2016年11月04日
炭焼地鶏と旬鮮野菜 とさか(2)
那覇市牧志の一銀通りから路地を入ったところにある炭焼地鶏と旬鮮野菜の居酒屋さんです。
以前、訪れて、串焼きがすごく美味しく、さらに大将の接客の良さと、会話も楽しくて、気に入ったので、またまたおじゃましました。
前回の記事は、こちらです。
靴を脱いで上がる和風な店内は、カウンター席と座敷があり、個室もあるようでした。
お客さんは、私以外に、男性のグループやコンパらしき飲み会の若い男女8人くらいのグループ、会社帰りの方らしきグループでかなりにぎわっておりましたよ。



メニューは、サラダ、酒肴、七輪、揚げ物、串焼き、野菜串、〆の一品燻製、串焼き、七輪焼き、揚物、ごはん、〆の一品等があります。
ドリンクは、生ビール、瓶ビール、ノンアルコール、カクテル、ワイン、ウイスキー、ハイボール、日本酒等があります。





まずは、大好きな”ザ・プレミアムモルツ 香るプレミアム<樽生>480円”をいただきましたよ。

”日本酒 来福(純吟 超辛口 茨城)グラス600円”です。
香りは強くないですが、口に含むとフルーティー!後から辛さが追いかけてきます。
めっちゃ旨いです。

”味噌煮込み豆腐450円”です。

豆腐、鶏肉、大根、コンニャク、お揚げ、葱の入って具沢山、味噌の風味も最高で、具にしっかりとしみていて、とても美味しい!葱の辛味もアクセントになっています。

”日本酒 貴(濃醇辛口純米 山口)グラス600円”です。
香りは控えめで、すっきり爽やかな味、後でピリッと辛さが効いています。

”牛ハラミ串300円”です。
噛んだ瞬間から肉汁が溢れ、お肉の旨味が口の中に広がります。
思わず、「旨い!」とつぶやいてしまいました。

”新じゃがバター180円”です。
バターが溶けてからいただきます。若干、硬めではありましたが、バターの風味と塩気が、じゃが芋にマッチしています。

”とさか180円”は、初めていただきます。
見た目どおりのプルプルの食感がいいですね。かかっているタレもしつこくなく、素材の味を引き立てます。

”ふんどし180円”です。
ねっとりとした歯応えのインパクトがあります。
スパイシーな味付けが旨いです。

”日本酒 水鳥記(特別純米 宮城)600円”です。
フルーティーでふくよかな味わいです。

”さえずり180円”です。
表面はほんのり焦げ目がついて香ばしく、噛むとぐすぐすとした独特な食感、スパイシーな味付けで、ハマりそうなくらい旨いです。

”ささみ(梅)180円”です。
パサパサ感はなく、しっとりとして、絶妙なレア感!梅の酸味も強くなく、甘味もあって、美味しいです。

”砂肝180円”です。
独特の歯応えはしっかりですが、硬すぎず、塩加減もよく、旨いです。

”ねぎま180円”です。
鶏肉も旨いですが、こんがり焼けた葱がアクセントになっています。

”日本酒 大信州(特別純米 長野県)600円”です。
香りはほんのりで、すっきりキレのある味わいです。

”しいたけ180円”です。
肉厚で、噛んだ瞬間の、しいたけの風味がたまりません。

こちらは串焼きを中心に、どのお料理も、とても美味しくて、よかったです。
今回は、前回のように大将が声をかけてくれることもなく、ひとりもくもく飲んで早めにお店を後にしました。
またいつか機会があればまた寄らせていただきます。

炭焼地鶏と旬鮮野菜 とさか
那覇市牧志1-13-19 1F
TEL:098-867-2285
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日
P確認出来次第記載します。
地図はこちら
以前、訪れて、串焼きがすごく美味しく、さらに大将の接客の良さと、会話も楽しくて、気に入ったので、またまたおじゃましました。
前回の記事は、こちらです。
靴を脱いで上がる和風な店内は、カウンター席と座敷があり、個室もあるようでした。
お客さんは、私以外に、男性のグループやコンパらしき飲み会の若い男女8人くらいのグループ、会社帰りの方らしきグループでかなりにぎわっておりましたよ。
メニューは、サラダ、酒肴、七輪、揚げ物、串焼き、野菜串、〆の一品燻製、串焼き、七輪焼き、揚物、ごはん、〆の一品等があります。
ドリンクは、生ビール、瓶ビール、ノンアルコール、カクテル、ワイン、ウイスキー、ハイボール、日本酒等があります。
まずは、大好きな”ザ・プレミアムモルツ 香るプレミアム<樽生>480円”をいただきましたよ。
”日本酒 来福(純吟 超辛口 茨城)グラス600円”です。
香りは強くないですが、口に含むとフルーティー!後から辛さが追いかけてきます。
めっちゃ旨いです。
”味噌煮込み豆腐450円”です。
豆腐、鶏肉、大根、コンニャク、お揚げ、葱の入って具沢山、味噌の風味も最高で、具にしっかりとしみていて、とても美味しい!葱の辛味もアクセントになっています。
”日本酒 貴(濃醇辛口純米 山口)グラス600円”です。
香りは控えめで、すっきり爽やかな味、後でピリッと辛さが効いています。
”牛ハラミ串300円”です。
噛んだ瞬間から肉汁が溢れ、お肉の旨味が口の中に広がります。
思わず、「旨い!」とつぶやいてしまいました。
”新じゃがバター180円”です。
バターが溶けてからいただきます。若干、硬めではありましたが、バターの風味と塩気が、じゃが芋にマッチしています。
”とさか180円”は、初めていただきます。
見た目どおりのプルプルの食感がいいですね。かかっているタレもしつこくなく、素材の味を引き立てます。
”ふんどし180円”です。
ねっとりとした歯応えのインパクトがあります。
スパイシーな味付けが旨いです。
”日本酒 水鳥記(特別純米 宮城)600円”です。
フルーティーでふくよかな味わいです。
”さえずり180円”です。
表面はほんのり焦げ目がついて香ばしく、噛むとぐすぐすとした独特な食感、スパイシーな味付けで、ハマりそうなくらい旨いです。
”ささみ(梅)180円”です。
パサパサ感はなく、しっとりとして、絶妙なレア感!梅の酸味も強くなく、甘味もあって、美味しいです。
”砂肝180円”です。
独特の歯応えはしっかりですが、硬すぎず、塩加減もよく、旨いです。
”ねぎま180円”です。
鶏肉も旨いですが、こんがり焼けた葱がアクセントになっています。
”日本酒 大信州(特別純米 長野県)600円”です。
香りはほんのりで、すっきりキレのある味わいです。
”しいたけ180円”です。
肉厚で、噛んだ瞬間の、しいたけの風味がたまりません。
こちらは串焼きを中心に、どのお料理も、とても美味しくて、よかったです。
今回は、前回のように大将が声をかけてくれることもなく、ひとりもくもく飲んで早めにお店を後にしました。
またいつか機会があればまた寄らせていただきます。
炭焼地鶏と旬鮮野菜 とさか
那覇市牧志1-13-19 1F
TEL:098-867-2285
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日
P確認出来次第記載します。

Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋・小料理 @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。