那覇市久米にある餃子屋さんです。
いつも参考にさせていただいているくまぽんさんのブログ「
くまんちゅ(熊人)の気まぐれ備忘ログ」で紹介されていて、餃子大好きな私としてはすごく気になっていたお店です。
こじんまりとしたお洒落な店内は、オープンキッチンのL字形のカウンター席と奥にテーブル席が1席ありました。
お客さんは、私以外に、男性のおひとりさんが3人いらっしゃいましたよ。
メニューは、餃子が4種類(焼き餃子、香菜餃子、しそ餃子、水餃子)の他、気まぐれメニューで漬物、サラダ、肉料理、枝豆、ピータン、台湾魯肉飯等があります。
ドリンクは、生ビール、グラスワイン、ハイボール、チューハイ、ノンアルコール、ソフトドリンク、泡盛、ワインボトル等があります。
まずはいつもの”生ビール(ドラフト)400円”をいただきました。
”ナスとキューリのピリカラ400円”です。
酸味が結構効いていますが、辛さはあまり感じないですね。
ヘルシーな味です。
”焼き餃子 5コ500円”です。
皮はもっちり、具の野菜の甘味、生姜、ほんのり八角が効いて、なかなか旨いです。
そのままで食べてみたり、酢+しょう油+ゴマ油、からしみそ、ニンニクでアレンジしていただきました。
”ハイボール400円”です。
やや薄目です。
お店の方が勧めてくれた”台湾タケノコサラダ400円”です。
タケノコはシャキシャキ食感でみずみずしく、これに台湾タケノコ用の甘味のあるマヨネーズがすご~く合います。
これは、また食べたいくらいめちゃくちゃ美味しいです。
”グラスワイン(赤)400円”です。
酸味が効いたほんのり辛口です。
”水餃子 5コ500円”です。
スープにつかってはいないですが、皮がもっちりとして、中の餡は甘味のある肉肉しい味わいで、旨いです。
”香菜餃子(パクチー) 5コ500円”です。
大好きなパクチーの風味がちゃんと主張していて美味しいです。
こちらは、アットホームな雰囲気の中でこだわりの餃子や台湾のおつまみがいただけていいですね。
お店は、女性の店主さんと、お手伝いでその娘さんがされていました。
最初、お客は私ひとりで、気さくに声をかけてきてくれたので、少しだけお話もできましたが、途中からカウンターに常連さんが来られたので、そちらとずーっとお話されていました。
そのお客さんは、いろんな人生論とか教訓とか店内に響く大きな声で語っていました。
声が大きいだけならまだいいのですが、話しながらカウンターテーブルの上をドンドン叩くので、隣にいる私にもそれが伝わってきて、個人的にはそれがすごく気になって、頼んだ料理やお酒を早々といただき、お店を後にしました。
月琴の小さな餃子屋さん
那覇市久米2-11-25
TEL:090-3797-2262
地図はこちら
営業時間:18:30~23:00(L.O)
定休日:月・日曜日
Pなし