てぃーだブログ › や~さん堂 7 › 洋食 @中部 › Pasta Cafe のり一ちぇ

2023年06月19日

Pasta Cafe のり一ちぇ

読谷村字瀬名波の県道6号線沿いにあるPasta Caféです。
こちらは以前、FMよみたんのYOUTUBE「YOUTV」で紹介されているのを拝見して、パスタ大好きな私としてはとても気になっていたお店です。
Pasta Cafe のり一ちぇ

アパートの一室を改装したこじんまりとした店内はオープンキッチンのL字形のカウンター席が6席あり、ベランダにも外の海が望めるカウンター席が4席あります。
時期によってはクジラも見られるそうですよ。
お客は私達だけでしたよ。
Pasta Cafe のり一ちぇ

Pasta Cafe のり一ちぇ

Pasta Cafe のり一ちぇ

Pasta Cafe のり一ちぇ

Pasta Cafe のり一ちぇ

Pasta Cafe のり一ちぇ

Pasta Cafe のり一ちぇ

ドリンクメニューはビール、グラスワイン、ボトルワイン、琉球泡盛、モヒート、自家製梅酒等のアルコール、ノンアルコールビール、イタリアンレモネード、モヒート、ジュース、シークワーサーソーダ、アイスティー、オリジナルアイスコーヒー等のノンアルコール、オリジナルドリップコーヒー、セイロンティー等のホットドリンクがあります。
フードメニューはパスタ、ピザ、タパス(前菜小皿料理)、生ハムサラダ、魚介料理、肉料理等のアラカルトがあります。
また、お得なディナーセット(A set、B set)もあります。
Pasta Cafe のり一ちぇPasta Cafe のり一ちぇPasta Cafe のり一ちぇ

Pasta Cafe のり一ちぇPasta Cafe のり一ちぇ

まずは”オリオンビール(ボトル)550円”をいただきました。
1杯目のビールは特に旨いです。
Pasta Cafe のり一ちぇ

ハンドルキーパーの相方は”オリオンクリアフリー(ボトル)450円”をいただきました。
Pasta Cafe のり一ちぇ

”マルゲリータ1000円”です。
Pasta Cafe のり一ちぇ

生地が香ばしく、もっちり食感でバジルの香りに、チーズの味とトマトの酸味がマッチして、すごく美味しいです。
Pasta Cafe のり一ちぇ

Pasta Cafe のり一ちぇ

”じゃがいもとソーセージのオイスターマヨ炒め500円”desu.
Pasta Cafe のり一ちぇ

ゴロゴロ入ったじゃが芋とソーセージに、オイスターマヨネーズソースが合います。旨いです。
Pasta Cafe のり一ちぇ

続いて”グラスワイン 赤(カスティージョ・コルテス・シラー(Vdtカスティーリャ)(スペイン))550円”をいただきました。
香りがよく、渋味、酸味は控えめで、すっきりとして飲みやすいです。
Pasta Cafe のり一ちぇ

Pasta Cafe のり一ちぇ

相方は”イタリアンレモネード450円”をいただきました。
Pasta Cafe のり一ちぇ

”ピンクのパスタ(ビーツとゴルゴンゾーラ)1100円”です。
ピンクのクリームがインパクトあります。
Pasta Cafe のり一ちぇ

濃厚でクリーミー!ビーツの味・風味もちゃんと主張していて、玉葱の甘味もあり、アルデンテの麺によく絡んで、美味しいです。
Pasta Cafe のり一ちぇ

”近海魚のカルパッチョ1000円”です。
Pasta Cafe のり一ちぇ

”ムルー”というお魚を使用しているそうで、しっとりやわらかで上品な甘味があり、さっぱりとしたパプリカのドレッシングが味を引き立てます。
Pasta Cafe のり一ちぇ

続いて”グラスワイン 白(パゴス・デル・レイ プルポ アルバリーニョ リアス・バイシャス(スペイン))550円”をいただきました。
やわらかな口当たりで、フルーティー!美味しく、カルパッチョにも合います。
Pasta Cafe のり一ちぇ

相方はノンアルコールの”モヒート(ライムミントソーダ)450円”をいただきました。
Pasta Cafe のり一ちぇ

”本日のパスタ(県産スーチカーと島らっきょうのペペロンチーノ)1000円”もいただきました。
Pasta Cafe のり一ちぇ

ニンニクはやや控えめですが、スーチカーの塩気と島らっきょうの辛味が効いてて、麺も歯応えがあって、美味しいです。
Pasta Cafe のり一ちぇ

さらに”グラスワイン 赤(タラニ・カベルネ・ソーヴィニヨン’21(IGPコンテ・トロサン)(フランス))550円”をいただきました。
果実味があって、ほんのり酸味、渋味もあり、美味しいです。
Pasta Cafe のり一ちぇ

相方は”オリジナルドリップコーヒー500円”をいただきました。
注文を受けてから、豆を煎るので、ちょっと時間がかかりますが、その分美味しいです。
Pasta Cafe のり一ちぇ

Pasta Cafe のり一ちぇ

こちらはこだわりのパスタを中心とした美味しい料理がいただけて、大満足でした。
また、大阪府出身のオーナーの譜久村さんとのお話も楽しく、いろんなお店の話や慶良間諸島やホエールウォッチングの話で盛り上がり、ついつい長居しちゃいました。
ちなみに、譜久村さんは以前は松山の「ワイン&ダイニング ラ・コール」、首里の「ラ・フォンテ」、久茂地の「ワイン酒場 MARUMITSU」におられたそうで、一時期は座間味島でもお店をされていたそうですよ。
どおりで料理が旨い訳ですね。
Pasta Cafe のり一ちぇ

個人的にはPayPayが使えるのもありがたいです。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。

Pasta Cafe のり一ちぇ
読谷村字瀬名波821
TEL:090-1486-5786
営業時間:11:00〜21:00
定休日:木曜日
P有り
HP:https://noriche.com/


同じカテゴリー(洋食 @中部)の記事
次女のレシピ
次女のレシピ(2025-01-29 12:00)

Chill Pizza
Chill Pizza(2024-02-25 12:00)

Pasta me time.
Pasta me time.(2024-01-23 12:00)

ダカーポ食萄
ダカーポ食萄(2023-08-07 12:00)

YOSYOKUDO ミナトヤ
YOSYOKUDO ミナトヤ(2023-08-04 12:00)


Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)洋食 @中部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。