2024年08月08日
大衆串揚げ酒場 足立屋(16)
那覇市の牧志公設市場近くにある大衆酒場です。
こちらは朝10時からから手頃な価格で、気軽にお酒とおつまみがいただけるお店で、よく利用させていただいております。
前回の記事はこちらです。

こじんまりとした店内はL字形のカウンター席になっており、店の外側にも立ち飲み用のカウンターがあります。
お客さんは中年男性おひとりさんが4人、カップルが3組、男性2人組、家族連れ3人組がいらっしゃいましたよ。
私はいつものように外の立ち飲みカウンターに陣取りましたよ。




メニューは足立屋名物のもつ煮込み、活ハマグリ、串揚げ、串焼き、酒の肴、魚料理、揚げ物、一品料理等のお酒に合うつまみ系が中心です。
ドリンクは足立屋名物のホッピーセット、電気ブラン、コダマバイスセット、ハブ酒、四六セット、麦酒、ウヰスキー、日本酒、焼酎、泡盛、酎ハイ・サワー、ワイン、ソフトドリンク、トッピング等があります。
また、お得な千ベロ(お酒3杯、おつまみ一品)もあります。
料金は前払い制です。





今回も”千ベロ1000円”にして、まずは”キリンハートランド”をいただきました。
これが”千ベロ”に入っているのがすごいですね。
すっきりとしたコクと苦味が最高!旨いです。
おかわりしました。

千ベロの引換はビール瓶の蓋です。

つまみ一品は”生姜の佃煮”にしました。

甘味の後に、生姜の辛味がやってきます。
クセになる味です。

千ベロ3杯目は”ホッピーセット<白>”をいただきました。
自分で濃さを調整できるのがいいですね。

濃いめでいただき、”ホッピー中おかわり150円”だけいただきます。

串焼きは紙に記入して注文します。

”心残り100円×2本、とり皮100円×2本、チーズベーコン150円×2本、赤ウィンナー50円、うずら50円”を注文しました。

”心残り”は身がプリプリで、塩加減もよく、旨いです。

”うずら”はシンプルですが、大好きです。

”赤ウィンナー”は懐かしい味で旨い!大好きです。

”チーズベーコン”はチーズの風味とベーコンの塩味がマッチしてめっちゃ旨い!お酒にも合います。

”とり皮”はもっちり食感で、タレもいい味!めっちゃ美味しいです。

それから、3ヶ月後。。。
また、昼飲みで訪れました。
お客さんは地元の方から観光客まで老若男女問わず、おひとりさんからカップル、グループまで多くいらっしゃいましたよ。
本日のオススメと本日の千ベロです。


今回も”千ベロ1000円”にして、”キリンハートランド”をいただきます。
コクと苦味がよく、めっちゃ旨いです。

つまみ一品は”鶏皮ポン酢”にしました。

さっぱりとして、皮のもっちリ感もよく、旨いです。

相方は”串揚げ4点”をいただきました。

千ベロ2杯目は”ホッピーセット<白>”をいただきました。

濃いめでいただき、”ホッピー中おかわり”だけいただきます。

千ベロ3杯目は”akariソーダ”をいただきました。
まろやかで、甘味もあり、美味しく飲みやすいです。

相方は”ハイボールセット”をいただきました。

それから、3ヶ月後。。。
また、昼飲みで訪れました。
お客さんは私以外に、男性のおひとりさんが3人、カップルが2組、男性のグループがいらっしゃいましたよ。
メニューは少し値上げしている商品もありました。足立屋名物のもつ煮込み、活ハマグリ、串揚げ、串焼き、酒の肴、魚料理、揚げ物、一品料理等のお酒に合うつまみ系が中心です。
ドリンクは足立屋名物のホッピーセット、電気ブラン、コダマバイスセット、ハブ酒の他、泡盛、麦酒、ウイスキー、日本酒、焼酎、ワイン、酎ハイ・サワー、ソフトドリンク等があります。
また、お得な千ベロ(お酒3杯、おつまみ一品)もあります。
料金は前払い制です。



今回も”千ベロ1000円”にして、まずは”コロナビール”をいただきます。
大好きなビールで、これが千ベロに入っているのがすごいですね。

つまみ一品は”酢ガツ”にしました。

さっぱりとした酸味が効いたガツがやわらかくて、美味しいです。

千ベロ2杯目は”キリンハートランド”をいただきました。
すごく旨いです。

串焼きは”オクラ50円、椎茸100円、チーズベーコン200円、のど笛150円、とり皮100円、つなぎ150円”を注文しました。

”オクラ”は大好きで、鰹節がかかっていて、シンプルですが、素材の美味しさが感じられます。

”椎茸”は噛んだ瞬間、プルンとした食感とともに、その旨味が口の中に広がります。
美味しいです。

”チーズベーコン”はチーズとベーコンがめっちゃ合う!大好きで、毎回注文します。

”のど笛”はコリコリとした歯応えが心地よく、塩加減がちょうどいい!美味しいです。

”とり皮”は表面はカリッと、中はもっちりで、タレもよ~く絡んで、すごく美味しく、毎回頼みます。

”つなぎ”はタレのしみた身がプルプル歯応えがよく、めっちゃ旨いです。

千ベロ3杯目は”ホッピーセット(白)”をいただきました。

濃いめでいただき、”ホッピー中おかわり200円”を2回いただきました。

この日も女性スタッフの野崎さんが気さくに声をかけてくれましたよ。

それから、3週間後。。。
この日は職場の同僚との昼飲み会で訪れました。
お客さんは地元客だけでなく、観光客も多く、若い方から年配の方までにぎわっております。
私達はいつものように外の立ち飲みカウンターに陣取りましたよ。
本日のオススメと本日の千ベロです。


今回も”千ベロ1000円”にして、まずは”キリンハートランド”で乾杯です。
大好きなビールです。

つまみ一品は4人でシェアしていただきます。
私は”炙りメンタイコ”にしました。明太子を炙ることで、旨味が増して、美味しい!お酒に合います。

”モツ煮込み”はこちらの人気メニューで、プルプル食感のもつが濃厚な出汁で煮込まれ、美味しいです。

”串揚げ4点”と”とり皮ポン酢”は相方がいただきました。


千ベロ2杯目は”コロナビール”をいただきました。
これも千ベロでいただけるのがうれしいです。

千ベロ3杯目は”ホッピーセット(白)200円”をいただきました。
濃いめでいただき、”ホッピー中おかわり”だけいただきます。

この日は立ち飲みカウンターでお喋りしながら、楽しい時間を過ごせました。
こちらは午前10時から開いてて、低価格で気軽に気軽に美味しいおつまみとお酒がいただける貴重なお店です。
この日、初めて訪れた職場の同僚もコスパの凄さに感動しておりました。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。
大衆串揚げ酒場 足立屋
那覇市松尾2-10-20 1F
TEL:098-869-8040
営業時間:10:00~22:00(おつまみL.O.21:00)
定休日:日曜日(月曜日が祝日の場合、日曜日営業、月曜日休み)
Pなし

こちらは朝10時からから手頃な価格で、気軽にお酒とおつまみがいただけるお店で、よく利用させていただいております。
前回の記事はこちらです。
こじんまりとした店内はL字形のカウンター席になっており、店の外側にも立ち飲み用のカウンターがあります。
お客さんは中年男性おひとりさんが4人、カップルが3組、男性2人組、家族連れ3人組がいらっしゃいましたよ。
私はいつものように外の立ち飲みカウンターに陣取りましたよ。
メニューは足立屋名物のもつ煮込み、活ハマグリ、串揚げ、串焼き、酒の肴、魚料理、揚げ物、一品料理等のお酒に合うつまみ系が中心です。
ドリンクは足立屋名物のホッピーセット、電気ブラン、コダマバイスセット、ハブ酒、四六セット、麦酒、ウヰスキー、日本酒、焼酎、泡盛、酎ハイ・サワー、ワイン、ソフトドリンク、トッピング等があります。
また、お得な千ベロ(お酒3杯、おつまみ一品)もあります。
料金は前払い制です。
今回も”千ベロ1000円”にして、まずは”キリンハートランド”をいただきました。
これが”千ベロ”に入っているのがすごいですね。
すっきりとしたコクと苦味が最高!旨いです。
おかわりしました。
千ベロの引換はビール瓶の蓋です。
つまみ一品は”生姜の佃煮”にしました。
甘味の後に、生姜の辛味がやってきます。
クセになる味です。
千ベロ3杯目は”ホッピーセット<白>”をいただきました。
自分で濃さを調整できるのがいいですね。
濃いめでいただき、”ホッピー中おかわり150円”だけいただきます。
串焼きは紙に記入して注文します。
”心残り100円×2本、とり皮100円×2本、チーズベーコン150円×2本、赤ウィンナー50円、うずら50円”を注文しました。
”心残り”は身がプリプリで、塩加減もよく、旨いです。
”うずら”はシンプルですが、大好きです。
”赤ウィンナー”は懐かしい味で旨い!大好きです。
”チーズベーコン”はチーズの風味とベーコンの塩味がマッチしてめっちゃ旨い!お酒にも合います。
”とり皮”はもっちり食感で、タレもいい味!めっちゃ美味しいです。
それから、3ヶ月後。。。
また、昼飲みで訪れました。
お客さんは地元の方から観光客まで老若男女問わず、おひとりさんからカップル、グループまで多くいらっしゃいましたよ。
本日のオススメと本日の千ベロです。
今回も”千ベロ1000円”にして、”キリンハートランド”をいただきます。
コクと苦味がよく、めっちゃ旨いです。
つまみ一品は”鶏皮ポン酢”にしました。
さっぱりとして、皮のもっちリ感もよく、旨いです。
相方は”串揚げ4点”をいただきました。
千ベロ2杯目は”ホッピーセット<白>”をいただきました。
濃いめでいただき、”ホッピー中おかわり”だけいただきます。
千ベロ3杯目は”akariソーダ”をいただきました。
まろやかで、甘味もあり、美味しく飲みやすいです。
相方は”ハイボールセット”をいただきました。
それから、3ヶ月後。。。
また、昼飲みで訪れました。
お客さんは私以外に、男性のおひとりさんが3人、カップルが2組、男性のグループがいらっしゃいましたよ。
メニューは少し値上げしている商品もありました。足立屋名物のもつ煮込み、活ハマグリ、串揚げ、串焼き、酒の肴、魚料理、揚げ物、一品料理等のお酒に合うつまみ系が中心です。
ドリンクは足立屋名物のホッピーセット、電気ブラン、コダマバイスセット、ハブ酒の他、泡盛、麦酒、ウイスキー、日本酒、焼酎、ワイン、酎ハイ・サワー、ソフトドリンク等があります。
また、お得な千ベロ(お酒3杯、おつまみ一品)もあります。
料金は前払い制です。
今回も”千ベロ1000円”にして、まずは”コロナビール”をいただきます。
大好きなビールで、これが千ベロに入っているのがすごいですね。
つまみ一品は”酢ガツ”にしました。
さっぱりとした酸味が効いたガツがやわらかくて、美味しいです。
千ベロ2杯目は”キリンハートランド”をいただきました。
すごく旨いです。
串焼きは”オクラ50円、椎茸100円、チーズベーコン200円、のど笛150円、とり皮100円、つなぎ150円”を注文しました。
”オクラ”は大好きで、鰹節がかかっていて、シンプルですが、素材の美味しさが感じられます。
”椎茸”は噛んだ瞬間、プルンとした食感とともに、その旨味が口の中に広がります。
美味しいです。
”チーズベーコン”はチーズとベーコンがめっちゃ合う!大好きで、毎回注文します。
”のど笛”はコリコリとした歯応えが心地よく、塩加減がちょうどいい!美味しいです。
”とり皮”は表面はカリッと、中はもっちりで、タレもよ~く絡んで、すごく美味しく、毎回頼みます。
”つなぎ”はタレのしみた身がプルプル歯応えがよく、めっちゃ旨いです。
千ベロ3杯目は”ホッピーセット(白)”をいただきました。
濃いめでいただき、”ホッピー中おかわり200円”を2回いただきました。
この日も女性スタッフの野崎さんが気さくに声をかけてくれましたよ。
それから、3週間後。。。
この日は職場の同僚との昼飲み会で訪れました。
お客さんは地元客だけでなく、観光客も多く、若い方から年配の方までにぎわっております。
私達はいつものように外の立ち飲みカウンターに陣取りましたよ。
本日のオススメと本日の千ベロです。
今回も”千ベロ1000円”にして、まずは”キリンハートランド”で乾杯です。
大好きなビールです。
つまみ一品は4人でシェアしていただきます。
私は”炙りメンタイコ”にしました。明太子を炙ることで、旨味が増して、美味しい!お酒に合います。
”モツ煮込み”はこちらの人気メニューで、プルプル食感のもつが濃厚な出汁で煮込まれ、美味しいです。
”串揚げ4点”と”とり皮ポン酢”は相方がいただきました。
千ベロ2杯目は”コロナビール”をいただきました。
これも千ベロでいただけるのがうれしいです。
千ベロ3杯目は”ホッピーセット(白)200円”をいただきました。
濃いめでいただき、”ホッピー中おかわり”だけいただきます。
この日は立ち飲みカウンターでお喋りしながら、楽しい時間を過ごせました。
こちらは午前10時から開いてて、低価格で気軽に気軽に美味しいおつまみとお酒がいただける貴重なお店です。
この日、初めて訪れた職場の同僚もコスパの凄さに感動しておりました。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。
大衆串揚げ酒場 足立屋
那覇市松尾2-10-20 1F
TEL:098-869-8040
営業時間:10:00~22:00(おつまみL.O.21:00)
定休日:日曜日(月曜日が祝日の場合、日曜日営業、月曜日休み)
Pなし
Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋・小料理 @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。