てぃーだブログ › や~さん堂 7 › 居酒屋・小料理 @南部 › 大衆キッチン たまや(2)

2024年05月27日

大衆キッチン たまや(2)

那覇市の「牧志公設市場」近くに今年オープンした居酒屋さんです。
以前訪れて、午前中から手頃な価格でお酒とおつまみがいただけ、さらにお店の方もフレンドリーでいいお店でしたので、またまたおじゃましました。
前回の記事はこちらです。

きれいな店内にはL字形のカウンター席が8席、4人掛けテーブルが3つ、2人掛けテーブルが2つあります。
また、店外にもテーブル席があります。
お客さんは私以外に、若い男女3人組、中年男性おひとりさんが2人、中年男性2人組、外国人男性おひとりさん、ご夫婦らしきカップル3組がいらっしゃいましたよ。
大衆キッチン たまや(2)

大衆キッチン たまや(2)

大衆キッチン たまや(2)

壁にはハイサイ探偵団のサインがありましたよ。
大衆キッチン たまや(2)

ランチメニューはあての一品、串揚げのみで、夜メニューはおばんざい、海鮮料理、肉料理、和風ポテサラ、揚げ物、うなぎのせいろ飯、鶏の逸品料理等があります。
ドリンクはビール、ハイボール、サワー、泡盛、麦・芋焼酎、梅酒、酎ハイ、ソフトドリンク、日本酒、泡盛果実酒、果実酒等があります。また、せんべろもあります。
大衆キッチン たまや(2)大衆キッチン たまや(2)大衆キッチン たまや(2)

大衆キッチン たまや(2)大衆キッチン たまや(2)大衆キッチン たまや(2)

今回は”せんべろ(ドリンク3杯+おつまみ1品)1000円(税込)”にして、まずはいつもの”オリオンビール”をいただきました。
コクと苦味が最高!旨いです。
大衆キッチン たまや(2)

”せんべろ”の引き換えはおはじきです。
大衆キッチン たまや(2)

おつまみ1品は”県産もずく酢”でした。
大衆キッチン たまや(2)

のど越しがよく、さっぱりとして、美味しいです。
大衆キッチン たまや(2)

”ぐるくん南蛮漬け600円(税抜)”です。
大衆キッチン たまや(2)

大きめなグルクンがっぱりとした甘酸っぱい味付けで、人参・玉葱、海ぶどうも一緒に添えられていて美味しいです。
大衆キッチン たまや(2)

2杯目は”トリスハイボール”をいただきました。
やや薄めで、飲みやすいです。
大衆キッチン たまや(2)

串揚げは”鶏チーズ250円(税抜)、うずら180円(税抜)、いか180円(税抜)、豚カツ250円(税抜)”を注文しました。
ソースは二度付け禁止です。
大衆キッチン たまや(2)

”鶏チーズ”は鶏肉とチーズのすごく好きな組み合わせです。
旨いです。
大衆キッチン たまや(2)

”うずら”は大好きでよく頼みます。
大衆キッチン たまや(2)

”いか”はやわらかくて、美味しいです。
大衆キッチン たまや(2)

”豚カツ”はほどよく歯応えがあり、噛むほどに旨いです。
大衆キッチン たまや(2)

さらに”せんべろ(ドリンク3杯+おつまみ1品)1000円(税込)”を追加して、”泡盛(炭酸割り)”をいただきました。
さっぱり爽やかで飲みやすいです。
大衆キッチン たまや(2)

おつまみ1品は”サメ軟骨の梅水晶”にしました。
梅の酸味とコリコリ食感がよクセになります。海ぶどうも入っています。
大衆キッチン たまや(2)

2杯目、3杯目は”芋焼酎(炭酸割り)”をいただきました。
ほんのり芋の風味で、甘味もあって、飲みやすいです。
※写真撮り忘れました。すみません。

”いぶりがっこと山葵漬け520円(税抜)”も注文しました。
大衆キッチン たまや(2)

”いぶりがっこ”は燻製の香りと沢庵のポリポリ歯応えもよく、旨いです。
大衆キッチン たまや(2)

”山葵漬け”は酒粕の風味と山葵のピリッとくる辛さがお酒に合います。
大衆キッチン たまや(2)

こちらはお店のスタッフさんもフレンドリーで楽しい時間を過ごせましたよ。
大衆キッチン たまや(2)



それから、3ヵ月半後。。。
午前中から手頃な価格でお酒とおつまみがいただけ、さらにお店の方もフレンドリーでいいお店なので、またまたおじゃましました。
お客さんは私達以外に、カップルが6組、男女3人組、男性3人組がいらっしゃいましたよ。

今回は”せんべろ(ドリンク4杯)1000円(税込)”にして、まずはいつもの”オリオンビール(おはじき2枚)”をいただきました。
午前中からいただくビールは特に旨いです。
大衆キッチン たまや(2)

”ゴーヤ-のザーサイ和え550円(税抜)”です。
大衆キッチン たまや(2)

ザーサイの食感と塩味に、ゴーヤーの苦味がすごく合います。美味しいです。
大衆キッチン たまや(2)

2杯目は”トリスハイボール”をいただきました。
やや薄めで、飲みやすいです。
大衆キッチン たまや(2)

”県産地鶏のたたき720円(税抜)”です。
大衆キッチン たまや(2)

ポン酢のジュレがかかっていて、表面は炙られ香ばしく、身はしっとりやわらかで、甘味もあり、旨いです。
付け合わせの海ぶどうと茗荷も旨いです。
大衆キッチン たまや(2)

”串揚げ”は”えび280円(税抜)、紅しょうが200円(税抜)、かぼちゃ(税抜)180円、ベビーホタテ250円(税抜)”をお願いしました。
大衆キッチン たまや(2)

”えび”は衣サクサクで、身は歯応えがあり、旨いです。
大衆キッチン たまや(2)

”紅しょうが”は酸味が効いて、紅生姜好きにはたまりません。
大衆キッチン たまや(2)

”かぼちゃ”は素材の甘味が感じられ、美味しいです。
大衆キッチン たまや(2)

”ベビーホタテ”は小さいので、ホタテ感はあまり感じないですが、旨いです。
大衆キッチン たまや(2)

3杯目は”シーサー”をいただきました。
シークヮーサーサワーで、さっぱり爽やかで、飲みやすいです。
大衆キッチン たまや(2)

途中から合流した相方は”せんべろ(ドリンク3杯+おつまみ1品)1000円(税込)”にして”オリオンビール”をいただき、2杯目は”緑茶ハイ”をいただきました。
大衆キッチン たまや(2)

おつまみ1品は”串盛り3本セット(豚カツ、うずら、いか)”をいただきました。
大衆キッチン たまや(2)

私は単品で”泡盛(炭酸割り)460円(税抜)”をいただきました。
まろやかで飲みやすいです。
おかわりしました。
大衆キッチン たまや(2)

”たまや名物!あぐー豚の島肉豆富920円(税抜)”です。
大衆キッチン たまや(2)

甘めな濃厚な味わいの豚肉に、厚揚げ豆腐、茹で卵も入り、ボリューミーで美味しいです。
大衆キッチン たまや(2)

こちらは午前中から手頃な価格で、お酒と旨い料理がいらだけ、満足でしたよ。
また、お店のスタッフの太陽さんが私のことを覚えていて、声をかけてくれたのもうれしかったです。
大衆キッチン たまや(2)

個人的にはPayPayが使えるのもありがたいです。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。

大衆キッチン たまや
那覇市松尾2-11-1 牧志中央マーケットビル 1F
TEL:050-5590-9337
営業時間:17:00〜24:00(フードL.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
定休日:無休
Pなし


同じカテゴリー(居酒屋・小料理 @南部)の記事
天国酒場(12)
天国酒場(12)(2025-04-04 12:00)

島人ぬ宝(2)
島人ぬ宝(2)(2025-04-03 12:00)

YUMMY(3)
YUMMY(3)(2025-03-18 12:00)


誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。