2021年01月21日
食堂居酒屋 一軒目(6)
那覇市の現在、建設中の牧志公設市場近くにある居酒屋さんです。
ここは、料理も美味しく、お店の方もフレンドリーで、お気に入りのお店で、ちょくちょくおじゃまさせていただいています。
前回の記事は、こちらです。
こじんまりとした店内は、オープンキッチンのL字形のカウンター席になっており、外の通路にもテーブル席があります。
お客さんは、私以外に、常連らしき50代くらいの男性おひとりさん、年配の男性4人組、ご夫婦らしきカップルがいらっしゃいましたよ。



メニューは、おつまみ、沖縄そばの海鮮塩焼きそば、鹿児島県産地鶏、チャンプルー、刺身、肉料理、あぐーギョーザ、ピッツァ、沖縄料理、あぐ~しゃぶしゃぶ等があります。
ドリンクは、ビール、ノンアルコールビール、ハイボール、サワー、ハイ、泡盛、日本酒、ソフトドリンク、焼酎、ワイン等があります。








まずはいつもの”オリオンドラフト生400円”をいただきました。
のどが渇いていたので、めっちゃ旨いです。

”まぐろとアボカドの特製タレ580円”です。

よ~くかき混ぜていただきます。
特製タレがいい味で、スパイスも効いたまぐろが旨い!アボカド、野菜ともすごく合います。
美味しいです。

”ドンダビ ピノ・ノワール レゼルバ(赤 アルゼンチン)グラス650円”もいただきました。
果実味がよく、ほどよく酸味と渋味があり、すっきりとして飲みやすいです。

”さつま地鶏黒子焼き H550円”です。

スパイシーな味付けで、歯応えもよく、噛むほどに旨いです。
柚子胡椒をつけて、美味しくいただきました。

”あぐーギョーザ550円”です。
隣のお客さんが注文しているのを見て、すごく美味しそうでしたので、注文しました。

スパイスが効いて、肉の旨味もしっかりとして、旨いです。


こちらは、手頃な価格で、昼の早い時間から美味しい料理とお酒がいただけて、大満足でしたよ。
この日もヨシタカさんが声をかけてくれて、お喋りしながら楽しい時間を過ごせましたよ。

お気に入りのお店なので、またちょくちょく寄らせていただきます。
食堂居酒屋 一軒目
那覇市松尾2-9-15
TEL:098-868-7117
営業時間:12:00~23:00(L.O 22:30)
定休日:水曜日
P確認出来次第記載します。
ここは、料理も美味しく、お店の方もフレンドリーで、お気に入りのお店で、ちょくちょくおじゃまさせていただいています。
前回の記事は、こちらです。
こじんまりとした店内は、オープンキッチンのL字形のカウンター席になっており、外の通路にもテーブル席があります。
お客さんは、私以外に、常連らしき50代くらいの男性おひとりさん、年配の男性4人組、ご夫婦らしきカップルがいらっしゃいましたよ。
メニューは、おつまみ、沖縄そばの海鮮塩焼きそば、鹿児島県産地鶏、チャンプルー、刺身、肉料理、あぐーギョーザ、ピッツァ、沖縄料理、あぐ~しゃぶしゃぶ等があります。
ドリンクは、ビール、ノンアルコールビール、ハイボール、サワー、ハイ、泡盛、日本酒、ソフトドリンク、焼酎、ワイン等があります。
まずはいつもの”オリオンドラフト生400円”をいただきました。
のどが渇いていたので、めっちゃ旨いです。
”まぐろとアボカドの特製タレ580円”です。
よ~くかき混ぜていただきます。
特製タレがいい味で、スパイスも効いたまぐろが旨い!アボカド、野菜ともすごく合います。
美味しいです。
”ドンダビ ピノ・ノワール レゼルバ(赤 アルゼンチン)グラス650円”もいただきました。
果実味がよく、ほどよく酸味と渋味があり、すっきりとして飲みやすいです。
”さつま地鶏黒子焼き H550円”です。
スパイシーな味付けで、歯応えもよく、噛むほどに旨いです。
柚子胡椒をつけて、美味しくいただきました。
”あぐーギョーザ550円”です。
隣のお客さんが注文しているのを見て、すごく美味しそうでしたので、注文しました。
スパイスが効いて、肉の旨味もしっかりとして、旨いです。
こちらは、手頃な価格で、昼の早い時間から美味しい料理とお酒がいただけて、大満足でしたよ。
この日もヨシタカさんが声をかけてくれて、お喋りしながら楽しい時間を過ごせましたよ。
お気に入りのお店なので、またちょくちょく寄らせていただきます。
食堂居酒屋 一軒目
那覇市松尾2-9-15
TEL:098-868-7117
営業時間:12:00~23:00(L.O 22:30)
定休日:水曜日
P確認出来次第記載します。
Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋・小料理 @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。