2017年12月28日
パーラーアゲマス
那覇市久茂地に少し前にオープンした居酒屋さんです。
いつも参考にさせていただいているNさんのブログ「Nのみんなでワイワイ2」で、紹介されていて、気になっていたお店です。
この場所は、以前、別の焼鳥屋さんだった頃にも訪れたことがあります。
こじんまりとした店内は、オープンキッチンのカウンター席とテーブル席、座敷があります。
この日は、開店と同時に入店しましたが、お客さんは、私以外に、男女6人組のグループと男性のおひとりさんがいらっしゃいましたよ。



メニューは、鮮魚、サラダ、おつまみ、玉子料理、煮物、炭火伊豆ひもの、鉄板焼き、揚げ物等があります。
ドリンクは、ビール、サワー、ハイボール、酎割り、ノンアルコールビール、テキーラ、焼酎、日本酒、泡盛、ハウスワイン、カクテル、日本酒、ソフトドリンク等があります。



まずはいつもの”生ビール(中)500円”をいただきました。

お通しは、”握り寿司”と”ピーマン和え物”でした。
お通しで”握り寿司”とは贅沢ですね。
もちろん旨いです。
”ピーマン和え物”は、ピーマンの苦みとシャキシャキ感を生かしつつ、胡麻油の風味が食欲を刺激します。

”キヨハラサワー490円”は、「どんなサワーなんだろう?」と思い、注文しました。
出てきた瞬間、思わず笑ってしました。なんと!炭酸サワーかな?これに袋に入った白い粉が付いてきます。

白い粉の正体は、もちろ怪しい薬ではないですよ。
ポカリスウェットです。(笑)
味は、さっぱりとしています。

”刺身全ネタ盛り一人前1480円”は、”県産上生マグロ、自家製〆さば 青森、兵庫の真あじ、北海道生だこ、北海道ホタテ昆布〆炙り”でした。

”県産上生マグロ”は、新鮮で美味しいです。

”自家製〆さば 青森”は、酢の効き具合もちょうどよく、旨いです。

”兵庫の真あじ”は、脂がのっていて、美味しいです。

”北海道生だこ”は、やわらかくて、噛むほどに口に旨みが広がります。

”北海道ホタテ昆布〆炙り”は、炙ることで、香ばしさとともに甘味が増して、美味しいです。

”あん肝大根バカだれ鉄板焼590円”です。
写真撮り忘れて、食べかけですみません。
あん肝がふわふわで、出汁のしみた大根とも合いますね。
これも旨いです。

”肉巻きレタス ポン酢530円”です。

シャキシャキのレタスと、歯応えがあるジューシーなお肉で巻かれていて、さっぱりポン酢でいただきます。
味もいいですが、結構大きくて、食べ応えがあります。

大好きな”白州ハイボール550円”もいただきました。

”名物豚角煮チーズinとんぺい焼き630円”です。


ふわっとした焼き加減の玉子の中に角煮ととろ~りチーズが入っていて、なかなか旨いです。

”日本酒 宝剣 純米 超辛口(広島県 宝剣酒造)”です。
すっきりとした辛口で旨いです。

”白子醤油漬け山椒かけ”は、サービスでいただきました。
ありがとうございます。
濃厚な白子の風味を生かしつつ、醤油での味付けもしみていて、山椒もアクセントになり、美味しいです。

”日本酒 春霞 純米(秋田県 栗林酒造)”です。
口当たりがよく、後味でピリッと辛さが効いてきます。

”日本酒 別嬪 純米(山形県 鯉川酒造)”です。
それほど辛さは強くなく、上品な味わいで旨いです。

こちらは、ずーっと東京で居酒屋をされたというオーナーさんをはじめ、男性スタッフさん、女性スタッフさん3人でされていて、みなさんすごくフレンドリーで気さくに声をかけてきてくれたので、美味しい料理とお酒をいただきつつ会話も弾んで、とても楽しい時間を過ごせましたよ。

中でも、かわいらしい女性スタッフさんが、なんと!私のブログを見て下っているようで、「もしかして、や~さん堂の方ですか?」と声をかけてくれて、すごくうれしかったです。
ブログで顔出ししていないのに、どこで気付いたのか?気になるところです。(笑)

とてもお気に入りのお店なので、ぜひまた寄らせていただきます。

パーラーアゲマス
那覇市久茂地2-17-1 リバティビル 1F
TEL:098-863-5490
地図はこちら
営業時間:17:00~01:00(L.O.23:30)
定休日:不定休(現在のところ日曜日休みとのこと)
Pなし
いつも参考にさせていただいているNさんのブログ「Nのみんなでワイワイ2」で、紹介されていて、気になっていたお店です。
この場所は、以前、別の焼鳥屋さんだった頃にも訪れたことがあります。
こじんまりとした店内は、オープンキッチンのカウンター席とテーブル席、座敷があります。
この日は、開店と同時に入店しましたが、お客さんは、私以外に、男女6人組のグループと男性のおひとりさんがいらっしゃいましたよ。
メニューは、鮮魚、サラダ、おつまみ、玉子料理、煮物、炭火伊豆ひもの、鉄板焼き、揚げ物等があります。
ドリンクは、ビール、サワー、ハイボール、酎割り、ノンアルコールビール、テキーラ、焼酎、日本酒、泡盛、ハウスワイン、カクテル、日本酒、ソフトドリンク等があります。
まずはいつもの”生ビール(中)500円”をいただきました。
お通しは、”握り寿司”と”ピーマン和え物”でした。
お通しで”握り寿司”とは贅沢ですね。
もちろん旨いです。
”ピーマン和え物”は、ピーマンの苦みとシャキシャキ感を生かしつつ、胡麻油の風味が食欲を刺激します。
”キヨハラサワー490円”は、「どんなサワーなんだろう?」と思い、注文しました。
出てきた瞬間、思わず笑ってしました。なんと!炭酸サワーかな?これに袋に入った白い粉が付いてきます。
白い粉の正体は、もちろ怪しい薬ではないですよ。
ポカリスウェットです。(笑)
味は、さっぱりとしています。
”刺身全ネタ盛り一人前1480円”は、”県産上生マグロ、自家製〆さば 青森、兵庫の真あじ、北海道生だこ、北海道ホタテ昆布〆炙り”でした。
”県産上生マグロ”は、新鮮で美味しいです。
”自家製〆さば 青森”は、酢の効き具合もちょうどよく、旨いです。
”兵庫の真あじ”は、脂がのっていて、美味しいです。
”北海道生だこ”は、やわらかくて、噛むほどに口に旨みが広がります。
”北海道ホタテ昆布〆炙り”は、炙ることで、香ばしさとともに甘味が増して、美味しいです。
”あん肝大根バカだれ鉄板焼590円”です。
写真撮り忘れて、食べかけですみません。
あん肝がふわふわで、出汁のしみた大根とも合いますね。
これも旨いです。
”肉巻きレタス ポン酢530円”です。
シャキシャキのレタスと、歯応えがあるジューシーなお肉で巻かれていて、さっぱりポン酢でいただきます。
味もいいですが、結構大きくて、食べ応えがあります。
大好きな”白州ハイボール550円”もいただきました。
”名物豚角煮チーズinとんぺい焼き630円”です。
ふわっとした焼き加減の玉子の中に角煮ととろ~りチーズが入っていて、なかなか旨いです。
”日本酒 宝剣 純米 超辛口(広島県 宝剣酒造)”です。
すっきりとした辛口で旨いです。
”白子醤油漬け山椒かけ”は、サービスでいただきました。
ありがとうございます。
濃厚な白子の風味を生かしつつ、醤油での味付けもしみていて、山椒もアクセントになり、美味しいです。
”日本酒 春霞 純米(秋田県 栗林酒造)”です。
口当たりがよく、後味でピリッと辛さが効いてきます。
”日本酒 別嬪 純米(山形県 鯉川酒造)”です。
それほど辛さは強くなく、上品な味わいで旨いです。
こちらは、ずーっと東京で居酒屋をされたというオーナーさんをはじめ、男性スタッフさん、女性スタッフさん3人でされていて、みなさんすごくフレンドリーで気さくに声をかけてきてくれたので、美味しい料理とお酒をいただきつつ会話も弾んで、とても楽しい時間を過ごせましたよ。
中でも、かわいらしい女性スタッフさんが、なんと!私のブログを見て下っているようで、「もしかして、や~さん堂の方ですか?」と声をかけてくれて、すごくうれしかったです。
ブログで顔出ししていないのに、どこで気付いたのか?気になるところです。(笑)
とてもお気に入りのお店なので、ぜひまた寄らせていただきます。
パーラーアゲマス
那覇市久茂地2-17-1 リバティビル 1F
TEL:098-863-5490

営業時間:17:00~01:00(L.O.23:30)
定休日:不定休(現在のところ日曜日休みとのこと)
Pなし
Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋・小料理 @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。