2018年01月25日
焼き鳥屋 ±零(リセット)
宜野湾市真志喜の住宅街にある居酒屋さんです。
偶然、てぃーだブログで見かけて、料理が美味しそうで気になっていたお店です。
この場所は、以前、ハンバーガー専門のダイニングバーだった頃にも訪れたことがあります。
こじんまりとしたお洒落な店内は、オープンキッチンのカウンター席と大きめのテーブル席があります。

また、外にもテラス席があります。

お客さんは、私以外に、家族連れとカップル、男性の3人組がいらっしゃいましたよ。
メニューは、串もの、鶏料理、壱品、東北もの、〆・ご飯もの、セットメニュー、燻製等があります。
ドリンクは、ビール、ハイボール、サワー&カクテル、梅酒、日本酒、泡盛&焼酎、ソフトドリンク等があります。
また、飲み放題フード付きプランもあります。













席に着くと、ウェルカムコースターが置かれていました。
その心遣いがとてもうれしいです。

まずはいつもの”オリオンドラフト生 中ジョッキ380円”をいただきました。

お通しは、”砂肝のヘタのグリル+野菜サラダ”でした。

和風のあっさりドレッシングに、砂肝のヘタの歯応え、玉葱の辛みがアクセントになって、ヘルシーで旨いです。

続いて好きな”金宮ホッピー400円”もいただきました。

”串ものオススメ五本600円”も注文しました。
これらは、全て、やんばる若鶏を使用しているとのことですよ。
先に”心(ハツ)”が2本出てきました。
1本はサービスとのことです。
ありがとうございます。
身がプリプリで塩加減もよく、旨いです。

”もも肉”と”せせり”です。

”せせり”は、焼き加減、歯応えもよく、美味しいです。

”もも肉”は、お肉がジューシーな味わいで、すごく旨いです。

”白レバー”と”つくね”です。

”つくね”は、タレも濃すぎず、ちょうどいい塩梅!肉の旨みがマッチして、美味しいです。

”白レバー”は、レアな絶妙な焼き加減で、タレもレバーの風味を引き立てていて、旨いです。

”定義山三角油揚げ390円”です。
結構大きく厚みもあり、サクサクとした歯応えがいいですね。
醤油をちょこっとたらし、辛みのある葱と一緒に美味しくいただきました。

そのままでも十分旨いですが、”定義さんのおみやげ 七味にんにく”をかけても、さらに辛さが効いて、美味しいです。


”いぶりがっこ 大人気ポテサラ付550円”もいただきました。
”いぶりがっこ”は、スモークの風味もよく、美味しくて、お酒にも合います。
”大人気ポテサラ”は、いぶりがっこ入りで、それがアクセントになって、なかなか旨いです。

”ニッカ伊達ウィスキー<宮城県限定販売>伊達ハイボール550円”もいただきました。
このウイスキーは、ハイボールにしても、風味がよく美味しくて飲みやすいです。

”厚切り牛タン880円”です。

歯応えも絶妙な味付けもよく、めっちゃ旨いです。

”みそホルモン串(2本)400円”です。
プルプルのホルモンもジューシーで旨い!これに味噌の味がとても合います。激ウマです。

一日限定3セットの”利き酒セット750円”もお願いしました。
”高清水 山廃純米、純米酒 愛国 乾坤一、高清水 辛口”でした。
”高清水 山廃純米”は、すっきりとした味わいで、喉にすーっと入っていきます。
飲みやすいです。
”純米酒 愛国 乾坤一”は、辛口でちょっとパンチも効いてて、旨いです。
”高清水 辛口”は、口当たりが優しく、後味でピリッと辛さがきいてきます。

〆に”牛タンカレー450円”をいただきました。

これは、宮城県名物牛タン、宮城県産米ひとめぼれ使用していて、野菜も溶け込んだ特製カレーだそうで、コクがあって美味しい!牛タンともマッチしています。

こちらは、仙台で料理の修行し、沖縄に戻ってからは「パーラー小やじ」におられたというオーナーの知花さんと仙台出身の男性スタッフさんおふたりでされていて、気さくに声をかけてきてくれたので、いろんなお話もできて、よかったです。

もちろん、お料理もどれも美味しくて、大満足でした。
とてもいいお店なので、ぜひまた寄らせていただきます。

焼き鳥屋 ±零(リセット)
宜野湾市真志喜3-13-17 2F
TEL:090-1949-3858
地図はこちら
営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日:木曜日
P有り(2台)
偶然、てぃーだブログで見かけて、料理が美味しそうで気になっていたお店です。
この場所は、以前、ハンバーガー専門のダイニングバーだった頃にも訪れたことがあります。
こじんまりとしたお洒落な店内は、オープンキッチンのカウンター席と大きめのテーブル席があります。
また、外にもテラス席があります。
お客さんは、私以外に、家族連れとカップル、男性の3人組がいらっしゃいましたよ。
メニューは、串もの、鶏料理、壱品、東北もの、〆・ご飯もの、セットメニュー、燻製等があります。
ドリンクは、ビール、ハイボール、サワー&カクテル、梅酒、日本酒、泡盛&焼酎、ソフトドリンク等があります。
また、飲み放題フード付きプランもあります。
席に着くと、ウェルカムコースターが置かれていました。
その心遣いがとてもうれしいです。
まずはいつもの”オリオンドラフト生 中ジョッキ380円”をいただきました。
お通しは、”砂肝のヘタのグリル+野菜サラダ”でした。
和風のあっさりドレッシングに、砂肝のヘタの歯応え、玉葱の辛みがアクセントになって、ヘルシーで旨いです。
続いて好きな”金宮ホッピー400円”もいただきました。
”串ものオススメ五本600円”も注文しました。
これらは、全て、やんばる若鶏を使用しているとのことですよ。
先に”心(ハツ)”が2本出てきました。
1本はサービスとのことです。
ありがとうございます。
身がプリプリで塩加減もよく、旨いです。
”もも肉”と”せせり”です。
”せせり”は、焼き加減、歯応えもよく、美味しいです。
”もも肉”は、お肉がジューシーな味わいで、すごく旨いです。
”白レバー”と”つくね”です。
”つくね”は、タレも濃すぎず、ちょうどいい塩梅!肉の旨みがマッチして、美味しいです。
”白レバー”は、レアな絶妙な焼き加減で、タレもレバーの風味を引き立てていて、旨いです。
”定義山三角油揚げ390円”です。
結構大きく厚みもあり、サクサクとした歯応えがいいですね。
醤油をちょこっとたらし、辛みのある葱と一緒に美味しくいただきました。
そのままでも十分旨いですが、”定義さんのおみやげ 七味にんにく”をかけても、さらに辛さが効いて、美味しいです。
”いぶりがっこ 大人気ポテサラ付550円”もいただきました。
”いぶりがっこ”は、スモークの風味もよく、美味しくて、お酒にも合います。
”大人気ポテサラ”は、いぶりがっこ入りで、それがアクセントになって、なかなか旨いです。
”ニッカ伊達ウィスキー<宮城県限定販売>伊達ハイボール550円”もいただきました。
このウイスキーは、ハイボールにしても、風味がよく美味しくて飲みやすいです。
”厚切り牛タン880円”です。
歯応えも絶妙な味付けもよく、めっちゃ旨いです。
”みそホルモン串(2本)400円”です。
プルプルのホルモンもジューシーで旨い!これに味噌の味がとても合います。激ウマです。
一日限定3セットの”利き酒セット750円”もお願いしました。
”高清水 山廃純米、純米酒 愛国 乾坤一、高清水 辛口”でした。
”高清水 山廃純米”は、すっきりとした味わいで、喉にすーっと入っていきます。
飲みやすいです。
”純米酒 愛国 乾坤一”は、辛口でちょっとパンチも効いてて、旨いです。
”高清水 辛口”は、口当たりが優しく、後味でピリッと辛さがきいてきます。
〆に”牛タンカレー450円”をいただきました。
これは、宮城県名物牛タン、宮城県産米ひとめぼれ使用していて、野菜も溶け込んだ特製カレーだそうで、コクがあって美味しい!牛タンともマッチしています。
こちらは、仙台で料理の修行し、沖縄に戻ってからは「パーラー小やじ」におられたというオーナーの知花さんと仙台出身の男性スタッフさんおふたりでされていて、気さくに声をかけてきてくれたので、いろんなお話もできて、よかったです。
もちろん、お料理もどれも美味しくて、大満足でした。
とてもいいお店なので、ぜひまた寄らせていただきます。
焼き鳥屋 ±零(リセット)
宜野湾市真志喜3-13-17 2F
TEL:090-1949-3858

営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日:木曜日
P有り(2台)
Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋・小料理 @中部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。