那覇市牧志の「国際通り屋台村」内にある居酒屋さんです。
少し前に新しくオープンした栄町の「
沖縄炉端 ゆうなみ」の系列店です。
こじんまりとした店内にはカウンター席が7席と外に2人掛けテーブルが4席あります。
この日は開店と同時に訪れたので、お客は私ひとりでしたよ。
メニューは石鍋ラフテー、赤出し牛すじ煮込、アグー豚もつ煮込、山羊ふわとろ焼き、県産鶏ささみ刺し、牡蠣のオイル漬け、三元豚タン煮込、タコスボール、本日のあてカレー、チーズたっぷり酒盗ポテト、紅イモの揚げ餅、あったかいチーズケーキ、みぞれもずく酢、せせり竜田揚げ、アオサ海苔クリームチーズ、厚あげ豆腐、梅水晶、とろとろテビチ煮等があります。
ドリンクはまるまんまグレープフルーツサワー、まるまんまレモンサワー、バニラルートビア、オレオカルアミルク、泡盛、酎ハイ、ハイボール、サワー、生ビール、あまるまんま梅干しサワー、梅酒、ハブ酒、スパイスウォッカ等があります。
また、センベロ(ドリンク3杯)もあります。
今回は”せんべろ1000円”にして、まずは”オリオンサザンスター”をいただきました。
発泡酒でも1杯目は美味しいです。
”三元豚タン煮込650円”です。
よ~く煮込まれ、すごくやわらか!味付けもよく旨いです。
辛子をつけて美味しくいただきました。
2杯目は”請福イムゲー(ロック)”をいただきました。
芋の風味がよく、まろやかで美味しいです。
”本日のあてカレー(ビスケット付)650円”です。
コーン入りで、見た目甘めかな?って思いましたが、いただいてみると、結構辛さが効いて、うまい!クラッカーにのせて美味しくいただきました。
3杯目は”泡盛 暖流(ロック)”をいただきました。
泡盛の風味がよく、まろやかで、ほんのり甘味もあり、美味しいです。
”つぶ貝山葵和え”はサービスでいただきました。
つぶ貝のコリコリ食感もよく、甘めの味付けに、山葵が効いて、めっちゃ旨いです。
単品で”まるまんまレモンサワー750円”も注文しました。
レモン1個を絞っていただきます。
爽やかな酸味が心地いいです。
”なかみ400円”をおかわりします。
”アオサ海苔クリームチーズ500円”はおもしろい組み合わせなので注文しました。
これがめちゃくちゃ合います。
こんなに美味しいとは!家でも試してみたいと思いました。
〆に”忠孝原酒 44度(ロック)600円”をいただきました。
度数が強めですが、個人的には後を引くような泡盛の旨さがたまりません。
とても美味しいです。
こちらは気軽にふら~っと立ち寄れる雰囲気がよく、もちろん料理も美味しくて満足でした。
また、スタッフで大阪出身の杉村さんが気さくに声をかけてきてくれたので、お喋りもはずんで、とても楽しい時間を過ごせましたよ。
個人的にはPayPayが使えるのもありがたいです。
ぜひまたおじゃまさせていただきます。
島酒場 きんぱち
那覇市牧志3-11-16,17 国際通り屋台村
TEL:確認出来次第記載します。
営業時間:12:00~24:00(L.O.23:00)
定休日:なし
P確認出来次第記載します。