琉球炭火やきとり 金丸 浦西店

またやん7

2017年06月19日 12:00

浦添市当山にある居酒屋さんです。
ここは、内間の店舗にはおじゃましたことがりますが、少し前にこの当山に店舗がオープンし、しかも午後3時から開店しているということで、とても気になっていました。
こちらは、以前、沖縄そば屋さんだった頃にも訪れたことがあります。
割と広めな店内は、オープンキッチンのカウンター席と、テーブル席、座敷があります。
お客さんは、一番乗りの私の他、お子さん連れの男女4人組と、ご夫婦らしきカップルがいらっしゃいましたよ。






メニューは、串焼き、巻もの串、野菜串、一品料理、揚げ物、チャンプルー、ご飯もの、サラダ、デザート、もつ鍋等があります。
ドリンクは、ビール、ノンアルコールビール、泡盛、ハイボール、サワー、生絞りサワー、ワイン、日本酒、焼酎、幻の焼酎、カメ一合、カクテル、ソフトドリンク等があります。
テーブルチャージは、お一人様200円です。








まずは”アサヒスーパードライ380円”からスタートです。


お通しは、定番の”キャベツ+味噌”でした。
味噌がピリッと辛さが効いて、すごくキャベツがすすみます。
お酒にも合いますね。


続いて”氷点下のハイボール380円”をお願いしました。
この日は、すごく暑かったので、冷たく爽やかで、美味しいです。


串焼きは1本ずつからでも、注文できるとのことで、すべて1本ずつでお願いしました。

”レバー(肝臓)”です。
タレがいい味!レバーも旨いですが、個人的にはもう少しレアが好みです。


”せせり(首)”と”フーチバーチーズ巻き”です。


”せせり(首)”は、身がプリプリで塩加減もちょうどよく、旨いです。


”フーチバーチーズ巻き”は、フーチバーの香りとチーズの塩気が絶妙にマッチしていて、すごく美味しいです。


”京都 今話題の焼鳥のための日本酒 94一合800円”です。
ふくよかな味わいでほんのり酸味があり、焼鳥との相性を意識しながら、いただくと、確かに合いますね。


”にんにく”です。
シンプルですが、その風味が食欲を刺激します。


”月見つくね”です。


タレも濃厚で、肉肉しい味わい!これを黄味がまろやかに包んでくれます。


”もも”と”ハツ(心臓)”です。


”もも”は、塩加減もよく、やわらかくジューシーで旨いです。


”ハツ(心臓)”は、ほどよい塩気と独特の歯応えが好きです。


”カワ”です。
味はシンプルですが、表面のカリカリ感と中のもっちり感がいいですね。


”辛口ウィンナー”、”うずらベーコン”、”トマトベーコン”です。


”辛口ウィンナー”は、辛さの効いたウィンナーと玉葱の甘さがとても合います。
美味しくて、お酒もすすみます。


”うずらベーコン”は、大好きで、よく注文します。


”トマトベーコン”は、トマトの酸味とベーコンの塩気に、チーズの風味がマッチして、旨いです。


”新潟 純米吟醸 越乃寒梅 灑一合900円”です。
すっきりとした上品な味わいで、飲みやすいです。


”ボンジリ(尾)”です。
プルンとした食感でジューシー!美味しいです。


”ささみ梅”です。
いろんな串焼きを食べていると、梅の酸味が効いたこれが欲しくなるのです。


”心臓と肝臓をつなぐ部分 つなぎ1本150円”と”モモの付け根の部分 そり1本150円”です。


”心臓と肝臓をつなぐ部分 つなぎ1本”は、独特のぐすぐすとした食感がたまりません。
美味しいです。


”モモの付け根の部分 そり1本”は、肉厚でほどよい歯応えとジューシーさがいいですね。


”山形 純米大吟醸 くどき上手一合950円”です。
フルーティさと甘味も感じられ、ふくよかな味わいです。


”ボロボロジューシー(フーチバー)580円”です。


私が食べ慣れたそれとは少し違いって、どちらかというと雑炊に近い感じです。
飲んだ後の〆に、バッチリです。


こちらでは、串焼きを中心にいただきましたが、どれも美味しくてよかったです。
お店は、若い男性スタッフ3人と女性スタッフ1人で、楽しそうに営業されていました。
私は、カウンターに座っておりましたが、注文会計時以外は会話はなかったです。
いつの日か機会があれば、また行ってみようかと思います。


琉球炭火やきとり 金丸 浦西店
浦添市当山2-9-3
TEL:098-878-7377
地図はこちら
営業時間:月~土曜日・祝前日15:00~25:00(L.O..24:00)、日曜日・祝祭日15:00~24:00(L.O.23:00)
定休日:なし
P有り

関連記事