2022年01月20日
琉球Style まつもと
那覇市泉崎の「松本料理学院」に併設されているカフェです。
お店のブログで、朝ごはん、ランチがいただけるのを知り、すごく美味しそうでしたので、さっそく朝食をいただきに、おじゃましました。


きれいな店内は、カウンター席、テーブル席があります。
お客さんは私以外に、小学生くらいの男子2人を連れたお母さんがいらっしゃいましたよ。





朝メニューは、まつもとStyle朝ごはん、ふーちばージューシーセット、発芽玄米粥セット、ランチメニューは、セーファンランチ、トゥンファンランチ、うちなープレートA、うちなープレートB、午後メニューはおやつセットがあります。
ドリンクメニューはシークヮーサーソーダ、ゴーヤースカッシュ、アセロラジュース、さんぴん茶、緑茶、コーヒー、紅茶があり、アルコールはオリオンビール、アサヒスーパードライ、島酒、グラスワイン、白ワイン、日本酒等があります。






















お店の名刺です。



今回は”まつもとStyle朝ごはん(ジューシー、もずくごまダレ、白和え、イナムドゥチ、油みそ、イリチー、からし菜炒め、人参シリシリー、アーサだし巻、昆布の佃煮)1650円”をお願いしました。

”ジューシー”です。

やわらかめに炊かれていて、椎茸、人参、豚肉等の具材も入り、やさしい味付けで旨いです。

”イナムドゥチ”です。

スープは、鰹出汁に白味噌の風味がいいですね。

甘めのカステラかまぼこ、なめらかな豆腐、大好きな椎茸、コンニャク、大根が入り具沢山、すごく美味しいです。

”油みそ”です。

濃いですが、上品な味わいで旨い!ジューシーと一緒に美味しくいただきました。

”白和え”です。

豆腐の風味と甘味に、ニガナの苦みがアクセントになって、旨いです。

”もずくごまダレ”です。

甘酸っぱくて、胡麻の風味もマッチして、もずくののど越しもよく、とても美味しいです。

”昆布の佃煮”です。

胡麻の風味もよに味付けもちょうどいい!昆布の歯応えもよく、美味しいです。

”イリチー”です。

あっさり味付けで、大根の味・食感が生かされていて、旨いです。

”人参シリシリー、からし菜炒め、アーサだし巻”です。

”人参シリシリー”です。

人参のやさしい甘さがいい!旨いです。

”アーサだし巻”です。

フワフワ食感で、上品な出汁がしみていて、美味しいです。

”からし菜炒め”です。

からし菜の辛さと豆腐がよく合います。
ご飯もすすみます。

”クッキー”はサービスでいただきました。
ありがとうございます。
サクサク食感で、素朴なやさしい甘さ!美味しく、食後のデザートにいいですね。

こちらのお料理は、さすが「松本料理学院」さんがされているだけあって、予想以上に美味しくて、朝からとても幸せな気分になりました。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。
琉球Style まつもと
那覇市泉崎1-9-13 松本料理学院
TEL:098-917-2841
営業時間:07:00~18:00(L.O.17:00)
定休日:日曜日、第1~3水・土曜日
P有り
HP:https://matumotoryourigakuin.ti-da.net/
お店のブログで、朝ごはん、ランチがいただけるのを知り、すごく美味しそうでしたので、さっそく朝食をいただきに、おじゃましました。
きれいな店内は、カウンター席、テーブル席があります。
お客さんは私以外に、小学生くらいの男子2人を連れたお母さんがいらっしゃいましたよ。
朝メニューは、まつもとStyle朝ごはん、ふーちばージューシーセット、発芽玄米粥セット、ランチメニューは、セーファンランチ、トゥンファンランチ、うちなープレートA、うちなープレートB、午後メニューはおやつセットがあります。
ドリンクメニューはシークヮーサーソーダ、ゴーヤースカッシュ、アセロラジュース、さんぴん茶、緑茶、コーヒー、紅茶があり、アルコールはオリオンビール、アサヒスーパードライ、島酒、グラスワイン、白ワイン、日本酒等があります。
お店の名刺です。
今回は”まつもとStyle朝ごはん(ジューシー、もずくごまダレ、白和え、イナムドゥチ、油みそ、イリチー、からし菜炒め、人参シリシリー、アーサだし巻、昆布の佃煮)1650円”をお願いしました。
”ジューシー”です。
やわらかめに炊かれていて、椎茸、人参、豚肉等の具材も入り、やさしい味付けで旨いです。
”イナムドゥチ”です。
スープは、鰹出汁に白味噌の風味がいいですね。
甘めのカステラかまぼこ、なめらかな豆腐、大好きな椎茸、コンニャク、大根が入り具沢山、すごく美味しいです。
”油みそ”です。
濃いですが、上品な味わいで旨い!ジューシーと一緒に美味しくいただきました。
”白和え”です。
豆腐の風味と甘味に、ニガナの苦みがアクセントになって、旨いです。
”もずくごまダレ”です。
甘酸っぱくて、胡麻の風味もマッチして、もずくののど越しもよく、とても美味しいです。
”昆布の佃煮”です。
胡麻の風味もよに味付けもちょうどいい!昆布の歯応えもよく、美味しいです。
”イリチー”です。
あっさり味付けで、大根の味・食感が生かされていて、旨いです。
”人参シリシリー、からし菜炒め、アーサだし巻”です。
”人参シリシリー”です。
人参のやさしい甘さがいい!旨いです。
”アーサだし巻”です。
フワフワ食感で、上品な出汁がしみていて、美味しいです。
”からし菜炒め”です。
からし菜の辛さと豆腐がよく合います。
ご飯もすすみます。
”クッキー”はサービスでいただきました。
ありがとうございます。
サクサク食感で、素朴なやさしい甘さ!美味しく、食後のデザートにいいですね。
こちらのお料理は、さすが「松本料理学院」さんがされているだけあって、予想以上に美味しくて、朝からとても幸せな気分になりました。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。
琉球Style まつもと
那覇市泉崎1-9-13 松本料理学院
TEL:098-917-2841
営業時間:07:00~18:00(L.O.17:00)
定休日:日曜日、第1~3水・土曜日
P有り
HP:https://matumotoryourigakuin.ti-da.net/
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。