2017年09月24日
ハマユウ荘うふあがり島(2)
北大東島のハマユウ荘内にある食堂レストラン&居酒屋です。
北大東島唯一の食堂&レストラン&居酒屋です。
こちらは、数年前にも訪れたことがあります。
前回の記事は、こちらです。
今回は、仕事の出張でここに宿泊しました。
1日目は、宿泊についている夕食をいただきに来ました。

広めで明るい店内は、カウンター席とテーブル席があります。
お客さんは、宿泊者がほとんどのようで、男性のグループばかりでした。


ディナーメニューは、お食事、一品料理、麺物、うちなーメニュー、冷やし物、おつまみ、地産地消メニュー、アルコールドリンク、ソフトドリンク等があります。



まずはいつもの”オリオン生ビール 中ジョッキ500円”をいただきました。

続いて”夕食(ご飯、そうめん汁、チキンカツ+キャベツ千切り、大根イリチー、刺身)”が出てきました。

”ご飯”は、結構、ボリュームがあります。

”そうめん汁”です。
大好きな椎茸がたっぷり入り、その旨みがしみ出て、すごく旨いです。

麺はやわらかで、のど越しがよいいです。

”チキンカツ+キャベツ千切り”です。

”チキンカツ”は、肉厚ジューシーで旨い!ただ、結構なボリュームで、全部食べきると、かなり苦しくなりました。

メインがヘビーなので”キャベツ千切り”が添えられているのは、ありがたいです。

”大根イリチー”です。
やや味は濃いめで、家庭的な味です。

刺身は、”サーモン”と”イカ”のみでした。
できれば、大東島で採れたお魚だったら、よかったなぁ。。。



上司は、食事以外にも、おつまみで”枝豆400円”と”ミックスピザ800円”を注文しておりました。


その翌日、朝食をいただきにやってきました。
お客さんは、みなここに宿泊されているかたですよ。


朝食は、”ご飯、味噌汁、玉子焼き、オクラ、焼魚+ウインナー+キャベツ千切り、漬物(沢庵)、海苔”で、さらにセルフサービスでホットコーヒー等のドリンクもついています。

”ご飯”は、多過ぎずちょうどいいです。

”味噌汁”は、ちょうどいい塩梅の味です。

”玉子焼き”です。

薄味の素朴な味です。

大好物の”オクラ”が付いているのはうれしいです。旨い!

”焼魚”は、ほどよい塩気で、ご飯がすすみます。

”ウインナー”も普通に美味しいです。

”キャベツ千切り”もあり、バランスがいいですね。

”漬物(沢庵)”と”海苔”は、朝食の定番ですね。


朝の”ホットコーヒー”は、たまりません。
もちろんおかわりします。

さらに、仕事終わりの昼食で、訪れました。
お客さんは、仕事中と思われる作業着姿の方が多かったです。

ランチメニューは、定食類、かつどんセット、味噌汁、カレー、沖縄そば、ドリンク等があります。


今回は、”そば550円”をいただきました。
スープは、割とあっさりとして、コクがあり、旨いです。

具は、三枚肉とかまぼこ、葱のみとシンプルです。


三枚肉が、やわらかくて、味もスープになじんでいます。

麺は、硬めではないですが、もちっと食感で、なかなか旨いです。

途中で、紅生姜のアクセント、コーレーグースの辛さを加えて、美味しくいただきました。


相方は、”日替わりハマユウ定食(ご飯、生姜焼き+キャベツ千切り、コンニャクゴボウイリチー、刺身(サーモン、白身))850円”をいただきました。

”生姜焼き”が、玉葱もたっぷりで、すごく美味しいそうです。

もうひとりは、”エビフライ定食(ご飯、エビフライ+キャベツ千切り、コンニャクゴボウイリチー、刺身(サーモン、白身))850円”をいただきました。

エビフライが5個も入っていて、エビ好きにはたまりませんね。

さらにもうひとりは、”カツカレー750円”をいただきました。
カツも大きめで、食べ応えありです。

こちらは、かなり久しぶりに訪れましたが、お客さんは仕事で現場に行かれている方が多いので、食事もボリューム満点でしたよ。
今回は、お魚料理を食べ損ねましたが、次回、北大東島に訪れた際には、ぜひ地元のお魚をいただきたいなぁ。。。って思います。
ハマユウ荘うふあがり島
北大東村字中野152-9
TEL:09802-3-4880
地図はこちら
営業時間:朝食07:00~08:30、昼食11:30~13:30、夕食18:30~20:30、居酒屋17:00~22:00
定休日:確認出来次第記載します。
P有り
北大東島唯一の食堂&レストラン&居酒屋です。
こちらは、数年前にも訪れたことがあります。
前回の記事は、こちらです。
今回は、仕事の出張でここに宿泊しました。
1日目は、宿泊についている夕食をいただきに来ました。
広めで明るい店内は、カウンター席とテーブル席があります。
お客さんは、宿泊者がほとんどのようで、男性のグループばかりでした。
ディナーメニューは、お食事、一品料理、麺物、うちなーメニュー、冷やし物、おつまみ、地産地消メニュー、アルコールドリンク、ソフトドリンク等があります。
まずはいつもの”オリオン生ビール 中ジョッキ500円”をいただきました。
続いて”夕食(ご飯、そうめん汁、チキンカツ+キャベツ千切り、大根イリチー、刺身)”が出てきました。
”ご飯”は、結構、ボリュームがあります。
”そうめん汁”です。
大好きな椎茸がたっぷり入り、その旨みがしみ出て、すごく旨いです。
麺はやわらかで、のど越しがよいいです。
”チキンカツ+キャベツ千切り”です。
”チキンカツ”は、肉厚ジューシーで旨い!ただ、結構なボリュームで、全部食べきると、かなり苦しくなりました。
メインがヘビーなので”キャベツ千切り”が添えられているのは、ありがたいです。
”大根イリチー”です。
やや味は濃いめで、家庭的な味です。
刺身は、”サーモン”と”イカ”のみでした。
できれば、大東島で採れたお魚だったら、よかったなぁ。。。
上司は、食事以外にも、おつまみで”枝豆400円”と”ミックスピザ800円”を注文しておりました。
その翌日、朝食をいただきにやってきました。
お客さんは、みなここに宿泊されているかたですよ。
朝食は、”ご飯、味噌汁、玉子焼き、オクラ、焼魚+ウインナー+キャベツ千切り、漬物(沢庵)、海苔”で、さらにセルフサービスでホットコーヒー等のドリンクもついています。
”ご飯”は、多過ぎずちょうどいいです。
”味噌汁”は、ちょうどいい塩梅の味です。
”玉子焼き”です。
薄味の素朴な味です。
大好物の”オクラ”が付いているのはうれしいです。旨い!
”焼魚”は、ほどよい塩気で、ご飯がすすみます。
”ウインナー”も普通に美味しいです。
”キャベツ千切り”もあり、バランスがいいですね。
”漬物(沢庵)”と”海苔”は、朝食の定番ですね。
朝の”ホットコーヒー”は、たまりません。
もちろんおかわりします。
さらに、仕事終わりの昼食で、訪れました。
お客さんは、仕事中と思われる作業着姿の方が多かったです。
ランチメニューは、定食類、かつどんセット、味噌汁、カレー、沖縄そば、ドリンク等があります。
今回は、”そば550円”をいただきました。
スープは、割とあっさりとして、コクがあり、旨いです。
具は、三枚肉とかまぼこ、葱のみとシンプルです。
三枚肉が、やわらかくて、味もスープになじんでいます。
麺は、硬めではないですが、もちっと食感で、なかなか旨いです。
途中で、紅生姜のアクセント、コーレーグースの辛さを加えて、美味しくいただきました。
相方は、”日替わりハマユウ定食(ご飯、生姜焼き+キャベツ千切り、コンニャクゴボウイリチー、刺身(サーモン、白身))850円”をいただきました。
”生姜焼き”が、玉葱もたっぷりで、すごく美味しいそうです。
もうひとりは、”エビフライ定食(ご飯、エビフライ+キャベツ千切り、コンニャクゴボウイリチー、刺身(サーモン、白身))850円”をいただきました。
エビフライが5個も入っていて、エビ好きにはたまりませんね。
さらにもうひとりは、”カツカレー750円”をいただきました。
カツも大きめで、食べ応えありです。
こちらは、かなり久しぶりに訪れましたが、お客さんは仕事で現場に行かれている方が多いので、食事もボリューム満点でしたよ。
今回は、お魚料理を食べ損ねましたが、次回、北大東島に訪れた際には、ぜひ地元のお魚をいただきたいなぁ。。。って思います。
ハマユウ荘うふあがり島
北大東村字中野152-9
TEL:09802-3-4880

営業時間:朝食07:00~08:30、昼食11:30~13:30、夕食18:30~20:30、居酒屋17:00~22:00
定休日:確認出来次第記載します。
P有り
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。