2017年10月20日
しーぐゎー七〇八
那覇市久米の道路から奥にある隠れ家的な居酒屋さんです。
たまたま、ネットで見かけて、お料理やお店の雰囲気が良さそうで、気になっていたお店です。


こじんまりとしたお洒落な店内は、オープンキッチンのカウンター席、テーブル席があります。
お客さんは、私以外に、男女4人のグループ、カップル、男性のおひとりさん、女性の2人組がいらっしゃいましたよ。


メニューは、小鉢、豚・牛料理、一品料理、揚・焼物、炒め物があります。
ドリンクは、ビール、ハイボール、サワー、酎ハイ、泡盛、ソフトドリンク等があります。


まずは大好きな”サントリー プレミアムモルツ生480円”をいただきました。

お通しは、”冷やし茶碗蒸し”と”イラブチャーのウチナー天ぷら”でした。

”冷やし茶碗蒸し”は、冷たくさっぱりとした出汁をジュレ状にした茶碗蒸しで、具にエビや椎茸、銀杏も入り、旨くて、暑い日には最高!です。

”イラブチャーのウチナー天ぷら”は、もっちりとした衣で、中の魚も淡白で上品な味わいで、美味しいです。

”にら玉小鉢350円”です。

にらを醤油と醤油漬けの半熟卵と一緒にいただきます。
醤油の濃い味と、黄身のまろやかさが、にらと合います。
美味しくて、お酒もすすみます。

”冬瓜と海老のトマトパクチーソース680円”です。

冷たくさっぱりとした出汁のしみた冬瓜に、トマトの酸味と大好きなパクチーの風味が効いたソースが、めちゃくちゃ合います。
これだけでも、すごく旨いのですが、海老も一緒にいただくと、さらに美味しいです。

”大葉若葉ハイ400円”です。
濃厚な抹茶のような味わいで、ほんのり甘味もあって、すごく美味しいです。

”とり天680円”です。

さくっとした衣の下の鶏肉は、やわらかく肉厚で、ジューシー!そのままでも十分旨いですが、塩、ポン酢につけても、さらに美味しいです。


”泡盛 黄金まさひろ(糸満 まさひろ酒造)一合800円”です。
まろやかで、ほんのり甘味もあり、旨いです。

”えんさいのナンプラー炒め580円”です。
えんさい、鶏肉をナンプラーで炒めていて、濃い目の味付けですが、泡盛に合います。

デザートの”マンゴー+パッションフルーツ”もいただきました。
めっちゃ贅沢!そして、美味しい~!〆に最高です。

こちらは、お料理もこだわりが感じられ、すごく美味しくて、大満足です。
また、元りょうじグループで、「わたんじ 通堂町」の店長をされていた店主の上原さんと、同じく元りょうじグループで、ここの前は「菜と魚と肉炉端 八まる」におられたという料理を担当されている新垣さんの人柄も最高!カウンター越しの会話も楽しく、最高の時間を過ごせました。

とてもいいお店なので、ぜひまた寄らせていただきます。
しーぐゎー七〇八(ななまるはち)
那覇市久米2-15-7
TEL:098-800-1691
地図はこちら
営業時間:17:30~01:00(L.O.24:00)
定休日:日曜日、不定休、ウークイ
P確認出来次第記載します。
たまたま、ネットで見かけて、お料理やお店の雰囲気が良さそうで、気になっていたお店です。
こじんまりとしたお洒落な店内は、オープンキッチンのカウンター席、テーブル席があります。
お客さんは、私以外に、男女4人のグループ、カップル、男性のおひとりさん、女性の2人組がいらっしゃいましたよ。
メニューは、小鉢、豚・牛料理、一品料理、揚・焼物、炒め物があります。
ドリンクは、ビール、ハイボール、サワー、酎ハイ、泡盛、ソフトドリンク等があります。
まずは大好きな”サントリー プレミアムモルツ生480円”をいただきました。
お通しは、”冷やし茶碗蒸し”と”イラブチャーのウチナー天ぷら”でした。
”冷やし茶碗蒸し”は、冷たくさっぱりとした出汁をジュレ状にした茶碗蒸しで、具にエビや椎茸、銀杏も入り、旨くて、暑い日には最高!です。
”イラブチャーのウチナー天ぷら”は、もっちりとした衣で、中の魚も淡白で上品な味わいで、美味しいです。
”にら玉小鉢350円”です。
にらを醤油と醤油漬けの半熟卵と一緒にいただきます。
醤油の濃い味と、黄身のまろやかさが、にらと合います。
美味しくて、お酒もすすみます。
”冬瓜と海老のトマトパクチーソース680円”です。
冷たくさっぱりとした出汁のしみた冬瓜に、トマトの酸味と大好きなパクチーの風味が効いたソースが、めちゃくちゃ合います。
これだけでも、すごく旨いのですが、海老も一緒にいただくと、さらに美味しいです。
”大葉若葉ハイ400円”です。
濃厚な抹茶のような味わいで、ほんのり甘味もあって、すごく美味しいです。
”とり天680円”です。
さくっとした衣の下の鶏肉は、やわらかく肉厚で、ジューシー!そのままでも十分旨いですが、塩、ポン酢につけても、さらに美味しいです。
”泡盛 黄金まさひろ(糸満 まさひろ酒造)一合800円”です。
まろやかで、ほんのり甘味もあり、旨いです。
”えんさいのナンプラー炒め580円”です。
えんさい、鶏肉をナンプラーで炒めていて、濃い目の味付けですが、泡盛に合います。
デザートの”マンゴー+パッションフルーツ”もいただきました。
めっちゃ贅沢!そして、美味しい~!〆に最高です。
こちらは、お料理もこだわりが感じられ、すごく美味しくて、大満足です。
また、元りょうじグループで、「わたんじ 通堂町」の店長をされていた店主の上原さんと、同じく元りょうじグループで、ここの前は「菜と魚と肉炉端 八まる」におられたという料理を担当されている新垣さんの人柄も最高!カウンター越しの会話も楽しく、最高の時間を過ごせました。
とてもいいお店なので、ぜひまた寄らせていただきます。
しーぐゎー七〇八(ななまるはち)
那覇市久米2-15-7
TEL:098-800-1691

営業時間:17:30~01:00(L.O.24:00)
定休日:日曜日、不定休、ウークイ
P確認出来次第記載します。
Posted by またやん7 at 12:00│Comments(0)
│居酒屋・小料理 @南部
誹謗中傷コメントは承認できませんので、ご了承ください。