2019年04月12日
やきとん居酒屋 KIN-KAN
那覇市東町にあるやきとん居酒屋です。
たまたま、ネットで紹介されているのを拝見して、雰囲気、値段、料理とも良さそうでしたので、さっそくおじゃましました。
大きなガラス窓のある店内は、オープンキッチンのカウンター席と座敷があります。
お客さんは、私以外に、男性のおひとりさん、男性の2人組、家族連れ、男性のグループがいらっしゃいましたよ。



メニューは、串焼き、串揚げ、一品料理(揚げ物、炒め物、おつまみ、厚焼き玉子、ポーク玉子、じゅ~し~焼きおにぎり、ひらや~ち~)等があります。
ドリンクは、ビール、サワー・酎ハイ、ハイボール、泡盛、ソフトドリンク等があります。
また、せんべろ 4杯プラスおまかせ1品(17:30~20:00)、土・祝日限定 飲み放題プラン、平日限定お手軽飲み放題コース、飲み放題コースもあります。






まずは”せんべろ 4杯プラスおまかせ1品(17:30~20:00)1000円”にして、”オリオン生”をお願いしました。
これは、せんべろ2本分になります。


おまかせ1品は、”サラダスパゲッティ”でした。

さっぱりとした味で、ほんのりスパイスも効いて、ピーマンや玉葱もアクセントになり、めっちゃ旨いです。

続いて、”ハイボール”をいただきました。
炭酸はあまり強くないですが、ウイスキー濃いめです。

”シークヮーサー大根300円”です。
シークヮーサー香る大根の漬物で、甘味はあまりなくて、結構酸味が効いています。
ヘルシーな味わいです。

”串焼き盛り合わせ600円”は、焼きとん、焼き鳥の中からお店のオススメの8本で、”タン(塩)、ぼんじり(塩)、カシラ(塩)、とり皮(塩)、もも(タレ)、味とん”でした。

”タン(塩)”は、塩気がやや強めですが、歯応えがあり、噛むほどに旨みが広がります。

”ぼんじり(塩)”も、塩気はやや強めですが、やわらかくジューシーで、美味しいです。

”カシラ(塩)”は、やわらかく肉肉味で、好きな味です。

”とり皮(塩)”は、もちもち食感がよく、ジューシーで旨いです。

”もも(タレ)”は、タレが甘めで、ほんのり味噌の風味も感じます。身はやわらかく美味しいです。

”味とん”は、歯応えのある食感で、タレがよ~くしみていて、旨いです。

二日酔い防止のため”ウコンハイ”もいただきました。
ウコン茶は、昔はあまり好きではなかったですが、今は結構好きです。

”レバー(塩)130円/本”と”え~わん150円/本”です。

”レバー(塩)”は、表面はしっかり焼かれ、中の方は少しレアな食感もあります。
ちょっと塩気が強めで、レバーの風味はしっかりとしています。

”え~わん”は、Aソース煮漬け込んだハラミだそうで、食べるとほんのりA1ソースの味がします。
私はA1ソースが大好きなので、漬け込むより、焼いた後にかけた方が好きかも!

”タンモト180円/本”と”上シロ180円/本”です。

”タンモト”は、コリコリした歯応えが心地よく、美味しいです。

”上シロ”は、中味みたいな食感と風味で旨い!タレも味を引き立てます。

”煮込み380円”です。

あぐ~豚の中身をじっくりやわらかく煮込んだお店の自慢のモツ煮だそうで、やわらかく、濃いめの味がよ~くしみていて、なかなか旨いです。
お酒もすすみます。
途中で、一味をかけて、味にパンチを加えていただきました。

”せんべろ 4杯プラスおまかせ1品1000円”は、何度でもできるそうで、”オリオン生(せんべろ2本分)”と”ウコンハイ”を2杯いただきました。
”ハーブチキン150円/本”です。
ハーブの風味が食欲を刺激します。身もやわらかくて、美味しいです。

料理が出てくるのに時間がかかったということで、”ポテトフライ”をサービスしていただきました。
ありがとうございます。
ただ、結構お腹いっぱいの上、これから串揚げがでてくる予定でしたので、正直なきつかったです。
でも、料理を残すのは大嫌いなので、もちろん頑張って全部食べ切りました。

串揚げの”カニカマ120円/本”と”れんこん(サービス)”です。

”カニカマ”は、衣サクサクで美味しいのですが、ソースと辛子をつけていたいたので、カニカマの味があまり感じられなかったです。
これは、そのまま食べた方がよかったかな!

”れんこん”は、注文間違えだそうで、サービスとのことです。ありがとうございます。
シャキシャキ食感を残していて、旨いです。

”ポーク90円/本”と”ちくねチーズ150円/本”です。

”ポーク”は、ソースをつけなくても、塩気が効いて、ご飯が欲しくなります。

”ちくねチーズ”は、チーズちくわかな?チーズの塩気が効いて、旨いです。

”揚げタン120円/本)”です。
タンがやわらかく味もしっかりとして、美味しいです。

こちらは、手頃な価格で、気軽にお酒とおつまみが楽しめてよかったです。
また、懐かしい昭和のBGMが心地よかったです。
レシート発行で明朗会計なところもいいですね。
お店は、男性2人でされていて、私はカウンター席に座っていましたが、注文会計時以外は会話はなかったです。
ひとり静かに飲み食いして、お店を後にしました。

やきとん居酒屋 KIN-KAN
那覇市東町14-3 浜川ビル201
TEL:098-963-9123
営業時間:17:30~23:00(料理L.O. 22:30)、せんべろタイム17:30~20:00
定休日:日曜日、第一月曜日
Pなし
HP:https://yakitonkinkan.owst.jp/
たまたま、ネットで紹介されているのを拝見して、雰囲気、値段、料理とも良さそうでしたので、さっそくおじゃましました。
大きなガラス窓のある店内は、オープンキッチンのカウンター席と座敷があります。
お客さんは、私以外に、男性のおひとりさん、男性の2人組、家族連れ、男性のグループがいらっしゃいましたよ。
メニューは、串焼き、串揚げ、一品料理(揚げ物、炒め物、おつまみ、厚焼き玉子、ポーク玉子、じゅ~し~焼きおにぎり、ひらや~ち~)等があります。
ドリンクは、ビール、サワー・酎ハイ、ハイボール、泡盛、ソフトドリンク等があります。
また、せんべろ 4杯プラスおまかせ1品(17:30~20:00)、土・祝日限定 飲み放題プラン、平日限定お手軽飲み放題コース、飲み放題コースもあります。
まずは”せんべろ 4杯プラスおまかせ1品(17:30~20:00)1000円”にして、”オリオン生”をお願いしました。
これは、せんべろ2本分になります。
おまかせ1品は、”サラダスパゲッティ”でした。
さっぱりとした味で、ほんのりスパイスも効いて、ピーマンや玉葱もアクセントになり、めっちゃ旨いです。
続いて、”ハイボール”をいただきました。
炭酸はあまり強くないですが、ウイスキー濃いめです。
”シークヮーサー大根300円”です。
シークヮーサー香る大根の漬物で、甘味はあまりなくて、結構酸味が効いています。
ヘルシーな味わいです。
”串焼き盛り合わせ600円”は、焼きとん、焼き鳥の中からお店のオススメの8本で、”タン(塩)、ぼんじり(塩)、カシラ(塩)、とり皮(塩)、もも(タレ)、味とん”でした。
”タン(塩)”は、塩気がやや強めですが、歯応えがあり、噛むほどに旨みが広がります。
”ぼんじり(塩)”も、塩気はやや強めですが、やわらかくジューシーで、美味しいです。
”カシラ(塩)”は、やわらかく肉肉味で、好きな味です。
”とり皮(塩)”は、もちもち食感がよく、ジューシーで旨いです。
”もも(タレ)”は、タレが甘めで、ほんのり味噌の風味も感じます。身はやわらかく美味しいです。
”味とん”は、歯応えのある食感で、タレがよ~くしみていて、旨いです。
二日酔い防止のため”ウコンハイ”もいただきました。
ウコン茶は、昔はあまり好きではなかったですが、今は結構好きです。
”レバー(塩)130円/本”と”え~わん150円/本”です。
”レバー(塩)”は、表面はしっかり焼かれ、中の方は少しレアな食感もあります。
ちょっと塩気が強めで、レバーの風味はしっかりとしています。
”え~わん”は、Aソース煮漬け込んだハラミだそうで、食べるとほんのりA1ソースの味がします。
私はA1ソースが大好きなので、漬け込むより、焼いた後にかけた方が好きかも!
”タンモト180円/本”と”上シロ180円/本”です。
”タンモト”は、コリコリした歯応えが心地よく、美味しいです。
”上シロ”は、中味みたいな食感と風味で旨い!タレも味を引き立てます。
”煮込み380円”です。
あぐ~豚の中身をじっくりやわらかく煮込んだお店の自慢のモツ煮だそうで、やわらかく、濃いめの味がよ~くしみていて、なかなか旨いです。
お酒もすすみます。
途中で、一味をかけて、味にパンチを加えていただきました。
”せんべろ 4杯プラスおまかせ1品1000円”は、何度でもできるそうで、”オリオン生(せんべろ2本分)”と”ウコンハイ”を2杯いただきました。
”ハーブチキン150円/本”です。
ハーブの風味が食欲を刺激します。身もやわらかくて、美味しいです。
料理が出てくるのに時間がかかったということで、”ポテトフライ”をサービスしていただきました。
ありがとうございます。
ただ、結構お腹いっぱいの上、これから串揚げがでてくる予定でしたので、正直なきつかったです。
でも、料理を残すのは大嫌いなので、もちろん頑張って全部食べ切りました。
串揚げの”カニカマ120円/本”と”れんこん(サービス)”です。
”カニカマ”は、衣サクサクで美味しいのですが、ソースと辛子をつけていたいたので、カニカマの味があまり感じられなかったです。
これは、そのまま食べた方がよかったかな!
”れんこん”は、注文間違えだそうで、サービスとのことです。ありがとうございます。
シャキシャキ食感を残していて、旨いです。
”ポーク90円/本”と”ちくねチーズ150円/本”です。
”ポーク”は、ソースをつけなくても、塩気が効いて、ご飯が欲しくなります。
”ちくねチーズ”は、チーズちくわかな?チーズの塩気が効いて、旨いです。
”揚げタン120円/本)”です。
タンがやわらかく味もしっかりとして、美味しいです。
こちらは、手頃な価格で、気軽にお酒とおつまみが楽しめてよかったです。
また、懐かしい昭和のBGMが心地よかったです。
レシート発行で明朗会計なところもいいですね。
お店は、男性2人でされていて、私はカウンター席に座っていましたが、注文会計時以外は会話はなかったです。
ひとり静かに飲み食いして、お店を後にしました。
やきとん居酒屋 KIN-KAN
那覇市東町14-3 浜川ビル201
TEL:098-963-9123
営業時間:17:30~23:00(料理L.O. 22:30)、せんべろタイム17:30~20:00
定休日:日曜日、第一月曜日
Pなし
HP:https://yakitonkinkan.owst.jp/
Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋・小料理 @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。