那覇市久茂地にある日本酒居酒屋です。
こちらはオープン当初に訪れて、とてもいいお店でまた伺いたいと思っていましたが、その後SNS等のいろんなメディアで取り上げられ人気が出ていつもお客さんがいっぱいでしたので、なかなか行く機会がありませんでした。
この日はたまたま期間限定で昼飲みを行っているという情報を知って、開店時間ちょうどにおじゃましました。
前回の記事は、
こちらです。
こじんまりとしたきれいな店内はL字形のカウンター席が13席ほどあり、以前はなかったのですが、店の外側にも屋根付きのスペースにテーブル席もありました。
お客さんは、私以外に若いカップル、30代くらいの男性2人組、中年男性おひとりさん、30代くらいの女性おひとりさん、50代くらいの女性2人組がいらっしゃいましたよ。
メニューは季節のお食事、野菜、豆料理、魚料理、肉料理、肴、〆料理等があります。
ドリンクは、日本酒を中心に、麦酒、和酒&果実酒、割り物、ハイボール、ソフトドリンク等があります。
まずは大好きな”カールスバーグ生600円”をいただきましたよ。
すっきりとしたコクと苦味があり、美味しいです。
お通しは”湯豆腐”でした。
薬味に醤油をたらして、豆腐にのせていただきます。
シンプルですが、ヘルシーで美味しいです。
続いて”本日の日本酒4種飲み比べ(上喜元(山形)、磯自慢(静岡)、菊姫~にごり酒~(石川)、春霞(秋田))1400円”もいただきました。
”上喜元(山形)”は香りがよく口当たりやさしく、すっきりとした辛口で旨いです。
”磯自慢(静岡)”はやわらかな口当たりで、ふくよかな味わい!後味でピリッと辛さが効いてきます。
これも旨いです。
”春霞(秋田)”は口に含んだ瞬間辛さが効いて旨い!好きな味です。
”菊姫~にごり酒~(石川)”はふくよかでほんのり辛味もあり、美味しいです。
”菜の花とタコの辛子酢みそ550円”です。
酢味噌の味がちょうどいい味!歯応えのあるタコや菜の花の味を引き立てます。
旨いです。
”きち屋の刺盛!本鮪・〆鯖・真鯛昆〆・鰤・アオリイカ1500円”もいただきました。
”本鮪”はやわらかで口の中でとろけます。激ウマです。
”〆鯖”は脂がのっていて美味しいです。
”真鯛昆〆”はほんのり甘味があり、美味しいです。
”鰤”は意外にたわらかく、旨味たっぷりで美味しいです。
”アオリイカ”はクニクニとした食感で、甘味があって、美味しいです。
”本日の日本酒 吉田蔵ひ(石川)グラス600円”もいただきました。
口に含むとピリピリ感があるすっきりとした辛口で、ほんのり甘味もあり、旨いです。
”牡蠣と大根のおでん ハーフサイズ525円”です。
出汁がすごくいい味!大根にしみこんでいて、旨いです。
牡蠣もプリプリで旨味たっぷりで美味しいです。
”本日の日本酒 自然郷(福島)グラス600円”もいただきました。
香りがよく、フルーティーで旨いです。
さらに”本日の日本酒 ダルマ正宗(岐阜)グラス600円”もいただきました。
ぬる燗でいただきました。
琥珀色でとてもきれい!香りがよく、酸味と甘味もあり、ブランデーっぽい味で美味しいです。
”サワラの西京焼き1000円”です。
西京味噌の上品な甘味で、鰆の旨味が引き立ちます。
旨いです。
〆に”本日の日本酒 美田(福岡)グラス600円”をいただきました。
酸味とほんのり甘味があり、美味しいです。
こちらは、いろんな日本酒とそれに合う美味しいお料理がいただけて満足でした。
さらにスタッフさんの接客もすごく気持ちよくお喋りしながら、とてもいい時間を過ごせましたよ。
PayPayが使えるのも個人的にはありがたいです。
ぜひまた寄らせていただきます。
きち屋
那覇市久茂地3-5-7 久茂地第一マンション1階
TEL:098-868-7601
営業時間:17:00~24:00
定休日:不定休
Pなし