2019年02月03日

さくら弁当

国頭村字半地の国道58号沿いにあるお弁当屋さんです。
いつも参考にさせていただいているラジオ沖縄さんの番組「NANBUアワー」の給食係のコーナーで紹介されていて、気になっていたお店です。
さくら弁当

店内に入ると、テーブルの上に美味しそうな350円・400円のお弁当、おにぎり、惣菜、ボロボロジューシー、汁物が並んでいます。
お客さんは、私以外に、男性のおひとりさんが2人いらっしゃいましたよ。
さくら弁当

さくら弁当

さくら弁当

さくら弁当

さくら弁当

店の外にはイートスペースもありますよ。
さくら弁当

今回は、”350円弁当”と”ゆしどうふ100円”を購入しました。
さくら弁当

”350円弁当(ご飯、福神漬け、白身魚フライ、ハム、玉子焼き、マカロニサラダ、ほうれん草炒め、人参シリシリ、ひじき煮物)”です。
さくら弁当

”ご飯”は、それほど多すぎず、ちょうどいいボリュームです。
”福神漬け”が添えられているのもうれしいです。
さくら弁当

”白身魚フライ”です。
さくら弁当

マヨネーズがかかっていて、ご飯に合います。
美味しいです。
さくら弁当

”ハム”は、薄くスライスされていて、やさしい塩気が効いてなかなか旨いです。
さくら弁当

”玉子焼き”です。
さくら弁当

ケチャップがかかっていて、普通に美味しいです。
さくら弁当

”マカロニサラダ”は、ほどよく歯応えのあるマカロニも好きで、コーンがアクセントになって美味しいです。
さくら弁当

”ほうれん草炒め”は、味付けもちょうどよく、ヘルシーで旨いです。
さくら弁当

”人参シリシリ”は、人参の甘味に、ピーマンがアクセントになっていて、美味しいです。
さくら弁当

”ひじき煮物”は、濃いめの味付けで、グリーンピースやコーンも入り、美味しくご飯もすすみます。
さくら弁当

”ゆしどうふ”です。
さくら弁当

冷たくなっていましたが、素朴な味で美味しい!青菜もアクセントになっています。
さくら弁当

こちらのお弁当は、値段も手頃で、味付けもよく、美味しくて満足でしたよ。
また、この辺で弁当を購入する機会があれば、利用したいと思います。

さくら弁当
国頭村字半地346
TEL:0980-41-3234
営業時間:06:00~14:00(売切次第終了)
定休日:日曜日
P有り


同じカテゴリー(軽食・弁当・惣菜 @北部)の記事
宝食堂
宝食堂(2025-05-11 12:00)

パーラーチキらん
パーラーチキらん(2024-06-16 12:00)

チキンといなり KUNI
チキンといなり KUNI(2024-06-04 12:00)

鶏八亭
鶏八亭(2024-04-20 12:00)

Cream Cream
Cream Cream(2021-08-28 12:00)

仲間商店〔本館〕
仲間商店〔本館〕(2020-05-31 12:00)


誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。