2021年02月27日
沖縄そば 田舎 泊店
那覇市の「泊いゆまち」近くにある沖縄そばの人気店です。
こちらは10数年前に訪れたことがありますが、それ以来ご無沙汰でしたので、久々に行ってきました。
他にも安謝店、 公設市場南店にもおじゃましたことがあります。

こじんまりとした店内は、オープンキッチンのL字形のカウンター席と丸いテーブル席があります。
この日は、午前11時前に訪れましたが、お客さんは私以外に50代くらいの男性おひとりさんがいらっしゃいましたよ。



メニューは、ソーキそば、宮古そば、てびちそば、ネギそば、三品そば、トッピング、じゅーしー等があります。
テイクアウトもやっています。


お冷はセルフサービスです。


今回は”三品そば(ソーキ・ロース・てびち)700円”を注文しました。
スープは、すごくコクと旨味があって、美味しいです。
ただ、個人的には量が少なめでしたので、もうちょっと飲みたかったです。

具のロースは厚みがあってほどよく歯応えがあり、なかなか旨いです。

ソーキは味付けもちょうどよく、軟骨部分はトロトロではないですが、歯で容易に嚙み切れるほどやわらかく、旨いです。

てびちは皮がプルプルで、味付けもめっちゃいい!持ち帰りしたいくらい美味しかったです。

厚めにカットされた葱がたっぷり入っているのもうれしいです。

麺は、ほどよくコシもあり、美味しいです。

途中で、紅生姜、コーレーグースを入れて、味変も楽しみました。



もちろんスープまで完食です。

こちらは久々におじゃましましたが、味も価格も大満足!お店の方に聞くと、営業時間は10時前くらいからオープンしているとのことで、朝早くからいただけるのもありがたいです。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。
那覇市字上之屋394-2
TEL:確認出来次第記載します。
営業時間:10:00~
定休日:確認出来次第記載します。
Pなし
こちらは10数年前に訪れたことがありますが、それ以来ご無沙汰でしたので、久々に行ってきました。
他にも安謝店、 公設市場南店にもおじゃましたことがあります。
こじんまりとした店内は、オープンキッチンのL字形のカウンター席と丸いテーブル席があります。
この日は、午前11時前に訪れましたが、お客さんは私以外に50代くらいの男性おひとりさんがいらっしゃいましたよ。
メニューは、ソーキそば、宮古そば、てびちそば、ネギそば、三品そば、トッピング、じゅーしー等があります。
テイクアウトもやっています。
お冷はセルフサービスです。
今回は”三品そば(ソーキ・ロース・てびち)700円”を注文しました。
スープは、すごくコクと旨味があって、美味しいです。
ただ、個人的には量が少なめでしたので、もうちょっと飲みたかったです。
具のロースは厚みがあってほどよく歯応えがあり、なかなか旨いです。
ソーキは味付けもちょうどよく、軟骨部分はトロトロではないですが、歯で容易に嚙み切れるほどやわらかく、旨いです。
てびちは皮がプルプルで、味付けもめっちゃいい!持ち帰りしたいくらい美味しかったです。
厚めにカットされた葱がたっぷり入っているのもうれしいです。
麺は、ほどよくコシもあり、美味しいです。
途中で、紅生姜、コーレーグースを入れて、味変も楽しみました。
もちろんスープまで完食です。
こちらは久々におじゃましましたが、味も価格も大満足!お店の方に聞くと、営業時間は10時前くらいからオープンしているとのことで、朝早くからいただけるのもありがたいです。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。
那覇市字上之屋394-2
TEL:確認出来次第記載します。
営業時間:10:00~
定休日:確認出来次第記載します。
Pなし
Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)
│沖縄そば @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。