2019年02月07日
北の酒場 食うかい
与那原町のオリオン通りにある居酒屋さんです。
たまたま、ネットで紹介されているのを拝見して、土・日曜日は午後3時から開いているということで、昼飲みしようとやってきました。
こじんまりとしたきれいな店内は、オープンキッチンのカウンター席とテーブル席があります。
お客さんは、私以外に、女性の2人組と、ご夫婦らしきカップルがいらっしゃいましたよ。



メニューは、北海道直送の食材を使った料理を中心に、一品料理、ご飯・麺、お刺身、焼物、肉もの等があります。
ドリンクは、ビール、ハイボール、サワー、焼酎、泡盛、日本酒、ソフトドリンク等があります。
また、飲み放題メニュー(800円コース、1200円コース)もあります。
キャッシュオン方式になっているので、あらかじめ桝にお金を入れて置き、料理と引き換えに支払います。





今回は、”飲み放題1200円コース(1時間)”にして、まずはいつもの”オリオンドラフト”をいただきました。

お店のオススメの”本マグロ ブツ切り(ハーフサイズ)400円”です。
新鮮で美味しいです。

”ハイボール”です。
ちょうどいい濃さで旨いです。

”白子ポン酢600円”もいただきましたが、写真を撮り忘れました。すみません。
なめらかな食感で濃厚!すごく美味しかったです。
”リボンナポリンサワー”です。
リボンナポリンという北海道の炭酸飲料を使用したサワーで、さわやかな甘さで、美味しく飲みやすいです。

”ラム串(一本)300円”です。
クセもなく肉肉しい味わいで、すごく美味しいです。

”黒霧島”もいただきましたが、写真を撮り忘れました。すみません。
芋の風味もよく、好きな焼酎です。
”北海道じゃが芋バター400円”です。

バターの優しい塩気がホクホクのじゃが芋にマッチして、甘味も出て美味しいです。

飲み放題が終わったので、日本酒 ”十一州 純米吟醸(北海道 柴田酒造)”もいただきました。
すっきりやわらかな口当たりで、飲みやすく、美味しいです。

”北海さつま揚げ300円”です。

味が濃厚で旨い!日本酒に合いますね。

”日本酒 北の錦 純米 山廃 吟風(北海道 小林酒造)”です。
口当たりもよく、ほんのり甘味と酸味もあって、飲みやすいです。

”焼魚 ナメタカレイ550円”です。

身はふわっとして、あっさり味付けで、魚の旨みがしっかりとして最高!めっちゃ美味しいです。

日本酒”山法師 純米爆雷辛口生原酒(山形県 六歌仙)”です。
香りがよく口当たり優しいのですが、後からピリッと辛さがやってきます。

”エゾ鹿肉の生ハム600円”です。
さっぱりとしたバジルソースがかかっていて、臭みもなくすごく旨い!ハマりそうな味です。

日本酒”雪の茅舎 純米吟醸ひやおろし(秋田県. 齋彌酒造)”です。
香りもよくフルーティーで上品な味わいです。

”こまい400円”です。

これは、食べ慣れている硬いものではなく、しっとりやわらか食感でした。
塩気が効いて、お酒に合います。

こちらは、昼の3時から、手頃な価格で北海道の美味しい料理とお酒がいただける貴重なお店ですね。
また、以前「本気酒場 でんすけ商店」におられたという店主のこばさんと、奥様のゆかりさんの人柄が最高!お話も弾んで、とても楽しい時間を過ごすことができました。

とてもお気に入りのお店なので、また行ってみようと思います。

北の酒場 食うかい
与那原町字与那原3171
TEL:098-943-8895
営業時間:平日17:00~24:00、土・日曜日15:00~24:00
定休日:月曜日
P確認出来次第記載します。
たまたま、ネットで紹介されているのを拝見して、土・日曜日は午後3時から開いているということで、昼飲みしようとやってきました。
こじんまりとしたきれいな店内は、オープンキッチンのカウンター席とテーブル席があります。
お客さんは、私以外に、女性の2人組と、ご夫婦らしきカップルがいらっしゃいましたよ。
メニューは、北海道直送の食材を使った料理を中心に、一品料理、ご飯・麺、お刺身、焼物、肉もの等があります。
ドリンクは、ビール、ハイボール、サワー、焼酎、泡盛、日本酒、ソフトドリンク等があります。
また、飲み放題メニュー(800円コース、1200円コース)もあります。
キャッシュオン方式になっているので、あらかじめ桝にお金を入れて置き、料理と引き換えに支払います。
今回は、”飲み放題1200円コース(1時間)”にして、まずはいつもの”オリオンドラフト”をいただきました。
お店のオススメの”本マグロ ブツ切り(ハーフサイズ)400円”です。
新鮮で美味しいです。
”ハイボール”です。
ちょうどいい濃さで旨いです。
”白子ポン酢600円”もいただきましたが、写真を撮り忘れました。すみません。
なめらかな食感で濃厚!すごく美味しかったです。
”リボンナポリンサワー”です。
リボンナポリンという北海道の炭酸飲料を使用したサワーで、さわやかな甘さで、美味しく飲みやすいです。
”ラム串(一本)300円”です。
クセもなく肉肉しい味わいで、すごく美味しいです。
”黒霧島”もいただきましたが、写真を撮り忘れました。すみません。
芋の風味もよく、好きな焼酎です。
”北海道じゃが芋バター400円”です。
バターの優しい塩気がホクホクのじゃが芋にマッチして、甘味も出て美味しいです。
飲み放題が終わったので、日本酒 ”十一州 純米吟醸(北海道 柴田酒造)”もいただきました。
すっきりやわらかな口当たりで、飲みやすく、美味しいです。
”北海さつま揚げ300円”です。
味が濃厚で旨い!日本酒に合いますね。
”日本酒 北の錦 純米 山廃 吟風(北海道 小林酒造)”です。
口当たりもよく、ほんのり甘味と酸味もあって、飲みやすいです。
”焼魚 ナメタカレイ550円”です。
身はふわっとして、あっさり味付けで、魚の旨みがしっかりとして最高!めっちゃ美味しいです。
日本酒”山法師 純米爆雷辛口生原酒(山形県 六歌仙)”です。
香りがよく口当たり優しいのですが、後からピリッと辛さがやってきます。
”エゾ鹿肉の生ハム600円”です。
さっぱりとしたバジルソースがかかっていて、臭みもなくすごく旨い!ハマりそうな味です。
日本酒”雪の茅舎 純米吟醸ひやおろし(秋田県. 齋彌酒造)”です。
香りもよくフルーティーで上品な味わいです。
”こまい400円”です。
これは、食べ慣れている硬いものではなく、しっとりやわらか食感でした。
塩気が効いて、お酒に合います。
こちらは、昼の3時から、手頃な価格で北海道の美味しい料理とお酒がいただける貴重なお店ですね。
また、以前「本気酒場 でんすけ商店」におられたという店主のこばさんと、奥様のゆかりさんの人柄が最高!お話も弾んで、とても楽しい時間を過ごすことができました。
とてもお気に入りのお店なので、また行ってみようと思います。
北の酒場 食うかい
与那原町字与那原3171
TEL:098-943-8895
営業時間:平日17:00~24:00、土・日曜日15:00~24:00
定休日:月曜日
P確認出来次第記載します。
Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋・小料理 @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。