てぃーだブログ › や~さん堂 7 › 食堂 @北部 › やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

2018年05月22日

やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

名護市仲尾次の国道58号沿いにある「羽地の駅」1階にあるレストランです。
仕事で大宜味村まで向かう途中、ランチで伺いました。
やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

明るくきれいな店内は、テーブル席と座敷があります。
お客さんは、私達以外に、男性のおひとりさんが数名、女性のおひとりさん、男性の2人組、ご夫婦らしきカップルがいらっしゃいましたよ。
やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

メニューは、沖縄そば、鶏料理(親子丼、から揚げ定食、鶏そぼろ、鶏汁、ポーク卵定食、ゆで卵・生たまご)、琉球焼そば、海ぶどう丼、みそ汁、うどん、ハンバーグ定食、本日のチャンプルー、チャーハン、焼肉定食、コーヒー、スイーツ等があります。
やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

水・麦茶、食後の片付けもセルフサービスになっています。
やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

ちなみに、こちらでは良い水・良いヒナ・良いエサ・良い管理・良い環境で鶏を飼育しているという「いなみねエッグファーム」の玉子を使用しているそうですよ。
やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

今回は、”親子丼650円”と”味付きゆで卵50円”をいただきました。

料理を待っている間に”味付きゆで卵”をいただきました。
やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

塩をつけていただくと、味が増して、う~ん!とても旨いです。
相方も絶賛しておりました。
やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

”親子丼(みそ汁、漬物付)”が出てきました。
やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

”親子丼”は、ご飯の上に、鶏肉と玉葱の玉子とじがのっていて、さらにその上に温玉ものっていて、まさに玉子づくしです。
やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

”漬物”と一緒に美味しくいただきました。
やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

鶏肉は甘めの出汁がしみていて、これを玉子がまろやかに包み込みんでいて、美味しいです。
やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

途中で、紅生姜、七味を投入すると、これがアクセントになって、また旨いです。
やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

”みそ汁”です。
やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

葱、わかめ、豆腐入りで、あっさり味です。
やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

相方は、”鶏汁(ご飯、沢庵付)500円”をいただきました。
やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

”鶏汁”の鶏肉が硬めとのことでした。
やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

こちらの”親子丼”は、玉子がふんだんに使われていて、美味しくて満足でしたよ。
他の料理も食べてみたいので、またこの辺に来た際には行ってみようと思います。
やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)

やんばるの食堂 PANEJI(ぱねじ)
名護市字真喜屋763-1
TEL:確認出来次第記載します。
地図はこちら
営業時間:11:00~19:00(L.O.18:00)
定休日:確認出来次第記載します。
P有り


同じカテゴリー(食堂 @北部)の記事
名護漁港食堂
名護漁港食堂(2024-08-16 12:00)

居食屋 海味
居食屋 海味(2024-02-29 12:00)

勝山ヒージャーヤー
勝山ヒージャーヤー(2023-05-31 12:00)

コッコ食堂
コッコ食堂(2023-01-26 12:00)

サーター屋
サーター屋(2022-10-18 12:00)


Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)食堂 @北部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。