2024年02月06日
沖縄料理 屋台村じゅんちゃん(5)
那覇市牧志の「国際通り屋台村」内にある沖縄料理の居酒屋さんです。
こちらは昼の12時から開いているので、ちょくちょく昼飲みでおじゃまさせていただいていますよ。
前回の記事はこちらです。

こじんまりとした店内はコの字形カウンター席と、外にテーブル席があります。
お客さんは私以外に、観光客らしき若い男女4人組がいらっしゃいましたよ。

メニューは沖縄料理が中心で、ヤギの刺身、ヤギの金玉刺身、ヤギのレバー炒め、ヤギ汁、グルクンのウニソース焼き、島らっきょう、海ぶどう、じーまみー豆富、漬物、ミミガーポン酢、サラダ、豚肉料理、チャンプルー、天ぷら、人参しりしり、アグーバラのキャベツ蒸し、スーチカー、ポチギキュウリ、アグーソーセージ、玉子焼き、じゅーしー、スク&ワタガラス豆富、とうふよう、裏メニュー等があります。
ドリンクはかち割りシィクヮサァサワー、ハイビスカスサワー、ゆずサワー、伊江ラムコーク、ハブ酒、ビール、ノンアルコールビール、サワー、泡盛、焼酎&果実酒、まさひろオキナワジン、イエラムサンタマリア、ソフトドリンク等があります。










まずはいつもの”オリオンビール500円”をいただきました。
昼からいただく1杯目のビールは最高です。

”スク&ワタガラス豆富500円”です。

この歳になると、めっちゃ好きになります。
シンプルですが、とても美味しく、お酒に合います。


”テビチの旨煮 1個700円”です。

見た目からもわかるように、よ~く煮込まれ、味がしみていて、プルンプルンとやわらかで、めっちゃ美味しいです。

”泡盛 玉友 甕仕込み 30度600円”もいただきました。
まろやかで、甘味があって、めっちゃ旨いです。
3杯いただきました。

”ヤギの刺身1200円”です。

臭みが少なくて、食べやすく、大好きなコリコリ食感の皮の部分もあり、美味しくて、泡盛に合います。

この日はお店の方が話しかけてくれたので、お喋りもできてよかったです。
それから、2ヶ月後。。。
またまた、昼飲みでおじゃまさせていただいていました。
この日は開店直後に入店したので、お客は私ひとりでしたよ。
まずはいつもの”オリオンビール500円”をいただきました。
昼からいただくビールは格別です。

”海ぶどう600円”です。

青じそドレッシングでさっぱりと和えられていて、プチプチと口の中で弾けて、やさしい塩味が広がります。
大好きです。

”暖流ハイボール750円”もいただきました。
泡盛独特の風味がしっかりとして、ほんのり甘味もあり、美味しいです。
濃いめにつくってくれたので、うれしかったです。
おかわりしました。

”ポチギきゅうり550円”です。

ピリ辛のポチギとさっぱりとした胡瓜が合います。
美味しくて、つまみにバッチリです。
これにチーズも加えると、最強です。

”豚の塩漬け スーチカー 焦がしニンニク醤油味600円”です。

味が濃厚でご飯に合いそうですが、お酒にも合います。
下に敷かれた”キャベツ千切り”と一緒にいただいても旨いです。

こちらは昼12時からお酒とそれに合う沖縄料理が楽しめる貴重なお店ですね。
また、お店のお姉さんが私のことを覚えていてくれ、声をかけてくれたのもうれしかったです。
飼い犬の話で盛り上がりました。

個人的にはPayPayが使えるのもありがたいです。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。
沖縄料理 屋台村じゅんちゃん
那覇市牧志3-11-17 国際通り屋台村内
TEL:090-6857-2065
営業時間:12:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:無休
Pなし
こちらは昼の12時から開いているので、ちょくちょく昼飲みでおじゃまさせていただいていますよ。
前回の記事はこちらです。
こじんまりとした店内はコの字形カウンター席と、外にテーブル席があります。
お客さんは私以外に、観光客らしき若い男女4人組がいらっしゃいましたよ。
メニューは沖縄料理が中心で、ヤギの刺身、ヤギの金玉刺身、ヤギのレバー炒め、ヤギ汁、グルクンのウニソース焼き、島らっきょう、海ぶどう、じーまみー豆富、漬物、ミミガーポン酢、サラダ、豚肉料理、チャンプルー、天ぷら、人参しりしり、アグーバラのキャベツ蒸し、スーチカー、ポチギキュウリ、アグーソーセージ、玉子焼き、じゅーしー、スク&ワタガラス豆富、とうふよう、裏メニュー等があります。
ドリンクはかち割りシィクヮサァサワー、ハイビスカスサワー、ゆずサワー、伊江ラムコーク、ハブ酒、ビール、ノンアルコールビール、サワー、泡盛、焼酎&果実酒、まさひろオキナワジン、イエラムサンタマリア、ソフトドリンク等があります。
まずはいつもの”オリオンビール500円”をいただきました。
昼からいただく1杯目のビールは最高です。
”スク&ワタガラス豆富500円”です。
この歳になると、めっちゃ好きになります。
シンプルですが、とても美味しく、お酒に合います。
”テビチの旨煮 1個700円”です。
見た目からもわかるように、よ~く煮込まれ、味がしみていて、プルンプルンとやわらかで、めっちゃ美味しいです。
”泡盛 玉友 甕仕込み 30度600円”もいただきました。
まろやかで、甘味があって、めっちゃ旨いです。
3杯いただきました。
”ヤギの刺身1200円”です。
臭みが少なくて、食べやすく、大好きなコリコリ食感の皮の部分もあり、美味しくて、泡盛に合います。
この日はお店の方が話しかけてくれたので、お喋りもできてよかったです。
それから、2ヶ月後。。。
またまた、昼飲みでおじゃまさせていただいていました。
この日は開店直後に入店したので、お客は私ひとりでしたよ。
まずはいつもの”オリオンビール500円”をいただきました。
昼からいただくビールは格別です。
”海ぶどう600円”です。
青じそドレッシングでさっぱりと和えられていて、プチプチと口の中で弾けて、やさしい塩味が広がります。
大好きです。
”暖流ハイボール750円”もいただきました。
泡盛独特の風味がしっかりとして、ほんのり甘味もあり、美味しいです。
濃いめにつくってくれたので、うれしかったです。
おかわりしました。
”ポチギきゅうり550円”です。
ピリ辛のポチギとさっぱりとした胡瓜が合います。
美味しくて、つまみにバッチリです。
これにチーズも加えると、最強です。
”豚の塩漬け スーチカー 焦がしニンニク醤油味600円”です。
味が濃厚でご飯に合いそうですが、お酒にも合います。
下に敷かれた”キャベツ千切り”と一緒にいただいても旨いです。
こちらは昼12時からお酒とそれに合う沖縄料理が楽しめる貴重なお店ですね。
また、お店のお姉さんが私のことを覚えていてくれ、声をかけてくれたのもうれしかったです。
飼い犬の話で盛り上がりました。
個人的にはPayPayが使えるのもありがたいです。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。
沖縄料理 屋台村じゅんちゃん
那覇市牧志3-11-17 国際通り屋台村内
TEL:090-6857-2065
営業時間:12:00~24:00(L.O.23:30)
定休日:無休
Pなし
Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋・小料理 @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |