休日:年中無休
Pなし
こちらは、以前訪れたことのある「沖縄ハイボール酒場 アカインコ」、「琉球ハイボール酒場 万次郎」の系列とのことです。
栄町をウロウロしているときに見つけて入店しました。
広々としてきれいな店内は、オープンキッチンのカウンター席とテーブル席があり、外にもテーブル席があります。
お客さんは、私以外に、男性のおひとりさんが数名、男性のグループが1組いらっしゃいましたよ。
メニューは、餃子、揚げ物・焼物、海の幸、おつまみ、肉料理・煮物、〆そば、デザート等があります。
ドリンクは、琉球ハイボール、泡盛、ハブ酒、(ウイスキー)ハイボール、琉球ホッピー、ビール、泡盛、リキュール、ソフトドリンク等があります。
まずはいつもの”生ビール400円”をいただきました。
”千鳥屋ぎょうざ5個200円”です。
値段の割にボリュームがあり、お得ですね。
羽根つきで、皮はしっとりで餡は肉肉しい味わいです。
個人的には、もっとニンニクが効いている方が好みです。
”炙りくんちゃまベーコン380円”です。
表面が炙られて香ばしく、スモークの風味で食感もやわらかく美味しいです。
”琉球ハイボール200円”です。
炭酸弱めですが、泡盛の味も控えめで飲みやすいです。
”クーブイリチー250円”です。
大好きなので、これがメニューにあり、しかも安く提供されていて、すごくうれしいです。
椎茸も入っていて、味付けも私好み!お酒にも合うし、ご飯も欲しくなります。
”泡盛 龍泉ブルー200円”は、ロックでいただきました。
泡盛の風味がしっかりとしてますが、まろやかで飲みやすいです。
こちらは、手頃な価格で気軽に、お酒とそれに合う料理がいただけて、よかったです。
レシート発行で明朗会計なところもいいですね。
この日、私がひとりでカウンターで飲んでいると、お店の方が声をかけてきました。
すると、以前おじゃました宜野湾市の「鮨バー 和」のマスターでした。
今は、こちらにおられるとのことでしたよ。
この辺はよく訪れるので、ぜひまた行ってみようと思います。
琉球ハイボール酒場 千鳥屋
那覇市安里388-5
TEL:098-840-9910
営業時間:17:00〜24:00
定休日:年中無休
Pなし
Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋・小料理 @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。