2022年05月29日
いなり屋 ゴン
那覇市泊の住宅街にある一口サイズのいなり寿司とお惣菜のお店です。
いろんな食べ歩きブログで紹介されていて、いなり寿司大好きな私としてはとても気になっていたお店です。

こじんまりとした店内のショウケースには3種類のいなりの他、総菜もいろいろあります。



お店の名刺です。


この日は開店と同時も訪れましたが、お客さんは私以外に、若い男性と若い女性がいらっしゃいましたよ。
今回は”プレーンいなり(ゴマ)140円×2個、五目いなり(ひじき、人参、レンコン、ゴボウ、しいたけ、しらす、ゴマ)190円×2個、日替りいなり(焼さば、チキナー、梅)170円×2個、マカロニサラダ350円、タコのマリネ670円、和牛のコンビーフ450円”を購入しました。

いなりは3種類を2個ずついただきました。
”プレーンいなり(ゴマ)”です。


酢飯はさっぱりとした甘味がありゴマがアクセントになっていて、油揚げもしっとりとした食感の旨味のある上品な味で美味しいです。

”五目いなり(ひじき、人参、レンコン、ゴボウ、しいたけ、しらす、ゴマ)”です。


それぞれの具材の味が調和しつつ、食感もよく、旨いです。

”日替りいなり(焼さば、チキナー、梅)”です。


ほんのり焼さばの味が主張しつつ、チキナー、梅の酸味も一体となって、美味しいです。

”マカロニサラダ”です。


マカロニの他、ハム、キュウリ、コーンの具が入り、マスカルポーネ入りのやさしい酸味のある味で、美味しいです。

”タコのマリネ”です。


九州からのタコをマリネしたもので、オリーブの風味もよく、歯応えのあるタコは噛むほどに美味しいです。
お酒のつまみにバッチリです。

”和牛のコンビーフ”です。

いろんな食べ方があるようですが、まずはそのままいただいてみました。
やさしい味付けで、やわらかな牛肉がほんのりミルキーで旨いです。


ご飯にのっけてもなかなか美味しいです。


こちらは、こだわりの美味しい一口いなりと総菜がいただけて、大満足でしたよ。
PayPayが使えるのもありがたいです。
ぜひまた買いに行きたいと思っています。
いなり屋 ゴン
那覇市泊1-11-6
TEL:098-943-6114
営業時間:11:00~19:00
定休日:木・日曜日
P確認出来次第記載します。
いろんな食べ歩きブログで紹介されていて、いなり寿司大好きな私としてはとても気になっていたお店です。
こじんまりとした店内のショウケースには3種類のいなりの他、総菜もいろいろあります。
お店の名刺です。
この日は開店と同時も訪れましたが、お客さんは私以外に、若い男性と若い女性がいらっしゃいましたよ。
今回は”プレーンいなり(ゴマ)140円×2個、五目いなり(ひじき、人参、レンコン、ゴボウ、しいたけ、しらす、ゴマ)190円×2個、日替りいなり(焼さば、チキナー、梅)170円×2個、マカロニサラダ350円、タコのマリネ670円、和牛のコンビーフ450円”を購入しました。
いなりは3種類を2個ずついただきました。
”プレーンいなり(ゴマ)”です。
酢飯はさっぱりとした甘味がありゴマがアクセントになっていて、油揚げもしっとりとした食感の旨味のある上品な味で美味しいです。
”五目いなり(ひじき、人参、レンコン、ゴボウ、しいたけ、しらす、ゴマ)”です。
それぞれの具材の味が調和しつつ、食感もよく、旨いです。
”日替りいなり(焼さば、チキナー、梅)”です。
ほんのり焼さばの味が主張しつつ、チキナー、梅の酸味も一体となって、美味しいです。
”マカロニサラダ”です。
マカロニの他、ハム、キュウリ、コーンの具が入り、マスカルポーネ入りのやさしい酸味のある味で、美味しいです。
”タコのマリネ”です。
九州からのタコをマリネしたもので、オリーブの風味もよく、歯応えのあるタコは噛むほどに美味しいです。
お酒のつまみにバッチリです。
”和牛のコンビーフ”です。
いろんな食べ方があるようですが、まずはそのままいただいてみました。
やさしい味付けで、やわらかな牛肉がほんのりミルキーで旨いです。
ご飯にのっけてもなかなか美味しいです。
こちらは、こだわりの美味しい一口いなりと総菜がいただけて、大満足でしたよ。
PayPayが使えるのもありがたいです。
ぜひまた買いに行きたいと思っています。
いなり屋 ゴン
那覇市泊1-11-6
TEL:098-943-6114
営業時間:11:00~19:00
定休日:木・日曜日
P確認出来次第記載します。
Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)
│軽食・弁当・惣菜 @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。