BISTRO T-IDA

またやん7

2017年10月05日 12:00

浦添市伊祖の浦城小学校裏の住宅街にあるビストロです。
こちらは、何度かおじゃましていて、お料理はもちろん、お店の雰囲気、接客もすごくいいので、お気に入りのお店です。
以前の店名は、「ひなた食堂」でした。
店名が変わってからは、初めて訪れますよ。
前回の記事は、こちらです。

こじんまりとしてきれいな店内は、カウンター席とテーブル席、外にもテラス席があります。
お客さんは、私以外に、男性のおひとりさん、男性の3人組、男女6人くらいのグループがいらっしゃいました。




メニューは、ワインに合いそうなお料理が中心で、オードブル、グラタン、アヒージョ、トリッパのトマト煮、牛のラグーとポテトのグラタン"アッシェ・パルマンティエ"、ラムのラザーニャ、パスタの他、メインの肉・魚料理等があります。
ドリンクは、ワインを中心に、ビール、食前酒、グラッパ、ブランデー、ソフトドリンク、ノンアルコール等があります。




ボトルワインは、”エピキュア 2010(フランス ボルドー 赤3800円”をいただきました。
香り、味とも果実味がしっかり!後味で、ほんのり渋みも効いたすっきりとした味わいで、旨いです。


”本日のお薦めオードブルバリエ ハーフ”は、”茄子の中華風、鮮魚のエスカペッシュ(洋風南蛮漬け)、豚タン、低温調理した鶏胸肉のしっとりハム、白レバームース、自慢のパテ・ド・カンパーニュ、大山田芋のテリーヌ、サラダ”でした。


”茄子の中華風”は、あっさり味ですが、ほどよく酸味が効いて、美味しいです。


”鮮魚のエスカペッシュ(洋風南蛮漬け)”は、真鯛と海老でした。
こちらでよくいただくお料理ですが、味付けがいいですね。


”豚タンの中華風”は、八角の風味が効いて、やわらかく旨いです。


”低温調理した鶏胸肉のしっとりハム”は、パクチーソースがかかっています。
お肉は、しっとりとした食感で、大好きなパクチーの風味もして、めちゃウマです。


”白レバームース”は、レバーの旨みが口の中に広がります。
バケットにのせて、美味しくいただきました。


”自慢のパテ・ド・カンパーニュ”は、肉肉しい濃厚な味わいで、ワインに合います。


”大山田芋のテリーヌ”は、大好きな田芋の風味も感じられ、とても旨いです。


”サラダ”も添えられていて、バランスがいいです。


”軟骨ソーキとピリ辛ラグーと豆の煮込み750円”です。


チリビーンズのピリ辛感が、柔らかく煮込まれたソーキと合います。


”フィナンシェ”という焼菓子は、サービスでいただきました。
ありがとうございます。
香ばしく優しい甘さで、美味しいです。


〆に”クレームブリュレ”をいただきました。


表面のカリカリ感と苦味と香ばしさと、中のふんわりとした食感と甘さがたまりません。


こちらは、お料理は相変わらず美味しくて、大満足でした。
また、マスターでソムリエの伊田さんや奥様も、忙しい合間をぬって、お話相手になってくれたので、お料理やお酒をいただきながら、楽しい時間を過ごすことができましたよ。
ちなみに、奥様は私のブログを見て、このお店に通うようになり、マスターとご結婚されたとのことで、なんだかうれしくなりました。


とてもいいお店なので、ぜひまた寄らせていただきます。


BISTRO T-IDA(旧店名:ひなた食堂)
浦添市伊祖2-19-13 コーポ銘苅 102
TEL:098-870-4123
地図はこちら
営業時間:ランチタイム土・日曜日11:30~14:30、火~木曜日18:00~23:00(L.O.22:00)、金・土曜日18:00~24:00(L.O.23:00)、日曜日•祝日18:00~22:00(L.O.21:00)
定休日:火曜日、水曜日、※(不定休) (定休日でもご予約があればオープンいたします。)
P有り(2台)

関連記事