2018年12月10日
Fairytale Café
那覇市首里当蔵町の住宅街にある隠れ家的なカフェレストランです。
たまたま、ネットのグルメサイトで見つけて、お洒落な雰囲気に惹かれ、気になっていたお店です。

お店の入口に向かう通路にも店主のこだわりを感じます。

きれいな店内は、思ったよりこじんまりとして、オープンキッチンのカウンター席が4席と、4人掛けテーブル席が3席、2人掛けテーブル席が1席あります。
この日は、開店直後に訪れましたが、お客さんは私以外に女性のおひとりさんがいらっしゃいましたよ。



メニューは、コース料理の他、単品で前菜、サイドメニュー、サラダ、ピザ、リゾット、パスタ、メイン料理、デザート等があります。
ドリンクは、ビール、ビアカクテル、ウイスキー、ワイン、ポールスター、カクテル、ソフトドリンク等があります。
また、お持ち帰りメニューもあります。










まずは”エーデルピルス ジョッキ700円”をいただきました。
泡がフワフワでホップの香りがよく、キレのある苦みがすごくいい!旨いです。

”本日のスープ200円”は、”コーンクリームスープ”でした。

アツアツでクルトンも入っています。
クリーミーでコーンの風味と甘味が効いて、美味しいです。

”前菜盛り合わせ1280円”は”紅茶鴨、スモークサーモン、生ハム、プロセスチーズ、2種オリーブ”でした。

”紅茶鴨”は、しっとりやわらかく噛んだ瞬間、肉の旨みが口の中に広がります。
バルサミコ酢もアクセントになっています。

”スモークサーモン”は、スモークの風味は控えめですが、さっぱりとしてサーモンの味が結構主張しています。

”生ハム”は、塩気がそれほど強くないですが、いい味!ワインに合います。

”プロセスチーズ”は、ベーシックな優しい味です。

”2種オリーブ”は、種もなく食べやすい!軽いつまみにちょうどいいです。

ボトルワインは、”シャトー・レスカノ・バイ・プピーユ 2009(赤 フランス)3500円”をお願いしました。
香りがよく、果実味とスパイシーさがあり、飲みやすく美味しいです。

”ハンバーグ(ビーフ100%)(トマトソースorデミグラスソース)1580円”です。

デミグラスソースでお願いしました。

ジューシーさはそれほど感じませんが、ビーフ100%だけあって肉肉しい味わいで、濃厚なマッシュルーム入りのデミグラスソースがよく合います。
旨いです。

添えられている”トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ”は、トマトとモッツァレラチーズにバジルソースの風味が合います。

”ポテトサラダ”は、じゃが芋もゴロっと入って旨いです。

”プレミアムプレッツェルクロワッサン260円”です。

焼き立てで香ばしく、表面はサクサク、中はしっとり、ほんのり甘味もあって美味しいです。

”ホエー豚の厚切りベーコンと黒オリーブのジェノベーゼ1580円”です。

塩気の効いたホエー豚の厚切りベーコンとバジルの風味がマッチしていて、歯応えのあるフェットチーネによく絡んで、すごく旨いです。

こちらは、目立たない場所にある隠れ家的なお店ですが、料理も美味しく、お酒もいただきながらゆったり過ごせて大満足でした。
また、オーナーの比嘉さんとも、いろいろお話もできて、とても楽しかったです。
こちらでは、誕生日や記念日等のサプライズ演出にもこだわっているそうで、そのエピソードなども教えてくれましたよ。
そういう機会があれば、利用してみたいです。

もちろんいいお店なので、それ以外でもまたおじゃまさせていただきます。
Fairytale Café(フェアリーテイルカフェ)
那覇市首里当蔵町2-35
TEL:098-911-0833
営業時間:Lunch11:30~15:0(L.O.)、Dinner18:00~22:00(L.O. Food21:00、Drink21:30)
定休日:火曜日
P有り
たまたま、ネットのグルメサイトで見つけて、お洒落な雰囲気に惹かれ、気になっていたお店です。
お店の入口に向かう通路にも店主のこだわりを感じます。
きれいな店内は、思ったよりこじんまりとして、オープンキッチンのカウンター席が4席と、4人掛けテーブル席が3席、2人掛けテーブル席が1席あります。
この日は、開店直後に訪れましたが、お客さんは私以外に女性のおひとりさんがいらっしゃいましたよ。
メニューは、コース料理の他、単品で前菜、サイドメニュー、サラダ、ピザ、リゾット、パスタ、メイン料理、デザート等があります。
ドリンクは、ビール、ビアカクテル、ウイスキー、ワイン、ポールスター、カクテル、ソフトドリンク等があります。
また、お持ち帰りメニューもあります。
まずは”エーデルピルス ジョッキ700円”をいただきました。
泡がフワフワでホップの香りがよく、キレのある苦みがすごくいい!旨いです。
”本日のスープ200円”は、”コーンクリームスープ”でした。
アツアツでクルトンも入っています。
クリーミーでコーンの風味と甘味が効いて、美味しいです。
”前菜盛り合わせ1280円”は”紅茶鴨、スモークサーモン、生ハム、プロセスチーズ、2種オリーブ”でした。
”紅茶鴨”は、しっとりやわらかく噛んだ瞬間、肉の旨みが口の中に広がります。
バルサミコ酢もアクセントになっています。
”スモークサーモン”は、スモークの風味は控えめですが、さっぱりとしてサーモンの味が結構主張しています。
”生ハム”は、塩気がそれほど強くないですが、いい味!ワインに合います。
”プロセスチーズ”は、ベーシックな優しい味です。
”2種オリーブ”は、種もなく食べやすい!軽いつまみにちょうどいいです。
ボトルワインは、”シャトー・レスカノ・バイ・プピーユ 2009(赤 フランス)3500円”をお願いしました。
香りがよく、果実味とスパイシーさがあり、飲みやすく美味しいです。
”ハンバーグ(ビーフ100%)(トマトソースorデミグラスソース)1580円”です。
デミグラスソースでお願いしました。
ジューシーさはそれほど感じませんが、ビーフ100%だけあって肉肉しい味わいで、濃厚なマッシュルーム入りのデミグラスソースがよく合います。
旨いです。
添えられている”トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼ”は、トマトとモッツァレラチーズにバジルソースの風味が合います。
”ポテトサラダ”は、じゃが芋もゴロっと入って旨いです。
”プレミアムプレッツェルクロワッサン260円”です。
焼き立てで香ばしく、表面はサクサク、中はしっとり、ほんのり甘味もあって美味しいです。
”ホエー豚の厚切りベーコンと黒オリーブのジェノベーゼ1580円”です。
塩気の効いたホエー豚の厚切りベーコンとバジルの風味がマッチしていて、歯応えのあるフェットチーネによく絡んで、すごく旨いです。
こちらは、目立たない場所にある隠れ家的なお店ですが、料理も美味しく、お酒もいただきながらゆったり過ごせて大満足でした。
また、オーナーの比嘉さんとも、いろいろお話もできて、とても楽しかったです。
こちらでは、誕生日や記念日等のサプライズ演出にもこだわっているそうで、そのエピソードなども教えてくれましたよ。
そういう機会があれば、利用してみたいです。
もちろんいいお店なので、それ以外でもまたおじゃまさせていただきます。
Fairytale Café(フェアリーテイルカフェ)
那覇市首里当蔵町2-35
TEL:098-911-0833
営業時間:Lunch11:30~15:0(L.O.)、Dinner18:00~22:00(L.O. Food21:00、Drink21:30)
定休日:火曜日
P有り
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。