那覇市の牧志公設市場近くにある琉球料理のお店です。
いくつかの食べ歩きブログ、グルメサイト等で紹介されていて、気になっていたお店です。
店内は、カウンター席とテーブル席があります。
この日は、午後2時過ぎに訪れましたが、お客さんは私以外に、女性のおひとりさんと、本土の方らしき男女4人がいらっしゃいましたよ。
また、こちらではお惣菜も販売しているようで、テイクアウトのお客さんは結構多かったです。
昼メニューは、食事メニューが中心で、カツ丼、煮物・炒め物系の単品・定食、沖縄そば単品・セット、日替わりランチ、汁物、ぼろぼろじゅーしー単品・」セット、モーニングセット、洋食セット、和食セット、沖縄ぜんざい、珈琲&紅茶等があり、さらにちょい盛りセット(惣菜四種類とビール2杯)1000円、まち飲みセット(菊之露ブラウン1本、刺身の盛り合わせ、天プラ(魚・イカ))3000円、せんべろ(オリオン(生)ビール・(角ハイボール・トロピカルチューハイ2杯or泡盛(各種)3杯、沖縄惣菜(仕切皿4品))もあります。
また、店頭で販売している惣菜もいただくことができます。
まずは”せんべろ1000円”にして、”オリオン(生)ビール”をいただきました。
この日も暑い中歩いて来たので、のどがカラカラ!より美味しく感じます。
”沖縄惣菜(仕切皿4品)”は、”ゴボウ天、もずく天プラ、三枚肉、クーブイリチー”でした。
”ゴボウ天”は、ゴボウの風味と食感もよく、美味しい!味もしっかりとしてお酒のつまみにもバッチリです。
”もずく天プラ”は、もっちりとした食感で、味付けもよく旨いです。
”三枚肉”は、やや濃いめの味ですが、やわらかく煮込まれ、美味しいです。
”クーブイリチー”は、大好きな一品です。
味付けもちょうどよく、さらにこちらではタケノコが入っていて、それがアクセントになり、旨いです。
”(角)ハイボール”は、ちょうどいい濃さで、いいですね。
さらに”せんべろ”とは別で”(角)ハイボール”を追加しました。
おつまみで”天プラ(魚・イカ・かき揚げ)”もいただきました。
ソースをかけていただきます。
”かき揚げ”は、野菜の旨みも感じられ、美味しいです。
”イカ”は、衣厚めで、中の身はやわらかく旨いです。
”魚”も衣厚めで、身はやや淡白ですが、とても美味しいです。
こちらは、手頃な価格で、気軽に食事やお酒が楽しめるお店で、特に料理が好みの味で、美味しかったです。
ネットではお店の方との会話が楽しめると書いてありましたが、注文会計時以外は会話はなく、ひとりもくもくと飲み食いして、1時間ほどでお店を後にしました。
沖縄家庭料理惣菜の店 亜砂呂(あすなろ)
那覇市松尾2-9-7 カーサ仲田1F
TEL:確認出来次第記載します。
地図はこちら
営業時間:09:00~22:00(料理L.O.21:30、ドリンクL.O.21:30)
定休日:日曜日
Pなし