琉球おばんざい つかや

またやん7

2025年02月03日 12:00

那覇市松尾の太平通り商店街にある琉球おばんざいのお店です。
近くで昼飲みした帰りに新しいお店がオープンしていたので、さっそくおじゃましました。


きれいな店内はカウンター席が4席、4人掛けテーブル席が5つ、2人掛けテーブル席が3つあります。
お客さんは私達以外に、常連らしき女性のおひとりさんがいらっしゃいましたよ。




メニューは琉球御膳(琉球小鉢12種、ごはん、味噌汁)、6種盛り(日替わり小鉢6種、ごはん、味噌汁)、中落ち丼、ジューシーご飯、沖縄そば等があります。
ドリンクはアルコール(ビール、酎ハイ、琉球王朝)、ソフトドリンク等があります。




まずは”オリオン瓶ビール660円”で乾杯です。
美味しいです。


今回は別のお店で食事を済ませたので”琉球御膳(琉球小鉢12種、ごはん、味噌汁)1760円”を注文し、2人でシェアしていただきました。


”ごはん”です。
相方がいただきました。


”味噌汁”です。


相方がいただきました。


”泡盛 琉球王朝(ロック)550円”もいただきました。
まろやかで旨い!小鉢をつまみにいただきました。


”琉球小鉢12種”は”島らっきょうと砂肝、鶏唐揚げ、ジーマーミ豆腐、ラフテー、ミミガー、アーサ入り出汁巻き玉子、鮪と海ぶどう、人参しりしり、イカ南蛮漬け、ゴーヤーチャンプルー、もずく・オクラ・山芋、わらび餅 黒蜜”でした。


”島らっきょうと砂肝”はピリ辛な島らっきょうと歯応えのある砂肝旨いです。


”鶏唐揚げ”は甘めな味付けで、身がやわらかく、美味しいです。


”ジーマーミ豆腐”はさっぱりとしたピーナッツ風味で、もちもち食感もよく、旨いです。


”ラフテー”は甘じょっぱい出汁がしみていて、すごくやわらかく、とても美味しいです。


”ミミガー”は胡瓜と一緒にさっぱりと和えられていて、コリコリ歯応えもよく、旨いです。


”アーサ入り出汁巻き玉子”は磯の風味のやさしい出汁がしみたふんわり食感で、美味しいです。


”鮪と海ぶどう”は醤油を少しかけていただきました。
それぞれ旨いですが、一緒にいただいても鮪のなめらか食感と海ぶどうのプチプチ弾ける食感が楽しめて、美味しいです。


”人参しりしり”はお麩が入り、人参のやさしい甘味・食感にお麩のもっちり感がアクセントになって、旨いです。


”イカ南蛮漬け”はもっちりとしたイカの身と胡瓜、人参がさっぱり甘酢で和えられていて、美味しいです。


”ゴーヤーチャンプルー”は苦さ控えめですが、やさしい味付けで旨いです。


”もずく・オクラ・山芋”はネバネバ系で、美味しくヘルシーです。


”わらび餅 黒蜜”はもちもちしていなくて、噛むと崩れる感じが独特!黒蜜の甘さもマッチして美味しいです。


こちらでは美味しいおばんざいを少しずつ、いろいろ楽しめてよかったです。
また、美人スタッフさんの接客もよかったです。


個人的にはPayPayが使えるのもありがたいです。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。

琉球おばんざい つかや
那覇市松尾2-24-8
TEL:080-6492-7927
営業時間:09:00~15:00
定休日:日曜日
Pなし
HP:https://www.instagram.com/ryukyuobanzai__tsukaya/

関連記事